太平山麓のナチュラルファーム

3年続けた畑作業は休憩中で、庭の手入れやら、山小屋での作業、飼い猫の生態などを記録していこうと思っています。

2017.6月中旬から7月初旬の庭

2017-07-03 | 

2017.6中旬の庭

 

 春先に見えていた地面が徐々に緑に覆われ、チューリップ、水仙などで色を染めていた庭が、様々な色のバラにバトンタッチしました。

 

7月初旬の庭です。

6月中旬から約半月、梅雨に入ってからは毎日のように雨降りですが、タチアオイ、アスチルベ、アジサイなどが咲き出し、季節の変わり目を伝えてくれています。
梅雨時に咲く花は、雨にぬれてもきれいですね。

 

  ビワの実も半月でいくらか大きくなったかな。

6月中旬  7月初旬

 

     夏坊主はあっという間に葉を落とし、実は真っ赤になっています。

                          

  柿の花が落ち、小さな実がついています。

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いろいろあります (hiro40000)
2017-07-06 21:55:37
先日は電話連絡ありがとうございます。
元気な声を聞くことができまして安心しております。
当方はあってはならないことが起きたり刺激のある毎日を過ごしております。
だからと言って、今更ひるむ気持ちもありません。
課員と一緒に前進あるのみです。
今度はアポなしで結構ですから、いらして下さい!
返信する
いろいろあります (hiro40000)
2017-07-06 21:56:03
先日は電話連絡ありがとうございます。
元気な声を聞くことができまして安心しております。
当方はあってはならないことが起きたり刺激のある毎日を過ごしております。
だからと言って、今更ひるむ気持ちもありません。
課員と一緒に前進あるのみです。
今度はアポなしで結構ですから、いらして下さい!
返信する
ある時はあるものです (oda40000)
2017-07-08 11:54:28
hiro40000さん、大雨の警報ではありませんが、これまで経験したことのないようなことが起きていますね。
天災は忘れたころにやってくるといいますが、近年は忘れないうちにいろいろ発生していますね。
人災も忘れないうちに立て続けに起きることがありますので、周囲に目配りしながらが頑張ってください。
返信する
暑かったです (hiro40000)
2017-07-12 22:52:22
kaやっと終わりました。
この件で10回くらい秋田へ出張しました。
でも、母ちゃんが「あんたたちのおかげで秋田県民は喜んでいるんだよ」と言われ、汗だくになり一日1,500歩を歩き我慢したのも報われたと思っています。今日は一人で祝杯上げています。
明日から、現実に戻ります。
KAがあるからとあたりが強くなかった親父も100%でくるでしょう。
これからが本当の夏です。バテないよう頑張ります。
返信する
訂正です (hiro40000)
2017-07-15 13:00:40
15,000歩です
午後から祝賀会なるものに参加させていただきます。
お医者さんの・・・・!
返信する
ご苦労様でした (oda40000)
2017-07-18 16:23:19
hiro40000さんこの度はご苦労様でした。
生産性のない仕事で無事に終わって当たり前のようですが、責任を持たされて気の張る仕事ですよね。
医者の…が気になりますが、これから暑さが厳しくなりますので体調に気を付けてください。
返信する

コメントを投稿