5月5日の庭 2012-05-05 | 庭 5月5日の庭 いかり草 4月初めころは、庭も雪で白くなったりしたのですが、5月に入り庭に色が増え、緑もどんどん濃くなってきています。 チューリップや水仙は開花が遅かったのに、終わりは例年と同じくらいなので開花期間は短かったように思います。 ユリは、土を押しのけむっくりと芽を出したかと思う間に、伸びていくのが目に見えるくらいです。 数種類のギボシも一斉に芽をだし、秋まで庭の花の引き立て役を買って出てくれてます。 « 4月21日の庭 | トップ | 6月3日の庭 »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 連休終了 (hiro40000) 2012-05-06 22:24:57 上司が親類の結婚式出席のため4日間、補佐見習い(電話番)をやらせて頂きました。残念ながら仕事が忙しく1日だけの休日となりました。(今日もハンドルキーパーです)やっとの思いで自宅軒下の除草を終えることができました。知らないうちに、花を咲かせている雑草もあり「俺もこうなりたい」と元気づけられました。温かくなっても良いはずなのに寒い一日でしたね。これから時間を見つけて昨年の種を蒔きたいと思っています。 返信する 散々な連Qでしたね (oda40000) 2012-05-07 20:16:22 連休中は色々と忙しそうでしたね。特に、東成瀬の件は大変そうだなと思っていました。ご苦労様でした。当方、連休前日に義母がなくなり、葬儀や各種手続きなどであっという間に時間が過ぎていました。植物の成長はとても早いですね。湯沢に行く前にやっと芽が出てきたのが、帰ってきたら沢山の花が咲いていました。家の中に入れていた鉢類は、寒い日が続いたせいで例年より外に出るのが遅れました。多少寒くても、それでも外が気持ちよさそうな感じがします。この先、次々に花が咲いてくるのでとても楽しみです。また、アサガオなどこれから種を蒔くのもありますので、芽が出てから成長していくのを観察するのも楽しみです。hiro40000さんは忙しい日が多いと思います。成長する植物に目を向けて、何となくホッとする時間も見つけてください。これからはリンゴの花見もいいでしょうね。 返信する ねぇ (neko774no@yahoo.co.jp) 2012-05-23 13:07:14 こんにちは!ヾ(〃 ̄ ̄ ̄ ̄(エ) ̄ ̄ ̄ ̄〃)ノヽ口―♪ ブログ見て初めてコメントしまっす!興味あるなって思って読んでました私のブログであなたのブログ紹介したいなって思ってるんですけどいいですか?あ願わくば相互リンクとかもいいですか?tag48]、一応アド載せておくのでもしオッケーなら連絡もらえないですか?☆彡.。.:*・☆彡よろしく願いします~☆彡.。.:*・☆彡 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
残念ながら仕事が忙しく1日だけの休日となりました。(今日もハンドルキーパーです)
やっとの思いで自宅軒下の除草を終えることができました。
知らないうちに、花を咲かせている雑草もあり「俺もこうなりたい」と元気づけられました。
温かくなっても良いはずなのに寒い一日でしたね。
これから時間を見つけて昨年の種を蒔きたいと思っています。
特に、東成瀬の件は大変そうだなと思っていました。ご苦労様でした。
当方、連休前日に義母がなくなり、葬儀や各種手続きなどであっという間に時間が過ぎていました。
植物の成長はとても早いですね。湯沢に行く前にやっと芽が出てきたのが、帰ってきたら沢山の花が咲いていました。
家の中に入れていた鉢類は、寒い日が続いたせいで例年より外に出るのが遅れました。多少寒くても、それでも外が気持ちよさそうな感じがします。
この先、次々に花が咲いてくるのでとても楽しみです。
また、アサガオなどこれから種を蒔くのもありますので、芽が出てから成長していくのを観察するのも楽しみです。
hiro40000さんは忙しい日が多いと思います。成長する植物に目を向けて、何となくホッとする
時間も見つけてください。
これからはリンゴの花見もいいでしょうね。