株式会社織田建設★東広島の建設会社

工事のことなら小回りのきく専門業者へ【東広島・広島・呉・安芸高田・三原など、東広島市を中心に県内ほぼ全域】

マサ土や砕石の配達

2015-11-10 | 資材配達サポート(資材部)

【真砂土・砕石販売】 
 【土木・建築工事設計・施工・管理】
 【家屋解体工事】

  

おはようございます。

東広島市の有限会社織田建設 窓口係です。

 

今日は、当社の資材配達サービスについてのご案内です。

志和町や近隣の町へ、マサ土や砕石を配達させていただいております。

   

普段現場で活躍している2t、4t、10tダンプで配達をさせていただきます。

先日は、マサ土を配達するだけでなく「均すのもやってほしい」というご依頼があり、2t車3台分を配達し、機械で整地をさせていただきました。

 

「どれくらいの量を入れたら良いだろうか?」

「どんな種類のものを入れたらよいだろうか?」

「希望している大きさのダンプが道を通るか心配が・・・?」

 

ご予算やお困りの状況に合わせて、資材の配達や、関連したサービスをさせていただきます。

お気軽にお問合せくださいませ。

季節や当社の現場の状況によっては、いくつかのご注文がまとまってから配達をさせていただくこともあります。その場合、配達までに一週間以上かかってしまうこともあり、ご迷惑をおかけしますが、少人数でがんばっておりますのでご協力のほどどうぞ宜しくお願いいたします。

 

 

 

マサ土 ・ 砕石のお問い合わせはこちら

金額のお問い合わせも受け付けておりますのでお気軽にどうぞ。

  有限会社 織田建設  

電話 082-433-3526

FAX 082-433-5426

メールはodaken@themis.ocn.ne.jp  

担当 岡田

 


砕石の配達もしています。

2015-09-29 | 資材配達サポート(資材部)

 【真砂土・砕石販売】 
 【土木・建築工事設計・施工・管理】
 【家屋解体工事】

  

おはようございます。

東広島市の有限会社織田建設 窓口係です。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

 

今日は資材配達サービスについてのご案内です。

当社は、庭やグランドなどへ真砂土を配達しておりますが

時折、土ではなく「砕石」のお問い合わせ、ご注文もいただきます。

 

砕石のご注文が一番多いのが駐車場、次に庭、そして墓所への配達です。

現在他県にお住いの方は、東広島市内に住まわれていた時の知り合いの方の紹介で当社にご連絡を下さいました。

お墓の管理に、お隣の県から高速で東広島まで帰って来られる日時に合わせて、配達をさせていただきました。

 

砕石の種類もいろいろあります。サイズの小さいものだとこんな感じになります。

色や形、大きさ、色合いも、様々です。

このあたりでは、お墓にはこんな砕石をよくご利用いただきます。

角が丸い玉石は、敷くとこんな感じです。

 

個性的な色がお好みの方も。

ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

 

マサ土 ・ 砕石のお問い合わせはこちら

金額のお問い合わせも受け付けておりますのでお気軽にどうぞ。

  有限会社 織田建設  

電話 082-433-3526

FAX 082-433-5426

メールはodaken@themis.ocn.ne.jp  

担当 岡田

 


気になるところ・・・

2015-06-16 | 資材配達サポート(資材部)

 【真砂土・砕石販売】 
 【土木・建築工事設計・施工・管理】
 【家屋解体工事】

  

おはようございます。

東広島市の有限会社織田建設 窓口係です。

 

梅雨の時期は、家の中、家の外回り、何かと気になるところが増えてくる頃ですね

みなさんは困っておられることがありますか?

我が家も、家の中も外も、何とかしたいな~と気になるところが沢山あります。

 

先日の日曜日には、まとまった時間を作って冷蔵庫を整理してみました

毎日使うのに、使いやすさを考えて整理していないので自分も使いにくかったのです。

誰もが見つけやすく、使いやすく、片づけやすい冷蔵庫を目指して

まだ途中ですが、早くも家族の評判も良く楽しくなってきました。

 

 

さて、今日は庭や駐車場のお困りごとについてです。

こんな水たまりにお困りではありませんか?

当社では、自分で均すので、砕石や真砂土を配達だけしてほしい。

配達と一緒に、均して締固めまでやってほしい・・・など

ご希望に応じて対応させていただいております。

これは緊急で出動し水溜りを改善している写真です。

「行事に間に合うように」とのご希望でしたが

近かったこともありすぐに施工が完了しました。

お困りごとがありましたらお気軽にご相談ください。

 

 

 

 

マサ土 ・ 砕石のお問い合わせはこちら

金額のお問い合わせも受け付けておりますのでお気軽にどうぞ。

  有限会社 織田建設  

電話 082-433-3526

FAX 082-433-5426

メールはodaken@themis.ocn.ne.jp  

担当 岡田

 


マサ土はこんな場面で使われています。

2015-04-21 | 資材配達サポート(資材部)

 【真砂土・砕石販売】 
 【土木・建築工事設計・施工・管理】
 【家屋解体工事】

  

おはようございます。

東広島市の有限会社織田建設 窓口係です。

 

いつもご訪問ありがとうございます! 

今日は、「志和のマサ土」を皆様がどんな場面で使ってくださっているのかをご紹介したいと思います。

 

個人のお客様、各種団体の方々、学校関係、会社関係等、いろんな目的や、お困りごとがあってお電話を下さいます。

 

志和のマサ土はこんな場面で活躍をしています! 

 

花(販売用)の畑に

野菜(販売用)の畑に

家庭菜園に

運動場、集会所、ゲートボール場等に

空き地の整備、駐車場に

工事に

家の庭にストックして、いろんな用途に使いたい

果物の木を植えたい

畑の土を入替えたい

畑の肥えた土に混ぜるため

庭のくぼみに入れたい

芝を植えたい(目土に)

花の植え付けに

庭の植木に

 この時期は野菜作りに使っていただくことが多いです。 

 

 

写真は植え付けを待つサツマイモの畑です。

毎年同じ場所で栽培していますが、志和のマサ土のサツマイモ!

なかなか美味しいお芋ができています。

  

○どれくらいの量が必要かわからない・・・。

○マサ土のサンプルを見てみたい。

○マサ土か砕石か、どちらが良いか迷っている。

 

何かご質問などありましたらお気軽に窓口係までお電話くださいませ。

 

 

 

マサ土・砕石のお問い合わせはこちら

金額のお問い合わせも受け付けておりますのでお気軽にどうぞ。

 有限会社 織田建設 

電話 082-433-3526   

FAX  082-433-5426

メールはodaken@themis.ocn.ne.jp

担当 岡田


マサ土や砕石を配達しています。

2015-04-07 | 資材配達サポート(資材部)

 【真砂土・砕石販売】 
 【土木・建築工事設計・施工・管理】
 【家屋解体工事】

  

おはようございます。

東広島市の有限会社織田建設 窓口係です

街(町)のあちこちで初々しい姿を見かけます!

新入学生の皆さん、ご家族の皆さまおめでとうございます

 

暖かくなって、庭の花も一斉に色とりどりに咲き始めましたね

この時期には、マサ土や砕石の「配達サービス」についてお問い合わせをいただくことが増えます。

毎年ご案内していますが、今日はあらためて最近の資材配達サービス状況についてです。

 

水はけが悪かったり、庭や駐車場の水たまりでお困りのお客様からは

梅雨までには・・・」というご注文をいただくことが多いです。

先日は町内の方から、雨の中、庭に沢山の車が出入りしたので庭がデコボコになって困っているとお電話をいただきました。

マサ土を入れたいが、すぐ入れていいかどうかわからないので「見に来てもらえますか?」というお電話でした。

 

また、農繁期に入り、花や野菜づくりにマサ土を入れたいとのお問い合わせやご注文をいただいています

写真は2t車で砕石を配達したところです。

お客様のご要望で砕石を均す作業も行いました!

 

(当社の各工事現場の都合により、配達時期などご希望に添えない場合もあります。出来る限りご要望に近づけるよう努力させていただいています。) 

 

マサ土・砕石のお問い合わせはこちら

金額のお問い合わせも受け付けておりますのでお気軽にどうぞ。

 有限会社 織田建設 

電話 082-433-3526   

FAX  082-433-5426

メールはodaken@themis.ocn.ne.jp

担当 岡田


ホタルの里の建設会社

こんにちは!織田(oda)建設です。 私たちの役割は「誰もが暮らしやすく・住み続けられる生活基盤づくり」小さな会社だからこそ出来ること・良さを生かして「暮らし」をサポートさせていただきます!