株式会社織田建設★東広島の建設会社

工事のことなら小回りのきく専門業者へ【東広島・広島・呉・安芸高田・三原など、東広島市を中心に県内ほぼ全域】

志和堀のお祭り

2015-10-30 | おだけん日記

 【真砂土・砕石販売】 
 【土木・建築工事設計・施工・管理】
 【家屋解体工事】

  

 

おはようございます。

東広島市の有限会社織田建設 窓口係です。

一昨日は久しぶりの  が沢山降りました。

日照り続きだったので恵みの雨になりました!

その日、事務所の近所の方と大根のお話しをしたばかりでした。

雨が全然降らないので、畑の土がカチカチに固まって大根がなかなか大きくならないそうです。

これで大根もぐ~んと大きくなりますね、良かった

 

もうこんな季節になったんだな~と、風にたなびく幟を見て季節の移り変わりを感じます。

おだけんのそばの市中(イチナカ)神社も秋祭り。

 

志和堀では、今月10月には毎年恒例のサルビア祭りが行われ

小学校と地域の住民の方々との楽しい交流の様子が中国新聞にも掲載されていました。

今年は【サルビアまつり】30年の記念に、サルビアの種と風船を飛ばしたそうです。

自然に還る材質で作られた色とりどりの風船は、どこまで飛んで行ったのでしょうか

 

サルビアの輪が広がると嬉しいですね

 

 

 

マサ土 ・ 砕石のお問い合わせはこちら

金額のお問い合わせも受け付けておりますのでお気軽にどうぞ。

  有限会社 織田建設  

電話 082-433-3526

FAX 082-433-5426

メールはodaken@themis.ocn.ne.jp  

担当 岡田

 


冬の足音・・・

2015-10-27 | おだけん日記

 【真砂土・砕石販売】 
 【土木・建築工事設計・施工・管理】
 【家屋解体工事】

  

おはようございます。

東広島市の有限会社織田建設 窓口係です。

10月も最後の週になりました。

日も短くなりましたね。我が家ではコタツを出して冬支度。

昨日は朝7時の家の外の気温は2度でした!秋の深まりとともに冬の足音も聞こえ始めました。

 

季節の変わり目、体調を崩されないようにお気を付けてください。

それでは、今日もご安全に

 

 

マサ土 ・ 砕石のお問い合わせはこちら

金額のお問い合わせも受け付けておりますのでお気軽にどうぞ。

  有限会社 織田建設  

電話 082-433-3526

FAX 082-433-5426

メールはodaken@themis.ocn.ne.jp  

担当 岡田

 


事務所にも実りの秋

2015-10-23 | おだけん日記

 【真砂土・砕石販売】 
 【土木・建築工事設計・施工・管理】
 【家屋解体工事】

  

おはようございます。いつもご訪問ありがとうございます。

東広島市の有限会社織田建設 窓口係です。

 

良い天気が続いて日中は暑いくらいです。お元気でお過ごしでしょうか?

 

今日は事務所にある樹木を写真でご紹介します。

事務所の庭に秋を見つけました!10月6日に撮影しました。

近寄って見てみます。

秋だな~としみじみ・・・。

今は、歌の通り「どんぐりコロコロ」地面にたくさん落ちています。

 

こちらは我が家の写真です。

毎年この時期になると、柿の皮むきが一仕事。

収穫は大変ですが、実りの秋に感謝です

 

        

 

 

マサ土 ・ 砕石のお問い合わせはこちら

金額のお問い合わせも受け付けておりますのでお気軽にどうぞ。

  有限会社 織田建設  

電話 082-433-3526

FAX 082-433-5426

メールはodaken@themis.ocn.ne.jp  

担当 岡田

 


無いものは作る!

2015-10-20 | 会社改善

 【真砂土・砕石販売】 
 【土木・建築工事設計・施工・管理】
 【家屋解体工事】

  

おはようございます。

東広島市の有限会社織田建設 窓口係です。

 

 

どこの会社にもあると思いますが、ODAKENにも自分たちで考えて作った

ここにしかないものが、社内のあちこちにとても沢山あります!

 

最近、さすが!と思ったのがオリジナル草刈り機置き場です。

 

以前はこれ、写真中央の高いところにぶら下がっているのが草刈り機。

見つけやすいですが、この場所だと出し入れが少し難しかったようです。

 

刃があり、形も特徴的なので簡単にはいかず、新しい置き場所づくりも試行錯誤。

先日倉庫の中を歩いて見たら、何といつの間にか立派に

完成していました!倉庫にある材料で工夫されています。

(すみません、写真を撮り忘れました!)

 

改善されたところを見つけると嬉しい気持ちになりますね

見た目も良くなり、使いやすい改善 みんなが嬉しい

 専務も改善するところをチェック中?

維持が難しい「5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)」

みんなが快適により良い仕事が出来るように、5Sの向上に力を入れていくそうです。

 

倉庫や資材置き場に負けないように、事務所内の5Sもがんばっていきたいと思います

 

 

マサ土 ・ 砕石のお問い合わせはこちら

金額のお問い合わせも受け付けておりますのでお気軽にどうぞ。

  有限会社 織田建設  

電話 082-433-3526

FAX 082-433-5426

メールはodaken@themis.ocn.ne.jp  

担当 岡田

 


親子で参加できる「ハロウィンコンサート」 

2015-10-16 | おだけん日記

 【真砂土・砕石販売】 
 【土木・建築工事設計・施工・管理】
 【家屋解体工事】

  

おはようございます。

東広島市の有限会社織田建設 窓口係です。

 

秋は、食べる、見る、聴く、体験する、各地でお祭りやイベントが

盛りだくさんですね!

 

今日は、親子で参加できる楽しいコンサートのご案内です。

広島市を中心に活躍される音楽家やアナウンサーの方々が結成された

「プリズム」さんによる楽し~いコンサート!

親子で行ってみてはいかがでしょうか?

入場無料、申し込み不要で、先着150名です!

 

【日時】 平成27年10月18日(日)

   13時30分~14時30分(13時開場)

【場所】 東広島市中央生涯学習センター

   東広島市西条栄町7-48

【お問い合わせ先】

   東広島市中央生涯学習センター

 

会場横のブールバールは街路樹が色づき、素敵な秋の散歩道になっています

コンサートの後には、ブールバールや酒蔵通りの散策もいいですね

 

酒祭りの回でご案内した観光ガイド、こちらもぜひご参考に! 

 

 

 

マサ土 ・ 砕石のお問い合わせはこちら

金額のお問い合わせも受け付けておりますのでお気軽にどうぞ。

  有限会社 織田建設  

電話 082-433-3526

FAX 082-433-5426

メールはodaken@themis.ocn.ne.jp  

担当 岡田

 


ホタルの里の建設会社

こんにちは!織田(oda)建設です。 私たちの役割は「誰もが暮らしやすく・住み続けられる生活基盤づくり」小さな会社だからこそ出来ること・良さを生かして「暮らし」をサポートさせていただきます!