株式会社織田建設★東広島の建設会社

工事のことなら小回りのきく専門業者へ【東広島・広島・呉・安芸高田・三原など、東広島市を中心に県内ほぼ全域】

2014志和園芸まつりに行ってきました。

2014-04-27 | おだけん日記

こんにちは、東広島市の建設会社 有限会社織田建設 窓口係です。 今日は、東広島市志和町で開催された 東広島市主催の園芸祭りに行ってきました! 昨日テレビでも紹介されていたこと アスパラ様がコメントで教えてくださいました。 ありがとうございます。 テレビでの紹介の影響もあってか 本日、日曜日の10時過ぎには園芸センターの駐車場は 既に満車となっていました!

 

写真は10時頃ですが、白い大きなテントサイトの下も もう満席の状態。 野菜の苗はとても元気が良くて、広島市内から来た友人も 野菜や花の苗と、果物の苗木を買って帰りたいと しきりに言っていました。 そして私が心に残ったのは、東広島市内の農業高等学校の 生徒さんが作られた「甘酒クッキー」とっても 美味しかったです!販売も生徒さんが頑張っておられました。 「野菜のアイス」は1個300円と高価なお値段でしたが 味には驚きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

八本松町で作られたニンジンを使ったアイスは まるでみかんのシャーベットのような味でした。 「そら豆がたっぷり入ったアイス」こちらも地元野菜のアイスですが、完売で食べることができず残念でした。 

これは「ひまわりの種のアイス」ひまわりの種は鳥のエサのイメージでしたが、食べてびっくり!おいしかったです。

1時間ほどしかいられませんでしたが、園芸センターならではの体験イベントやステージ発表なども少し見ることができました。

良いお天気に恵まれて本当に良かったです。 そうそう、前回こちらでご紹介した、山野草の末岡さんも出展されていたそうです!

以上、ほんの少しですが園芸まつりのご報告でした!

 

 


身近なところに・・・

2014-04-25 | おだけん日記
こんにちは、東広島市の有限会社織田建設

窓口係です。


今日は快晴、気温も上昇し、一日の気温差に

身体がビックリしそうです。

お元気でお過ごしでしょうか






これはとある学校のグランド。

黒い部分が穴になっているように見えますが

近寄ってみるとすぐ土が見え、穴は浅いです。

しかし

この穴のある部分に棒を差し込むと

1m以上もススーッと棒が入り込みます。



見た目には危険そうに見えなくても

実はとても危険なことがあるので

特に、これから雨の多い時期に入ると

要注意です。


他にも、監督さんから聞いたことがあるのは

舗装の下の危険です

実際に当社で災害復旧の工事をした時に聞きました。

その現場でのお話、梅雨までにはご紹介したいと

思います!

一見そんなに危険そうに見えなくても

危険が潜んでいるときもあると教えてもらいました。



さて、この週末には志和でイベントが開催されます。

毎年こちらで紹介している行事です。

あらためてご案内させていただきます!

山野草イベントのご案内

2014-04-16 | おだけん日記

こんにちは、東広島市の有限会社織田建設

窓口係の岡田です。

 

今日はテレビにも何度もご出演され、ご存知の方も多い

山野草すえおかさんの山野草イベントのご案内です。

早速ですが、今週末に さくら草展 があります!

日本さくら草展

   会期:H26年4月18日(金)~20日(日)まで

   内容:日本さくら草展と山野草&野草鉢市

 

5月以降のイベントはこちら

春の山野草展

   会期:H26年5月1日(木)~6日(火)まで

   内容:山野草展と山野草&野草鉢市

山野草寄せ植え展

   会期:H26年6月20日(金)~22日(日)まで

   内容:寄せ植え展と山野草&野草鉢市

 

いずれも入場無料で、午前10時から午後4時までの開催。

   場所:物産館みわ375(別館)

   三次市三和町上壱2098-1

   TEL(0824)52-3838

     

月例の山野草市は、4月から12月まで

毎月第3日曜日に行われています!

 

山野草を見ると、鉢の中の小さな世界に

癒されます。ご興味のある方は出かけてみられては

いかがでしょうか。

2車線の走りやすい良い道が続いていますが

車の運転には十分お気をつけて下さい

 

特にこの時期、田んぼや畑の活動時期に入り

薄暗くなった頃に、黒っぽい服で道のほとりを

歩いている人は見えにくいです。反射材をつけて

おられない方も多いので、田舎道は走りやすいですが

安全運転で里山ドライブをお楽しみ下さい。

 


春爛漫

2014-04-12 | おだけん日記

東広島市の建設会社 有限会社織田建設

窓口係です。お元気でお過ごしですか?

久しぶりの更新です 季節は移り変わり

4月9日に撮影した志和の風景です。

ODAKEN事務所のご近所の方に「いいよ!」と言っていただいて

庭の桜を存分に撮らせてもらいながら、うっとりでした!

志和の山里も花いっぱい、カラフルな風景になりました。

 

今週は公立学校の入学式もありました。

天候に恵まれたスタート、良かったですね

新入学のご家族の皆さんおめでとうございます

 

昨日は、3月に真砂土配達をさせていただいたお客様から

お電話をいただきました

1月に当ブログを見てお問い合わせ下さった方でした。

最初、どこか悪いところが?と、ドキッとしましたが

土も良い状態だったと伺って安心しました

 

ブログへの感想の掲載をお願いしたところ

配達の対応が早くて良かったと言って下さり

嬉しかったです!ありがとうございます

真砂土は、畑の土と混ぜてサツマイモの栽培の

準備にご使用いただいたそうです。

美味しいサツマイモが収穫できますように!!

 

ちなみに我が家のサツマイモの畑も真砂土。

サツマイモの味の結果なるか!

また教えていただけると嬉しいです

 

 

 

2t車、大型車での配達は、勝手な都合ながら

他部門の工事の状況により、この時期は対応に

時間がかかってしまうことがあります。

少人数で運営しておりますので、大変ご迷惑を

おかけしますが、できる限りお待たせしないよう

がんばっていきたいと思います。

畑や田んぼ、花のポット、庭や車置き場のぬかるみ等の

小さなお困りごともお気軽にご相談ください

 

082-433-3526 (有)織田建設

 

それでは、よい週末をお過ごしください。


ホタルの里の建設会社

こんにちは!織田(oda)建設です。 私たちの役割は「誰もが暮らしやすく・住み続けられる生活基盤づくり」小さな会社だからこそ出来ること・良さを生かして「暮らし」をサポートさせていただきます!