株式会社織田建設★東広島の建設会社

工事のことなら小回りのきく専門業者へ【東広島・広島・呉・安芸高田・三原など、東広島市を中心に県内ほぼ全域】

夏本番

2009-07-31 | おだけん日記
こんにちは、織田建設です。いつもありがとうございます。
今日で7月も終わりました。

ブログスタートして早半月・・・。更新出来ておりませんでしたが沢山の方々がお越し下さいました。どうもありがとうございます!

やっとカラッとしたお天気、太陽の眩しい光に恵まれました。
自然の脅威と太陽の恵みの有難さを改めて感じた7月でした・・・。



先日の集中豪雨は大変な被害となりました。被害を受けられた方々はじめ関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

とても残念なことに私たちの小さな町でも土砂災害が起き、尊い命が奪われてしまいました。ご冥福をお祈りいたします。幸いご家族の60代の男性の方はご無事で、本当に良かったです。

消防隊員さんや地元の消防団の方々はじめ沢山の方々が懸命に捜索、救助活動をして下さっているお姿に、尊敬と感謝の気持ちでいっぱいになりました。
ありがとうございます。


私たち織田建設も、東広島市での災害時の24時間対応事業者に登録しています。すぐに動けるよう待機していたものの今回は出動の機会はありませんでしたが、いざという時にすぐに動けるのは、その地域内にある小さな建設会社です。改めて気持ちが引き締まりました。

自然の恵みに感謝し大切にする価値観を、私たち建設会社もしっかりと心にもってお仕事していかなくてはと思います。私たち建設会社の本来の役割や出来ること、あるべき姿について考えさせられました。


いよいよ夏本番ですね!皆様はどのような夏を過ごされますか?

暑いこの時期はお仕事も閑散期なのが通常ですが、何と今年は!おかげ様で個人のお客様からのお仕事のご依頼が増えており、皆様に感謝しております!暑さに負けずがんばりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

子どもたちの明るい笑い声に元気をもらって8月もがんばっていきたいと思います。

更新も出来る限りがんばりますので、ぜひまたお越し下さい!
ご訪問どうもありがとうございました!


おだけんブログ宜しくお願いします。

2009-07-15 | おだけん日記
こんにちは!東広島の(有)織田建設です。

今日の東広島は、朝方の青空とまぶしい太陽・・・、そして突然の土砂降り、今また雨が上がりました!天気はとても不安定な状況です。

写真は事務所のすぐそばで撮影した風景写真です。
こんな田園風景の小さな町志和(しわ)を拠点にお仕事をさせていただいております!


旧ブログから一部分だけ引越しをしまして、新しく「おだけんブログ」スタートを切りました。
このブログは当社の技術スタッフと事務スタッフが主になりつつ、出来る限りみんなで運営していきたいと考えています。

訪れて下さる皆さまと一緒に作っていくブログにしていきたいと思います。

どうぞ宜しくお願いいたします。

                 有限会社 織田建設
                        一同




★会社概要★

2009-07-14 | 会社紹介

社名  有限会社 織田建設(おだけんせつ)

住所  東広島市志和町志和堀836番地の2

沿革  昭和43年4月   創業

        昭和58年4月   有限会社織田建設 設立

        平成 元年8月   広島県採石業許可登録 

                 真砂土販売を開始

       平成10年11月 広島県産業廃棄物収集運搬業登録

       平成15年10月 一般貨物自動車運送事業登録

       平成15年11月 古物商許可登録

主要業務内容

       1.土木、建築の請負、設計、施工、管理に関する事業

       2.土木・建築に関する計画、調査、測量及び工事管理に

        関する事業

       3.採石業

       4.砂利販売業

       5.産業廃棄物収集運搬

       6.土木、建築資材の販売及び運搬

       7.家屋解体工事

       8.前各号に付帯関連する一切の業務

 

主要業務内容については、今後少しずつ写真などでご紹介していきたいと思います。どうぞ宜しくお願いいたします!

 


ごあいさつ

2009-07-07 | 会社紹介

私たちは、東広島市の北部にあります志和町という小さな町で、土木・建設工事を中心にお仕事をさせていただいております。

志和堀

 

こんな大都会です!

 

 

 名前を 有限会社 織田建設 と申します。おだけんせつ と読みます。

細々とですがみんなで力を合わせて本物の汗をかきコツコツとがんばっています。

現場終了後の清掃

 

現場から戻り倉庫の清掃をしている技術スタッフ

 

 

 

元々公共工事が主体の会社でしたが、長年個人のお客様からも継続的にお仕事のご依頼をいただいております。広島県や東広島市発注の公共工事は減ってしまいましたが、昨年度は逆に個人のお客様や企業様からの直接のご依頼が増え公共工事を上回りました。 これも、お仕事をご依頼して下さった皆様のお陰です。

 一度お仕事をさせて下さったお客様が別の方をご紹介して下さったり、いつもそばで、また遠くからご指導ご協力くださっている方々の支えもいただき 、3か月先、半年先の個人のお客様のご予約をいただけるようにもなりました。本当にありがとうございます!!

時代の大きな変化の中で、今こうして私たちスタッフ一同が自分たちの生活を何とか守っていけるのは、他ではないお客様からのお仕事のご依頼のお陰です。本当に感謝の気持ちでいっぱいです!

 

  織田建設は、現会長 正昭が創業。軽トラ1台、身一つで始まりました。何もない夫婦にあったのは 「ここで頑張ろう」という二人の志・・・ 何も知らずワイワイと走り回っていた3人の小さな子供たち・・・ そして、そんな若い夫婦を支えて下さった沢山の方々の暖かいお心・・・でした。

「お世話になった方々のおかげで今があることを 絶対に忘れてはいけんよ」

私たちにいつも、繰り返し繰り返し語ってくれます。

 

その感謝の気持ちが私たちの心の奥深くに刻まれています。いろいろな場面でお力になって下さった方々に本当に感謝しています。

ありがとうございます。

 

 まだまだ至らない私たちですが、どうすればもっと良い仕事ができるようになるか!お客様にもっともっと喜んでいただけるようになるか!常に考え、改善を続けていきたいと考えています。

 暮らしの中で、何か困ったことがあった時には

「そうだ織田建設に電話してみよう」

と、一番に思いだしていただける会社を目指しみんなでがんばっていきます。

今後とも宜しくお願いいたします!

 

      有限会社 織田建設  代表取締役 織田正彦

        

                           


ホタルの里の建設会社

こんにちは!織田(oda)建設です。 私たちの役割は「誰もが暮らしやすく・住み続けられる生活基盤づくり」小さな会社だからこそ出来ること・良さを生かして「暮らし」をサポートさせていただきます!