株式会社織田建設★東広島の建設会社

工事のことなら小回りのきく専門業者へ【東広島・広島・呉・安芸高田・三原など、東広島市を中心に県内ほぼ全域】

砕石の配達もしています。

2015-09-29 | 資材配達サポート(資材部)

 【真砂土・砕石販売】 
 【土木・建築工事設計・施工・管理】
 【家屋解体工事】

  

おはようございます。

東広島市の有限会社織田建設 窓口係です。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

 

今日は資材配達サービスについてのご案内です。

当社は、庭やグランドなどへ真砂土を配達しておりますが

時折、土ではなく「砕石」のお問い合わせ、ご注文もいただきます。

 

砕石のご注文が一番多いのが駐車場、次に庭、そして墓所への配達です。

現在他県にお住いの方は、東広島市内に住まわれていた時の知り合いの方の紹介で当社にご連絡を下さいました。

お墓の管理に、お隣の県から高速で東広島まで帰って来られる日時に合わせて、配達をさせていただきました。

 

砕石の種類もいろいろあります。サイズの小さいものだとこんな感じになります。

色や形、大きさ、色合いも、様々です。

このあたりでは、お墓にはこんな砕石をよくご利用いただきます。

角が丸い玉石は、敷くとこんな感じです。

 

個性的な色がお好みの方も。

ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

 

マサ土 ・ 砕石のお問い合わせはこちら

金額のお問い合わせも受け付けておりますのでお気軽にどうぞ。

  有限会社 織田建設  

電話 082-433-3526

FAX 082-433-5426

メールはodaken@themis.ocn.ne.jp  

担当 岡田

 


中国新聞の記事から

2015-09-25 | おだけん日記

 【真砂土・砕石販売】 
 【土木・建築工事設計・施工・管理】
 【家屋解体工事】

  

 

おはようございます。

東広島市の有限会社織田建設 窓口係です。

 

先週末、志和堀の半川沿いでは彼岸花が見ごろでした。

 

以前、志和堀の「定住対策プロジェクトチーム結成」について書きました。  

昨年10月に発足されたばかりですが、志和堀へ若い人達が来て生活を始められたという記事が中国新聞に掲載されていました。

平成27年5月13日(水)の中国新聞、呉・東広島版です。

 

そして、平成27年9月1日(木)にも記事を発見!中国新聞の呉・東広島版です。

志和や志和堀の未来のために熱心に活動されていることに感動します。

東広島市では、市民が「1学習、1スポーツ、1ボランティア」というスローガンが掲げられているそうです。

女性でも、主婦でも、そのスローガンを実現できれば・・・そうありたい!と感じる今日この頃です。

 

 

マサ土 ・ 砕石のお問い合わせはこちら

金額のお問い合わせも受け付けておりますのでお気軽にどうぞ。

  有限会社 織田建設  

電話 082-433-3526

FAX 082-433-5426

メールはodaken@themis.ocn.ne.jp  

担当 岡田


志和町の歴史の奥深さを感じる展示会開催中です。

2015-09-18 | 地域限定?ワクワク志和情報

 【真砂土・砕石販売】 
 【土木・建築工事設計・施工・管理】
 【家屋解体工事】

  

 

おはようございます。

東広島市の有限会社織田建設 窓口係です。

 

二日前の志和堀 半川土手です。

つぼみも膨らみ、彼岸花も見ごろを迎えます。

 

 

今日は、9月16日(水)中国新聞に掲載された記事のご紹介です。

 

東広島市内の市民ギャラリーで、志和にゆかりのある戦国武将の歴史資料など、戦国期の様子や史跡が紹介されています。

期間は、あさって20日(日)までです。午前10時から午後6時(最終日は午後5時)まで。

場所は、西条町のフジグラン東広島店 2Fの市民ギャラリーです。

 

 

マサ土 ・ 砕石のお問い合わせはこちら

金額のお問い合わせも受け付けておりますのでお気軽にどうぞ。

  有限会社 織田建設  

電話 082-433-3526

FAX 082-433-5426

メールはodaken@themis.ocn.ne.jp  

担当 岡田

 


「ワクワク」のお手伝い

2015-09-15 | 暮らしづくりサポート(土木建築部)

 【真砂土・砕石販売】 
 【土木・建築工事設計・施工・管理】
 【家屋解体工事】

  

おはようございます。

東広島市の有限会社織田建設 窓口係です。

 

今朝はクイズです。

さて、これは何に使うものでしょうか?

正解は、これです。

五右衛門風呂の部品でした。

普段の工事現場のお仕事とは少し違いますが、こんなこともやらせていただいています。実は解体工事現場で、お客様から、お風呂は残したいとのご要望がありました。しかし朽ちていて取れてしまったのです。

部品を探しに走りました!幸い1本だけ在庫がありました。

 

「五右衛門風呂に入ってみたい」

そんなワクワクのお手伝いをさせていただきました。

古いものでも、まだまだ使えるものが沢山ありますね!

畑に実っていた鑑賞カボチャをいただいて帰りました。

どうもありがとうございました!

 

 

 

マサ土 ・ 砕石のお問い合わせはこちら

金額のお問い合わせも受け付けておりますのでお気軽にどうぞ。

  有限会社 織田建設  

電話 082-433-3526

FAX 082-433-5426

メールはodaken@themis.ocn.ne.jp  

担当 岡田

 


志和堀のサルビア

2015-09-11 | おだけん日記

 【真砂土・砕石販売】 
 【土木・建築工事設計・施工・管理】
 【家屋解体工事】

  

おはようございます。

東広島市の有限会社織田建設 窓口係です。

 

昨日の大雨による被害の映像に衝撃を受けています。台風シーズンはまだしばらく続きますので、これ以上の被害が起きないように祈っていたいと思います。

 

志和堀では、中心地の道路脇に、きれいなサルビアが設置されました!とても心が和みます。写真はほんの一部ですが・・・こんな感じです。

昨年の記事はこちら→ 志和堀の素敵な風景  

2012年の記事はこちら→ サルビア

 

こちらは古い写真ですが、志和堀の田園風景に赤い花が映えて・・・

 

 

マサ土 ・ 砕石のお問い合わせはこちら

金額のお問い合わせも受け付けておりますのでお気軽にどうぞ。

  有限会社 織田建設  

電話 082-433-3526

FAX 082-433-5426

メールはodaken@themis.ocn.ne.jp  

担当 岡田

 


ホタルの里の建設会社

こんにちは!織田(oda)建設です。 私たちの役割は「誰もが暮らしやすく・住み続けられる生活基盤づくり」小さな会社だからこそ出来ること・良さを生かして「暮らし」をサポートさせていただきます!