株式会社織田建設★東広島の建設会社

工事のことなら小回りのきく専門業者へ【東広島・広島・呉・安芸高田・三原など、東広島市を中心に県内ほぼ全域】

土木現場に行ってみた!

2015-06-30 | おだけん日記

 【真砂土・砕石販売】 
 【土木・建築工事設計・施工・管理】
 【家屋解体工事】

  

おはようございます。

東広島市の有限会社織田建設 窓口係です。

早いもので明日から7月ですね 

 

今日は、とってもユニークな土木専門書をご紹介したいと思います。

「モリナガ・ヨウの土木現場に行ってみた!」

著者 モリナガ・ヨウ 

監修 溝渕利明 

発行所 株式会社アスペクト

 

元々は、土木学会誌に連載されていた「モリナガ・ヨウのぷらっとぉ土木現場」をまとめたものだそうです。

トンネル現場、地下鉄現場をはじめ、橋、ダム、工場、空港など、とっても大きな土木構造物の現場見学を体験しているような気がします。建設現場が温かみのある絵で表現されて私はすっかりモリナガ・ヨウさんワールドに引き込まれました!

こちらも事務所に置いています

 

 

マサ土 ・ 砕石のお問い合わせはこちら

金額のお問い合わせも受け付けておりますのでお気軽にどうぞ。

  有限会社 織田建設  

電話 082-433-3526

FAX 082-433-5426

メールはodaken@themis.ocn.ne.jp  

担当 岡田

 


会議所報と美味しいサイダー

2015-06-26 | おだけん日記

 【真砂土・砕石販売】 
 【土木・建築工事設計・施工・管理】
 【家屋解体工事】

  

おはようございます。

東広島市の有限会社織田建設 窓口係です。

 

当社は東広島商工会議所の会員です。活動は出来ないものの会報は楽しみにしています。今日は、月に一度届く「東広島商工会議所報」のご紹介と美味しいサイダーのご紹介です。

会報は、会員さんの紹介欄、会議所のうごき、東広島の情報BOXなど、東広島市の広報とはまた少し違った東広島情報について触れることが出来ます。「数字で見る東広島」も興味深いです。

2015年6月号では、宝積飲料株式会社さんを表紙で紹介されています。

6月号の表紙に掲載されている、宝積飲料さんの「レモン&はっさくサイダー」は、瀬戸内産のレモンと因島が発祥と言われる「はっさく」の果汁、そして志和の天然水で出来ているんです。

柑橘の爽やかな味と香りでスッキリ美味しいです!毎日蒸し暑いのでサイダーを飲みたいな~と思われた方は、ぜひ試してみて下さいね。

 

東広島商工会議所報は、事務所のカウンターに置いてありますので、ご興味のある方、ご近所の方々お声かけください

 

マサ土 ・ 砕石のお問い合わせはこちら

金額のお問い合わせも受け付けておりますのでお気軽にどうぞ。

  有限会社 織田建設  

電話 082-433-3526

FAX 082-433-5426

メールはodaken@themis.ocn.ne.jp  

担当 岡田

 


気になるところ2

2015-06-23 | 会社改善

 【真砂土・砕石販売】 
 【土木・建築工事設計・施工・管理】
 【家屋解体工事】

  

おはようございます。

東広島市の有限会社織田建設 窓口係です。

曇りや雨の日が続くと、紫陽花の鮮やかな花の色に心癒されますね。

青空や陽の光もありがたく感じます。

 

気になるところの改善が出来ました!

今回はこれです。

5月に修繕しました。

長期間の使用で傷んでいました。全ての窓が綺麗になりとても嬉しいです!

社内の網戸の張り替えは、社長・専務・窓口係の私が担当ですが

今回は一番若いスタッフが挑戦。最初は大丈夫かなと心配もしていましたが

一度に沢山の張り替え、見事に完成しました  

 

 

マサ土 ・ 砕石のお問い合わせはこちら

金額のお問い合わせも受け付けておりますのでお気軽にどうぞ。

  有限会社 織田建設  

電話 082-433-3526

FAX 082-433-5426

メールはodaken@themis.ocn.ne.jp  

担当 岡田

 


平日の窓口延長

2015-06-19 | おだけん日記

 【真砂土・砕石販売】 
 【土木・建築工事設計・施工・管理】
 【家屋解体工事】

  

おはようございます。

東広島市の有限会社織田建設 窓口係です。

 

先日、おつかいで久しぶりにあるお客様のお宅に伺いました。

ずいぶん前に、いつもお世話になっている方の紹介でお仕事をさせていただいたのですが

いまでもこうして変わらずお付き合いをいただき感謝の一言です。

有難いご縁に恵まれています。

お土産の手作りケーキも本当にありがとうございました!(特にチーズケーキ好きの社長が喜んでいます!!)

 

今日は東広島市の本庁の窓口延長についてです。

本庁の市民課(支所や出張所は除いて)では、窓口の平日延長や休日受付があるのをご存知でしょうか。

各種証明書の交付など、市民課の一部の業務が行われています。

内容によっては受けてもらえないこともありますので、事前に問い合わせをすると良いですね。

 

★平日の窓口延長

  毎週木曜日(祝日および年末年始を除く)

  午後5時15分から午後7時まで

★休日受付

  毎月第2・4日曜日

  午前8時30分~午後0時30分

 

仕事の都合などで開庁時間には行けない人にとって、とても便利ですね。

 

 

 

 

マサ土 ・ 砕石のお問い合わせはこちら

金額のお問い合わせも受け付けておりますのでお気軽にどうぞ。

  有限会社 織田建設  

電話 082-433-3526

FAX 082-433-5426

メールはodaken@themis.ocn.ne.jp  

担当 岡田

 


気になるところ・・・

2015-06-16 | 資材配達サポート(資材部)

 【真砂土・砕石販売】 
 【土木・建築工事設計・施工・管理】
 【家屋解体工事】

  

おはようございます。

東広島市の有限会社織田建設 窓口係です。

 

梅雨の時期は、家の中、家の外回り、何かと気になるところが増えてくる頃ですね

みなさんは困っておられることがありますか?

我が家も、家の中も外も、何とかしたいな~と気になるところが沢山あります。

 

先日の日曜日には、まとまった時間を作って冷蔵庫を整理してみました

毎日使うのに、使いやすさを考えて整理していないので自分も使いにくかったのです。

誰もが見つけやすく、使いやすく、片づけやすい冷蔵庫を目指して

まだ途中ですが、早くも家族の評判も良く楽しくなってきました。

 

 

さて、今日は庭や駐車場のお困りごとについてです。

こんな水たまりにお困りではありませんか?

当社では、自分で均すので、砕石や真砂土を配達だけしてほしい。

配達と一緒に、均して締固めまでやってほしい・・・など

ご希望に応じて対応させていただいております。

これは緊急で出動し水溜りを改善している写真です。

「行事に間に合うように」とのご希望でしたが

近かったこともありすぐに施工が完了しました。

お困りごとがありましたらお気軽にご相談ください。

 

 

 

 

マサ土 ・ 砕石のお問い合わせはこちら

金額のお問い合わせも受け付けておりますのでお気軽にどうぞ。

  有限会社 織田建設  

電話 082-433-3526

FAX 082-433-5426

メールはodaken@themis.ocn.ne.jp  

担当 岡田

 


ホタルの里の建設会社

こんにちは!織田(oda)建設です。 私たちの役割は「誰もが暮らしやすく・住み続けられる生活基盤づくり」小さな会社だからこそ出来ること・良さを生かして「暮らし」をサポートさせていただきます!