株式会社織田建設★東広島の建設会社

工事のことなら小回りのきく専門業者へ【東広島・広島・呉・安芸高田・三原など、東広島市を中心に県内ほぼ全域】

道路の凍結防止

2018-02-27 | おだけん日記

 【真砂土・砕石販売】 
 【土木・建築工事設計・施工・管理】
 【家屋解体工事】

  

おはようございます。

東広島市の株式会社織田建設 窓口係です。

 

今日は、建設会社の道路維持修繕業務の一部をご紹介します。


町内の道路等の緊急対応にあたる業務は、地域の建設会社が

入札によって受注させていただいています。

1年間を通しての業務になります。

 

ODAKENでは、昨年の春から、今年3月31日まで担当させて

いただいています。この業務は久しぶりの受注でした。

 

今年は異常な気温の低下のため、まさに当たり年

凍結防止対策の出動回数が多かったです。

いつでも出動できるように倉庫に常備してあるのがこれです。

夜中の3時頃に出動要請があり、専用車で出動します。

専務は毎回出動で大変そうでしたが

この対策のおかげで、凍結しても

早く融けるので沢山の方々が喜んでくださいました

 

2月も残りあと少しとなり気温もだいぶ上昇中です。

まだまだ凍結防止剤も沢山常備してありますが

もう凍結のないように願うばかりです

 

 

マサ土 ・ 砕石のお問い合わせはこちら

金額のお問い合わせも受け付けておりますのでお気軽にどうぞ。

  株式会社 織田建設  

電話 082-433-3526

FAX 082-433-5426

メールはodaken@themis.ocn.ne.jp  

担当 岡田

 


志和堀の新・見どころスポット

2018-02-23 | おだけん日記

 【真砂土・砕石販売】 
 【土木・建築工事設計・施工・管理】
 【家屋解体工事】

  

おはようございます。

東広島市の株式会社織田建設 窓口係です。

いつもご訪問ありがとうございます

そちらは今朝も寒いでしょうか。

志和も今朝は冷え込みましたが、少しずつ寒さが緩み始め庭の土の中も

木々も春の準備真っ盛りです

 

昨日、ブログにコメントをいただいていたのに

コメントを読むことが出来なかったということが発覚しました。

こちらが操作を誤ってしまったようで、メッセージを読めずとても残念です

せっかく送ってくださったのに本当に申し訳ありませんでした

コメントいただきどうもありがとうございました!

今後ともよろしくお願いいたします

 

携帯ゲームの「ポケモンゴー」をご存知でしょうか。

旅行や出張で色んな場所に行った時に時間があれば

卵?をGETして、沢山集めていくのが楽しいそうです。

ゲームの中で、山間部にはGETできるものがないことが

多いそうですが、ここ志和堀には

「ポケステーション」が4ケ所もあるよ!

と教えていただきました。

ここは知る人ぞ知る巨大釜スポット!

一見の価値あり!

ラーメン屋さん「クーニャン」さんの入り口にあります

ラーメンも是非!おすすめですチャーシューも

とっても美味しいですよ!

 

そして観光マップにも掲載されているスポット。

これは、、、!どこにあるでしょうか。

以上の4ヶ所です。

携帯ゲームをされている方も、されていない方も

ご興味がありましたら見つけてみてくださいね

車の通りは多いので、ぐれぐれも「交通安全」で

お気をつけてお越しください

 

 

 

 

マサ土 ・ 砕石のお問い合わせはこちら

金額のお問い合わせも受け付けておりますのでお気軽にどうぞ。

  株式会社 織田建設  

電話 082-433-3526

FAX 082-433-5426

メールはodaken@themis.ocn.ne.jp  

担当 岡田

 


東京からのお客様

2018-02-20 | おだけん思い出の宝箱

 【真砂土・砕石販売】 
 【土木・建築工事設計・施工・管理】
 【家屋解体工事】

  

おはようございます。

東広島市の株式会社織田建設 窓口係です。

年明けからいろんな事があり、もう何ヶ月か経ったのではないかという感じもしています。

特に1月は毎日のように現場に出て沢山のことを学ばせていただきました。皆さんはいかがお過ごしですか?

 

先週、ワクワク・ドキドキの嬉しいことがありました

2月15日(木)の午前中、はるばる東京から4名のお客様が志和へいらっしゃいました各現場も忙しく現場の検査が入ったため専務も事務所に戻ってこれず申し訳なかったのですが、社長と私、窓口係がお迎えさせていただきました。

ODAKENにとって第3回目となる会社見学会。第1回目が2008年、2回目が2009年で5Sの取組み直後の頃でした。今回は約10年ぶり。懇談会という感じでしたが、久しぶりでドキドキでした!

何と!リアル下町ロケットのような、すご~い会社ばかり業種も違いますし、なかなかお会いできる方々ではないので、経営者の方々にお会いでき大変光栄でした。午後には別の場所の大きな会社へ視察に行かれましたが、志和の小さな会社へお越しいただいたこと、このような貴重な時間をいただける自分たちは本当に幸せで有難いと思いました。

志和で見つけた「驚いたこと」などを教えていただきとても嬉しかったです

長年経営指導をいただいている東京の先生からは、懇談会で「会社として心がける大切なこと」「人として心がける大切な事」等、ODAKENが目指す次の目標・課題等、様々なご指導をいただきました

貴重な機会をいただき本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

全員の力と心を合わせてお客様に喜んでいただけるお仕事をし、働きたくなる良い会社を作っていけるようこれからも努力していきます!

遠路はるばるご来社いただき本当にありがとうございました

 

 

マサ土 ・ 砕石のお問い合わせはこちら

金額のお問い合わせも受け付けておりますのでお気軽にどうぞ。

  株式会社 織田建設  

電話 082-433-3526

FAX 082-433-5426

メールはodaken@themis.ocn.ne.jp  

担当 岡田

 


ホタルの里の建設会社

こんにちは!織田(oda)建設です。 私たちの役割は「誰もが暮らしやすく・住み続けられる生活基盤づくり」小さな会社だからこそ出来ること・良さを生かして「暮らし」をサポートさせていただきます!