株式会社織田建設★東広島の建設会社

工事のことなら小回りのきく専門業者へ【東広島・広島・呉・安芸高田・三原など、東広島市を中心に県内ほぼ全域】

2014年 ありがとうございました

2014-12-27 | おだけん日記

 【真砂土・砕石販売】 
 【土木・建築工事設計・施工・管理】
 【家屋解体工事】

  

おはようございます。

2014年最後のブログの更新となりました。

本年も、本当に多くのお客様に仕事のご依頼をいただきまして誠にありがとうございました。

従業員一同、感謝の気持ちでいっぱいです。

また、いつもご協力いただいている関係業者の皆様にも厚くお礼を申し上げます。

 

思い返すと本年は4月から消費税が8%になり、建設業界もどうなることかと不安がありましたが、皆様のご協力のもと無事に2014年を終えることができました。

8月には広島市で大きな災害があり、特に身近で起こったことなので今年一番忘れることのできない出来事になった方も多いのではないでしょうか。

安全な街づくり、安全な暮らしづくりを来年はより一層、心に誓って仕事をしたいと思います。

 

2015年は今年よりも、より良い仕事や関係をつくっていけるよう努力してまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

尚、年始は2015年1月5日より営業をしております。

 

皆様が良いお年をお迎えできるようお祈り申し上げます。

 

 代表取締役  織田 正彦

          従業員一同

 

 有限会社 織田建設 

電話 082-433-3526   

FAX  082-433-5426

メールはodaken@themis.ocn.ne.jp

担当 岡田


ひとりごと・・・

2014-12-26 | おだけん日記

 【真砂土・砕石販売】 
 【土木・建築工事設計・施工・管理】
 【家屋解体工事】

  

おはようございます。

東広島市の有限会社織田建設 ブログ担当S です。

2014年も残りわずかとなりました。あっという間に12月が終わってしまいそうですが、皆様はやり残したことなどありませんか?

 

私が織田建設に勤めだして4ヶ月、とても驚いたことがあります。

それは、リピーターのお客様が多いこと!!

真砂土の配達のお客様も多いですし、土木部もいろんな箇所の工事を何度も依頼してくださっています。

従業員一同、お客様の暮らしが幸せになり、そして自分自身も幸せになり「ありがとう 」が集まる会社づくりを目指しています。

再び声を掛けていただいたときは、お客様に幸せと思ってもらえたのかな??

と、嬉しい気持ちになります

また現場で再会し色々なお話ができるのもとても楽しみです。

そして、新しいお客さまとの出会いもたくさんありました。

このブログを見てお電話を下さったり、ご紹介で声を掛けていただいたり、新しい出会いにとても感謝しています。

 

織田建設の仕事納めの日ももうすぐです。現場も事務所も慌ただしく2014年を締めくくろうとしています。

おだけん日記は年内にあと1回登場予定です!!

 

 

 

マサ土・砕石のお問い合わせはこちら

金額のお問い合わせも受け付けておりますのでお気軽にどうぞ。

 有限会社 織田建設 

電話 082-433-3526   

FAX  082-433-5426

メールはodaken@themis.ocn.ne.jp

担当 岡田


力を合わせる

2014-12-23 | 暮らしづくりサポート(土木建築部)

 【真砂土・砕石販売】 
 【土木・建築工事設計・施工・管理】
 【家屋解体工事】

  

おはようございます。

東広島市の有限会社織田建設 ブログ担当S です。

今年のクリスマスはホワイトクリスマスとなるでしょうか

出かける用事がなければ雪を心から楽しめます

 

織田建設では2つの部署に分かれています。

◎土木部:土木建築工事(道路を作ったり、外構工事をします)

◎資材部:真砂土・砕石販売(大型トラックで配達をします)

 

ある日の土木の現場に資材部のトラックが・・・

 

仮の道路を作るために資材部の人に真砂土を運んでもらっていたのです。

大型トラックで運んだほうがたくさん運べて時間も短縮できますね。

いつもは別々に仕事をしていますが、必要な時には力を合わせてスムーズに工事を進めるようにしています

 

 

マサ土・砕石のお問い合わせはこちら

金額のお問い合わせも受け付けておりますのでお気軽にどうぞ。

 有限会社 織田建設 

電話 082-433-3526   

FAX  082-433-5426

メールはodaken@themis.ocn.ne.jp

担当 岡田


湿度も大切

2014-12-19 | おだけん日記

 【真砂土・砕石販売】 
 【土木・建築工事設計・施工・管理】
 【家屋解体工事】

  

 東広島市の有限会社織田建設 ブログ担当S です。

先日は、大雪が降りましたがお住まいの地域ではいかがでしたでしょうか?

私は家の坂道の雪かきをしましたこれで家族の安全を守ることに少し役立てたとおもいます。

 

先日もフィンガーチェック運動で労働の安全についてふれましたが、織田建設では安全衛生活動として様々な安全について学んでいます。

重機の取り扱い方や安全運転も大切ですが、個々の健康の安全がとても重要です。

冬はやはり風邪予防やインフルエンザ対策ですね

予防接種はもちろん、うがい・手洗い、マスクの着用など気を付けることはたくさん!!

ウイルスが拡散するのを防ぐためには湿度も重要です。

50%~60%くらいを保つのが良いそうですよ。

 

織田建設の事務所では石油ストーブがヤカンとともに頑張ってくれています。

エアコンよりも湿度を保て、ヤカンからの湯気があがる頃には部屋もずいぶん暖かくなっています

ストーブは結露の原因にもなるので使用場所は選ばないといけませんが、織田建設ではまだまだ頑張ってもらわないといけません

 

 

 

マサ土・砕石のお問い合わせはこちら

金額のお問い合わせも受け付けておりますのでお気軽にどうぞ。

 有限会社 織田建設 

電話 082-433-3526   

FAX  082-433-5426

メールはodaken@themis.ocn.ne.jp

担当 岡田


志和の雪情報

2014-12-17 | おだけん日記

 【真砂土・砕石販売】 
 【土木・建築工事設計・施工・管理】
 【家屋解体工事】

  

 東広島市の有限会社織田建設 再び番外編のスタッフOより志和の雪の様子です。

夕方4時頃の様子です。

 

今朝と同じ地点(志和堀交差点より500m南)では

写真は夕方4時頃で、凍結しています。

北(白木町方面)に向かって撮影していますがいつもの山が見えません。その後も雪は降り続き路面も真っ白です。

 

低温注意報も発表されています。明日は今日よりも危険です!どうぞご安全に!


ホタルの里の建設会社

こんにちは!織田(oda)建設です。 私たちの役割は「誰もが暮らしやすく・住み続けられる生活基盤づくり」小さな会社だからこそ出来ること・良さを生かして「暮らし」をサポートさせていただきます!