株式会社織田建設★東広島の建設会社

工事のことなら小回りのきく専門業者へ【東広島・広島・呉・安芸高田・三原など、東広島市を中心に県内ほぼ全域】

仕事納め

2011-12-29 | おだけん日記

東広島の織田建設、お客様係の岡田です。

毎日厳しい冷え込みが続いていますが

お元気でお過ごしですか?

 

今日は2011年の仕事納めでした。

今年も沢山の方々に支えていただいて1年を

終えることができました。

ありがとうございました。

 

このブログからも新たな交流が生まれ

大きな励みになりました。

本当にありがとうございます!

 

新年は1月5日から営業を行います。

当社をこれまでご利用いただいたお客様や近隣の方々で

緊急の場合には遠慮なくご連絡を下さい。

出来る限りの対応をさせていただきます。

 

どうぞお元気で良いお年をお迎えください。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 


みんなの帰りを待つ工務室

2011-12-22 | おだけん日記

こんにちは、東広島の織田建設 お客様係の岡田です。

今日の東広島は強風波浪注意報が出ていました。

冷え込み厳しい1日でした。

風邪などひいておられませんか?

現場スタッフの帰りを待つ工務室です。夕暮れ時

影も長くなっています。現場では厳しい寒さとの戦いが

始まっています。帰った時、赤い花で少しでも気持ちが和むと

嬉しいです。

これは今日置いたサンタですが、気が付いてくれる人が

何人いるでしょうか?

ペン立て、専務が紙粘土を埋め込んだオリジナル?です。

これ以上のペンを入れることが出来ないペン立て。

ユニークなアイディアですよね。他にも専務のオリジナルは

沢山!社長、スタッフ、お客様係の私も!

自分たちで考えたODAKENオリジナルのアイディアが

社内に隠れてます・・・!?

 

とても寒い週末になりそうですが、お気をつけて

お過ごし下さい!

 


大きな四角い時計

2011-12-14 | おだけん思い出の宝箱

こんにちは、東広島の建設会社 有限会社織田建設です。

いよいよ12月も半分が過ぎようとしています。

お元気でお過ごしでしょうか?

 

先日、検索から当ブログにお越しくださり

ブログを見られてから当社に電話でお問い合わせをいただきました。

大型車で資材配達(土や砂の配達)をさせていただきました。

まだお仕事のことを殆ど書いておらず「内容が無い・・・」

進歩していないことがとても気になっているこのブログです。

そんな中でも、少しでもお客様との架け橋になれる

「きっかけ」となっていることが嬉しいです。ありがとうございます!

 

今日は会社の中で見つけた面白いもの?のご紹介です。

会社にこんな大きな四角い時計があります。

この古い時計は何でしょうか?

正解です!

実はこれ、年代物のタイムカードを打つ機械です。

「ガッシャン」とすごく大きな音がします。古いですが現役!

1980年代から使っているそうでチョットだけ歴史を感じます。

なかなかこんな大きなものは今では見ることが出来ないかも・・・。

部品を交換しようにも製造していないようです。

 「古いものは格好悪いもの」という気持ちは

今は全く無くなりましたので、出来る限り大切に

使っていきたいと思っています!

 

時が過ぎることや時間が気になる今日この頃

ODAKENの四角い大きな時計のご紹介でした。

 

気ぜわしい時期になってきましたが

どうぞお気をつけてお過ごしください。

                        お客様係 岡田


ホタルの里の建設会社

こんにちは!織田(oda)建設です。 私たちの役割は「誰もが暮らしやすく・住み続けられる生活基盤づくり」小さな会社だからこそ出来ること・良さを生かして「暮らし」をサポートさせていただきます!