昨夜 プルミエール箕輪に泊まって
ほんとに久しぶりに 姉の 立派に成人した孫たちに逢い
今日は福島にでて
飯坂温泉街にある 旧堀切邸を見学してきました
江戸時代から続く
豪農 豪商の旧家で
飢饉時の農民救済や 地域の経済発展に大きく貢献したということです
建立年代が判明するものとしては 県内最古の土蔵だそうです
十間蔵
昔の豪農 豪商の屋敷を 垣間見てきました
実際の構えは現在の 二倍くらいはあったといいます
これくらいのお屋敷を維持するには
そりゃぁ 使用人も いなければ
お掃除だけでも
たぁ~~~~いへん
四畳半一間で 結構
貧乏人の ひがみ でした