松山駅から 路面電車に乗って 道後温泉駅まで
ほぼ 30分くらいです
とても混雑していて 若いお兄さんが席を譲ってくれました
路面電車は 都電に乗って以来かな
いや 広島で10年前ころ乗ったかも
市内をきょろきょろしながら 道後温泉駅終着でした
駅前の案内所で道順を聞き予約の 道後グランドホテルまで 五分くらいでした
六時を過ぎていましたのですぐ食事です
魚好きの夫は 鯛の煮つけが気にいったようでした
ごはんも鯛めし 瀬戸内海は 鯛がご馳走のようです
部屋に戻ると
フルーツが大盛で おいてありました
デザートは済ませていましたので
これは 予定外のおもてなしかも
同じに食卓で出されるよりも 嬉しいと感じました
ちょっぴり贅沢という プランで予約したのが
これだったのかもなんて思って
大食いの二人は ぺろりと平らげました
道後温泉本館の入浴を予定していたのですが
心得たもので
ホテルに入浴券サービスがついていました
食事をしてから
浴衣でホテルが貸してくれた 湯籠をさげて 歩いて五分くらいの
道後温泉本館へ
写真ではみていた共同浴場です
毎日きます という地元のかたがおられました
なかなか 味があって 良いお風呂でした
ホテルに戻って 再び こんどは大浴場で入浴です
外国の旅行者が多かったです
今 どこへ行っても 外国人が目につきます
ホテルがとれないわけです
第一日目の 道後温泉でした