台風が絶え間なくきて
大島の災害が報じられ
早く 太陽の顔がみたい今日このごろ
庭も ちょと 手をぬくと 草ぼうぼう
‘つわぶきの花’が 良い香りをはなっていました
2~3日前の お天気の良い日でした
台風が絶え間なくきて
大島の災害が報じられ
早く 太陽の顔がみたい今日このごろ
庭も ちょと 手をぬくと 草ぼうぼう
‘つわぶきの花’が 良い香りをはなっていました
2~3日前の お天気の良い日でした
新幹線 新山口駅で おやおや~~と思った事
トイレットペーパーが付いてない
きれているのではなくて
ホルダー そのものがない
駅全部のトイレがそうなのかどうか しらない
少なくとも 一階の私が利用したトイレはそうだった
全国 いろいろなところ利用したけれど
日本国内で トイレットペーパーが付いてない駅は初めてだった
そういえば ローカルの 長門駅も ついてなかったなぁ
入り口にティッシュの自動販売機があった
山口県がそうなのだろうか
それとも ペーパーがついているのが あたりまえ と
思うことが 間違っているのかな
幸運なことに
夜のうちに 台風は通り過ぎてくれて
最後の宿 新山口まで
美祢線でいっても 山口線でいっても
途中代行バスだということなので
萩市へ寄っていくことにしました
日本海へ寄せる台風の余波
益田駅で乗り換え
代行バスに乗り
萩市へ
東萩駅が最寄りであるということもわかりました
松陰神社
松下村塾
伊藤博文別邸
吉田松陰生誕の地など
勉強家のタクシー運転手さんの話に耳を傾けながら
あわただしい 萩巡り でした
お城から 歩いて小泉八雲旧宅へ
途中 昼食替わりの おだんごをいただく
小泉八雲邸のまえで
‘しじみ汁’のれんに誘われ
宍道湖の しじみ汁 一杯で一休みです
目の前を 御堀の遊覧船が 通っていきました
バスは宍道湖の回りを一周し
松江駅 終点
‘出雲の阿国像’がありました
今回の旅では 予定外だった 松江
時間が取れたので 行ってみました
綺麗な街 という印象でした
松江城
今時の 再建された コンクリートではなく
古いままのこっていました
松本城も 古いままだったなぁ