無事是貴人

とりとめもなく

秀逸の記念品

2015-01-10 18:12:05 | 日記

投句した 俳句 短歌 が 秀逸になると

なにか記念品がいただけるのでした

すっかり忘れていたこの頃

届きました

図書カードです

先月 短歌一首 俳句一首

秀逸をいただいていた 記念です

なにはともあれ こんな歳になっても

楽しいものです

 


今年はじめてのゴルフ

2015-01-09 21:47:06 | 日記

気温もほどほどのつもりで予約したら

なんと 今日の最高気温五℃

朝九時には一度

おまけに強風ときてる

よっぽど キャンセルしようかと思ったけれど

晴れの太陽マークに誘われ

思い切って行ってきました

ひさしぶりにしては まずまずでした

ところが 今日は 風呂なしのサービスデー ということを知らずに

行ってしまった

しかたない

帰り 大田原市の温泉施設の 五峰の湯へ

ところが 裸になってから タオルを持ってない事に気づき

また着替えて フロントまでタオルを買いに

やれやれ

今寒いから 早起きするのがつらいけど

行ってしまえば 真っ青な空のもと 気持ちよい一日でした

今年も 楽しまねば


冬の蝶

2015-01-08 20:51:54 | 日記

先日 さつきの葉陰につかまってじっとしている小さな 黄蝶

動くので生きています

だんなさまは気になって毎日見に行っているようです

蝶の越冬はまだ調べてないので いまいちよくわかりません

寒風にさらされて ふるえていうように見えるらしく

部屋のなかの 植木鉢に 連れてこようか なんて言い出すのです

何いってるんですか?

こんな暖かい部屋につれてきたら 却って 死んでしまうかもよ!

自然界の生き物は 自然界に生きていくものです

厳しい自然環境に耐えていくのです

渡り鳥 寒いだろうからって 飛行機にのせて 連れてきますか?

極端なことを言ったら

黙り込んでしまいました

優しいということは 難しいことでもあります

 

 


短歌 俳句入選のスタート

2015-01-07 21:03:31 | 日記

読売新聞 福島県版

箱根駅伝と 読売ジャイアンツが大好き旦那様が

そのご縁で読売新聞を購読し

思わぬ 楽しみまで出来ました

文芸欄への投稿です

今年は 今日がスタートでした

今年から 短歌の選者が 梅内美華子先生

       俳句は     石田  郷子先生

今回は無理かな?

でも短歌も俳句も入選してました

 

だんなさまも 短歌で

幸先良いスタートとなりました

今年も 頑張りたいと思います

    


誕生日 (戸籍上)

2015-01-06 20:24:25 | 日記

誕生日がふたつある人

だんなさまの誕生日です

ほんとうに生まれたのは 12月6日 らしいですが

数えで年齢をあらわしていたころ

生まれて 一か月で 二歳になるのは 可愛そうという配慮らしいです

(去年も書いたような)

お祝いは 12月にしたから

今日は 挨拶だけ

ともあれ だんだん 誕生日はおめでたくない年齢です