goo blog サービス終了のお知らせ 

おでぶーぱぱのブログ

備忘録です。

東北地方太平洋沖地震6日目(帰宅)

2011年03月16日 | 日記

福岡⇒セントレア

帰宅が、一日遅くなってしまいましたが、無事帰宅。

Dvc00999

コメント

東北地方太平洋沖地震5日目(久留米出張)

2011年03月15日 | 日記

被災地のみなさん、頑張ってください。

ありきたりの援助しか出来ませんが、どうか頑張ってください。

久留米駅が新しくなっていました。

4467

コメント

東北地方太平洋沖地震4日目・・・出張(⇒福岡)

2011年03月14日 | 日記

地震の被害がどんどん大きくなっていきます。

原発も大丈夫かとても心配。

今日は、博多で宿泊。

Dvc00996

コメント

東北地方太平洋沖地震3日目

2011年03月13日 | 日記

被災者のみなさん、頑張ってください。

2011031300000304soccerk000view

コメント

東北地方太平洋沖地震2日目

2011年03月12日 | 日記

今日もまだ余震が続いています。

1_2

コメント

帰国(バンコク⇒日本)・・・東北地方太平洋沖地震

2011年03月11日 | 海外

帰国です。

飛行機から見る朝日はとても美しい。

 

Dvc00993

名古屋でも結構揺れたのですが、私達は地震の状況が分かっておらず、予定していた歓送迎会を実施。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰宅後、ニュースを見て驚きました。

ひど過ぎる

 

 

東北地方太平洋沖地震

2011年3月11日午後2時46分ごろ、三陸沖を震源に国内観測史上最大のM9.0の地震が発生。

2

 

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

バンコク2日目

2011年03月10日 | 海外

バンコク2日目

お客様の所で昼食(タイ料理)

Dvc00988

辛いけど、なかなかおいしいです。

 

 

 

 

 

 

コメント

移動(ハノイ⇒バンコク)

2011年03月09日 | 海外

ハノイ-ノイバイ空港のラウンジ。

今回の“フォー”も美味。

Dvc00982

 

 

バンコクでの宿泊は、GRAND TOWER HOTELです。

 

Dvc00983

夜は、COCAレストランです。

Dvc00984

 

 

 

 

今年初のお米。

 

Dvc00987

夜、蕁麻疹発生

お米は、やはりダメみたいです。

 

コメント

ハノイ7日目

2011年03月08日 | 海外

ベトナムで作られている芋焼酎です。

Dvc00980

↓ 日本大使館です。

 

 

 

Dvc00979

 

コメント

ハノイ6日目

2011年03月07日 | 海外

本日、無事任務終了!ベトナムスタッフ・フィリピンスタッフと食事。

アルフレスコです。

 

 

 

 

 

コメント

ハノイ

2011年03月06日 | 海外

今日はラティーニョ。

 

 

P1000206

いつものママも元気そうでした。

コメント

ハノイ4日目

2011年03月05日 | 海外

今日は、昼食を持って仕事です。

↓ 街のケバブ屋さん

Dvc00918

 まず、お肉を切って。

Dvc00922

 次にパンに野菜等を詰めて。

 

Dvc00919

 

 ソース(チリ・マヨネーズなど)入れて、

 

Dvc00920

 

 

 最後に温め直し。

Dvc00921

ケバブを撮るの忘れちゃいました。

とても美味しかったです。

これで、約60円

 

 

 

 

 

 

コメント

ハノイ3日目

2011年03月04日 | 海外

朝の一杯のコーヒー

Dvc00908_2

 

ベトナムコーヒー生産量は、世界第2位です。

 

Coffee

 

メーカーさん

 

 

 

 

 

コメント

ハノイ2日目

2011年03月03日 | 海外

今日の昼食は、ブンチャ。

おいしいですね。

 

Dvc00906

 

ローカルメーカーで治具を製作して頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント

出張(日本⇒タイ⇒ベトナム)

2011年03月02日 | 海外

まだ帰ったばかりなのに、早くも出張。

 

 

 

 

・セントレア空港ラウンジで。

Dvc00892

いなり寿司大好き。

 

 

・タイ空港ラウンジで。

 

Dvc00894

 

もうひっとっ飛び

コメント