コロナでWEBでの会議が急速に加速しました。
便利なのですが、面と向かっての話し合いもしないと。
昼食です。
最近のマイブームはコロッケ
このカレーうどんには合わない
今日も桑名のメーカーさんで画像撮影テスト
コロナでWEBでの会議が急速に加速しました。
便利なのですが、面と向かっての話し合いもしないと。
昼食です。
最近のマイブームはコロッケ
このカレーうどんには合わない
今日も桑名のメーカーさんで画像撮影テスト
買い出し
今日はいろいろと料理を作りたいと思います。
昼食製作
バナナスコーン🍌
タイの空港のバナナスコーンが美味しくて
完成 ・・・バナナスコーン・・・🍌
それと、ホットサンド🥪
次は、DIY🔨
っと言っても、ホームセンターで板を切ってきただけですが
車の荷台の棚です。
これがあると道具(🎣)がたくさん載るのです。
夕食製作
パエリアを作ります。
完成 ・・・シーフードパエリア・・・🦑🦐🐟
っと、太刀魚のフライ🐟
太刀魚とても美味しいです。
少し頭を整理しようと思い、一人で表浜に
体を動かすため、サーフでルアーを投げることに
ここは今年1月にヒラメを釣った場所の北側のところ
サイコーに気持ちが良いです。
本日のタックルです。
G-CRAFT とてもとても使いやすいです。
昼食です。🥢
カップラーメンでも、このような環境の中ではご馳走に感じます。
美味
ちょいと休憩
一人だとゆったり気ままに出来て良いです。
ノーバイトのまま終了
釣れなくても良い釣りはあります。
この場所この時間に満足
東の空
西の空
久しぶりにつけ麺屋さんに
いつもは赤辛つけ麺にするところなのですが、気分を変えて
パンチが足りないかな
マスク屋さんで不具合対策
ここの方は、社長・副社長さん・社員さん 非常に親切な情熱がある方達です。
なんとか協力して早く完成させたいのですが、そもそもの仕様が。。。。。
出来る限り誠意をもって対応します。
国土交通省型式承認 桜マーク
ダイワ(Daiwa) DF-2207 ウォッシャブルライフジャケット(ウエストタイプ手動・自動膨脹式) ブラックカモ フリー
船に乗るときは、桜のマークが入っているライフベストが必要になりました。
ちなみに、私は小型船舶1級を持っています。
気持ちの良い空気
お世話になっているメーカーのMさんと昼食です。
最近ダイエットをしているせいか胃が小さくなっているような
今日は、カメラのテストです。
うまく文字認識できれば採用となります。
課題多し
マスク屋さんへ
あと少しだと思うのですが、なかなか歩調が揃わない。
ミーティングも兼ねて
昨日はカレーうどん
今日はカレー蕎麦
夕刻、名古屋駅で部下さんと部の活動について打ち合わせをし、
岐阜駅へ
いつもの場所
楽しい話し・難しい話し・天体の話し・・・・・楽しい
今後もよろしくお願いします。
久しぶりに駅から徒歩
📰
矢口高雄さんが無くなられていました。
小さいころから釣りキチ三平が大好きで、私も釣りが好きになりました。
単なる漫画ではなく、知識・教養も伝わる漫画でした。
心よりご冥福をお祈りいたします。
家にいるうなぎです。
最近はドジョウをよく食べます。
来年は、エサをドジョウに変更しよう
部下君と昼食
またカレーうどんにしてしまった
自然薯の短冊です。
味と粘りがすごいです。
天然物は良いですね。
ベトナムの友人からフェイスタイムで連絡がありました。
階段から落ちたそうで、手足骨折とのこと。
今大事なプロジェクトの遂行中ですが、まずは治して
朝食製作🔥
セトダイのアラを焼きます。
そして出汁に
身は、バーナーで皮を炙ります。🔥
次は、太刀魚の塩焼き
そして自然薯
朝食完成
お次は、昼食🥢
かば焼きのタレ
自然薯をすります。
海苔の上に自然薯その上に太刀魚
両面焼きます。
かば焼きのタレを入れ、絡めたら完成
合格でしょ
シンプルな短冊も美味
5時起床
なんと太刀魚釣りに行くことに
船上ミーティング
OBの方の漁船で普賢岳近くに⛵
お借りしたメタルジグです。
H社のOBさん
少し不愛想なのですが、とても親切なお方。
何度かベトナムのプロジェクトでお見かけした方です。
急遽、昨日ソフトクーラーBOXを購入
ここ最近ずーっと気が張っていたので、このようなスケジュールを組んでくれたのでしょう。
とてもリラックス
今日はすごい数の船だそうです。
みんな太刀魚狙い
お客様は、ほんと何をやっても上手くいく方。
ばんばん釣っています。
私は、いまだに0
太刀魚のアタリが無くなってきたので、場所を変えてマダイ狙いに
やっとこ釣れました。
セトダイという魚みたいです。
お借りしたタックル。
このタックルでは少々難しい
再び太刀魚釣り
やっとヒット
小ぶりですが、初太刀魚
二匹目
14時終了です。
2匹しか釣れませんでしたが、楽しい釣行でした。
博多⇒名古屋
自然薯と船頭さんが釣った太刀魚のお土産
さてと調理調理 🔪
まずは、セトダイから
☟
次は太刀魚
☟
25時、さすがに疲れた
朝風呂
サウナにも入ってリラックスリラックス
朝食です。🥢
午前は、VN案件の打ち合わせ。
必ず良いものにしてやるぞい
午後、お客様の自宅で打ち合わせ。
っのはずが、、、
まずこれに着替えて👕👖
っで、これ持って
では行こう
となり、向かった先はお客様の自宅から100m程度のところ
これが目印なので、ここを掘ろう
そう、山芋掘りに参加することになりました。
流石
約1.5m掘りました。
ド・素人の私は、この深さから土を出すことが出来ません。
ここは岩が多く、これ以上掘ることが出来ませんでした。
途中CUT✂です。
次のお芋へ
良さそうなのを探してくれました。
これは出来る限り自分で
なかなかの大物みたい
これ以上の深さは、私には無理
流石のお客様もこの深さ(土の状態)では土が持ち上げられません。
ダメかなっと思ったら、お客様が竹を切りに行き、その竹で道具を作ってくれました。
流石過ぎです。
ついに先っぽまでたどり着きました。
そして採れたのは、、、
ナイスサイズ
今日の収穫
ひと仕事後の
っと自然薯
サイコーです。
人生一の美味しさ
収穫した自然薯をその状態で持って帰れるように、お客様が竹でガードを作ってくれました。
ほんとに良い方
そして夕食もご馳走になってしまいました。
感謝感謝です。
そして宿泊もさせて頂きました。
朝食です。🥢
今日も長ーい一日
昼食です。
一度来てみたかったお店
ついつい目の前のメニューをオーダーしてしまった。
にんにく・ニラがたっぷり
少し早くホテルに帰ってくることが出来ました。
少し散歩
OB会に手土産でも
夕食です。
仕事が溜まり溜まりで部屋食です。
まだ日は昇っていませんが、出発です。
東京⇒名古屋
朝食です。
富士山は見えませんでした。残念
家に帰って、メーカーさんのところでテスト結果を頂き、
セントレア⇒福岡空港
福岡空港⇒博多
福岡営業所へ
この週末は3連休の為、レンタカーが満車で借りられませんでした。
ので、福岡営業所の社有車を拝借。
熊本のお客様🏍で打ち合わせをし、ホテル入り。
夕食です。
名古屋⇒東京
東京の事務所で、インドネシアの社員とWEB勉強会。
IoTとAIについて。
昔やりたかったことが今は出来る時代。
昼食です。
午後、法律事務所に行き特許申請の手続き(の手前)
なんとか取りたい
仲の良いメーカー部長さんが昇進され、他部門の面倒を見ることになったとのこと。
ちょいと拝見
アメリカチックで良い製品です。
久しぶりに
しっかりコロナ対策はしていますよ。
朝食です。
ここに来るのも今日が最後かも。
M重さんがんばれ
今回は会社には内緒で、お客様と二人で設備修理を行います。
いろいろ事情があり、お世話になったお客様の力になれればと
昼食です。
ここも最後かも
鮭の親子丼
工事は無事終了して、帰路
本日も、、、
困ったときに助けてくれるメーカーさんが助けに来てくれました。
ほんと感謝感謝です。
ご一緒に昼食🥢
私は、次の工事現場へ
但し、SA毎にWEB会議
神戸に何時着くことやら
広島から愛知県に帰ってくるメーカーさんと吹田SAで待ち合わせ。
部品の受け取りです。
今回は無理言って、無償にして頂きました。
お礼
明日の工事の準備をして、ホテルへ
家にあるのと一緒。🍌
来年は実がなるかな