令和元年最後の朝日
少し幻想的です。
朝から贅沢に、ふるさと納税の返礼品
家で作った方が美味しいかな
ビオトープの会の会長様宅に設置した水循環システムの改良🔧
水位を上げるために、フロートロッドを短くします。
M6全ねじ(SUS)をカット
会長様宅へ
昨夜も水が減ってしまったみたい。
調査の為、吐出口の水を止めてテスト
その間にロッドの交換🔧
3時間後、水の減りは無し。
結論、クローズドループになっていない=どこかで水が漏れている。
よって、土壌の工事が必要。
流石に大晦日なので、来年に持ち越し。
会長様の奥様より、自宅で収穫した柿を頂きました。
小粒なのですが、とてもおいしい柿でした。
家のビオはこんな感じで新年を迎えます。🐞
🥊 井岡がやり寄りました。
夕食です。
今夜はカニ🦀・・・これまたふるさと
茹で過ぎか
山形で購入してきた白ワインです。
貴腐ワインほど甘くなく、とても美味しいワインでした。
年を取るにつれて一年がとても速く感じます。
家族四人の時間、大切にしなくては。
〆の雑炊です。
実はカニが足りなくて、カニカマを代役に
今夜は、ガキ使で笑い溜めして寝ます。
一年間お付き合いくださりありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。