金城ふ頭まで
今日は、展示会見学と新聞記事の打ち合わせ
メーカーさんの良いところを表面化してあげるのも私の仕事。
記事構成は、局長様にお願い。📰
メーカーさんで仕事の続き
その前にお弁当を購入。
今、腸の具合が悪いのにィ~~~~~
家用のお土産
金城ふ頭まで
今日は、展示会見学と新聞記事の打ち合わせ
メーカーさんの良いところを表面化してあげるのも私の仕事。
記事構成は、局長様にお願い。📰
メーカーさんで仕事の続き
その前にお弁当を購入。
今、腸の具合が悪いのにィ~~~~~
家用のお土産
お役所へ
マイナンバーの引き取り
そして、豊田市へ
潰瘍性大腸炎の具合が良くないので、今日はおうどん
はなまるうどん💮の方が良いかな
友人の職場へ(今CNで自動車産業の運命を握っている会社さん)
3年間連絡が付かなかったのですが、やっと会えました。
理由は、3年前はラインでの連絡しかしてなく、私が3年前にラインを辞めたから。
また遊びましょう🎣
日中はまだまだ暑いのですが、日が落ちると気持ちが良い肌寒さですね。
今グレゴリーのリュックを常用しているのですが、もう少しビジネスチックに
なかなか良い感じのリュック。
『イチケイのカラス(竹野内豊)』で使われていたものと同じだとか。
visvim CORDURA 20L
メインファブリック : CORDURAナイロン
ボトム : UK製クロムフリーカウレザー
容量 20L
15インチまでのラップトップが収納可能なスペース
小型オーディオプレイヤー用の内ポケット
衣類、傘、水筒などが固定可能なクリップ
クイックアクセスが可能なサイドジッパー
本体両側面にベルクロポケット
visvimロゴ入りメタルプラー
Please Note :
高さ : 48 , 幅 : 35 , 奥行き : 20 (cm)
天然皮革は独特な風合いを出すために特殊な加工が施されています。そのためシワなどが見られ、一点一点、サイズ・表情・質感・色の出方が多少異なります。予めご了承ください。
朝のWEB会議
今回は、お客様とメーカーさんの相性が良くなかった。
方向性が違うこともあります。
また良い出会いが出来るように段取りをするのも、
私達の仕事。
部下君と昼食
新規のお店です。
結構有名店みたい
急いでいたので、一押しのメニューをオーダー
私の敵だらけ
・辛味 ✖
・ニラ ✖
・海苔 ✖
午後からは、部会。
今期も残り数日。
折角頑張っているのですから、みんなに成果を見せなければ意味がありません。
受注だけして売上を立てないのと同じ。
最後はしっかりと〆ましょう
3F TVラック
かっこいいです。
近くのメーカーさんのところへ
カタログ・新聞記事・資料作り などなど
色々とお助けしなくては、、、
コロナで外での飲酒は出来ないのですが、雰囲気のみということで
お高いわりにぃー
家のビオトープ3D
本日は、朝から雨です。
なので、よく眠ることが出来ました。
🔪
昨夜購入しておいたシイラをムニエルに。🔥
タルタルソースも
出来上がり。
少し味が濃かったかな
棚を所定の位置に移動。
結構ギリギリを攻めた設計
横幅に余裕なし
良い出来
昼食製作🔪
まずは、鶏の軟骨を使います。
っと炒飯🔥
懐かしいmini-CD
鑑定依頼
病院に行こうと車へ
やられた
やはり悪化しているよう。
いよいよ棚の設置です。
構想を始めてから10年も経ってしまいました。
最初は、全て木で考えていたのですが、自分の腕に自信が無く、
何度も設計変更しました。
懸念点は、
①レベルを出せるのか(ガタつかないように出来るのか)
②3Fまでの運搬
③重量
①については、独立フレーム構造にして対応
②については、、、
③について、
12.5kg×4+11.5×4+脚8個+真鍮ネジ32本+SUSネジ8本=約100kg
だいたい計算通り
脚の取り付け
棚板運搬
ホントのギリギリ
あと10mm長かったらアウトでした。
組み立て
組み立て完成
最後にタッチペイントをやって終わる予定だったのですが、、、
ペンキの缶に足を突っ込んでしまいました。。。
最悪
夕食製作
お祝い(?)の赤飯
どう見ても、もち米と小豆の比率がおかしい
間引いたのですが、、、
出来上がり。
もう一品は、牛すき焼き🐂
休日出勤が続いたので、今日はお休みを頂きました。
本格的に体調が悪くなってきたので病院へ
紹介状を書くので、直ぐに前の病院(徳洲会)に行ってくださいとのことでした。
実家へ
途中でドライブスルー
父はたぶんもう自宅に帰れないので、少しづつでも片づけていかないと。
台風対策もしないと。
今回、製作に数年かかっている棚を持って帰ります。
寄り道🎣
棚板に歪があったので、修正
屋根裏を整理していたらお宝発見
っと、
どのような心境だったのだろう
体調が悪くて早く起きてしまった。
どうも調子悪い
ノートパソコンで雑務処理
打合せ時間までまだあるので、近くの市場へ
ここで、ボタンエビ・クルマダイ・筋子を購入。
美味しそうなシャインマスカット(?)があったので、お見舞い用に購入。
小さかったのですが、安くするよっと声を掛けられ、アオリイカを2パック購入。
メーカーさんと打ち合わせ。
久しぶりなので、世間話が主になってしまった。
遅めの朝食🥢
ちょっと息抜き
恩師様宅へ
まだまだ辛そうでしたが、食事も出来るということで、かなりホッとしました。
早く元気になって欲しい。
ねねが言っていたのはこれか❓
なんか気持ち悪い。
ただ、じっとしていると更に気持ちが悪いので、料理をすることに。
買ってきたアオリイカ
下処理🔪
秋の新子は柔らかくて美味しい
エビフライも
このクルマダイは、歯ごたえは良いのですが。。。
久しぶりの富山出張
運悪く天気悪です。
ブレイクタイム
ここのシュークリームは世界一
北陸の所長さんと昼食です。
この辺りでは、ここしかお店が無いみたい。
コロナで数年閉店したようです。
選択ミス
ここはIotが進んでいる
体長が悪いのでお弁当にしたのですが、、、
味が濃すぎて食べられない
朝少し寄り道をさせて頂きました。
父の病院より、治療内容と今後の方針について説明したいとのことで。
もう家に帰ることは出来ないみたい。
治療と療養が出来る病院探しを進めるとのことでした。
ただ、まだ安定していないので先のことになると思いますが。
コロナの為、まだ会うことが出来ません。
ドアの向こうにいるのに。
昼食です。🥢
海底トンネルです。
小さい頃、このトンネルを通るときは息を止めていた記憶が。。。
2010.02.16 博多
今日はのんびり買い物
いつの間にか川沿いの竹藪が無くなっている
バローでお買い物
おでんの具材が安かったので、一通り購入。
昼食を製作
かにさんウインナーにしてみました。
夕食製作
頂き物のゴーヤを使って、肉詰め
っとおでん
なかなか美味しい
朝食製作です。
昨夜仕込んでおいたブリとマグロの漬けで、海鮮ちらし丼。
出来上がり
コロナ等々があって、遅くなってしまったのですが、お墓参りです。
COCOSのジャンバラヤ
ジャンバラヤって響きが懐かしかったのでオーダー
味は、こんなものかな
夕食製作。
朝の残り(漬け)にお砂糖を足して焼いてみました。
二品目は、えのきの焼き揚げたの。
私的には良いと思ったのですが、不評。。。。。
❝森の味❞がするとちび吉君に言われました。
三品目
味付けは、めんつゆ・バター・大葉
これはなかなか美味しかったでしょ。
APA-HOTELの朝食です。
このホテルに泊まる目的の一つ。
おにぎりがおいしいのです。🍙
でも、もうすぐ閉店になるみたい
本日は祝日なのですが、メーカーさんと少し打ち合わせをしなくてはいけなくて。
東京 ⇒ 名古屋
ちょうど台風とすれ違うタイミング。。。
大丈夫だった
今夜は、ねねがサッカー観戦でいないので、残り組はくら寿司へ
ひさしぶり
先程スーパーで買ってきたお刺身(半額)
明日の朝用に漬けにします。🔪
サッカーやってた
名古屋⇒品川
朝は、品川駅にあるメーカーさんと打ち合わせ。
このビルみたい
受付
ここはラウンジか
そして本社へ
その前に昼食
午後からは、来年行う展示会の出展内容打ち合わせ。
まだまだコンセプトと具体性が無い
目的が出すことになっているのでは❓❓❓
早めにチェックイン
今夜は10年一緒に仕事をして頂いた部下さんのWEB送別会。
私は初の試み
たぶん他のメンバーも
2時間気兼ねなく飲んでしゃべって、無茶苦茶楽しかった。
また次回
三重県-久居市
メーカー社長さんと新聞社の局長さんと同行。
新聞に載せる記事についての打ち合わせ。
その前に
凄っ
ただ、ここのお店は❝焼き❞がへたくそなのですよね。
焦げが多くて、必ず胃もたれします。
焦げというより炭
もう一度、理論を確立させてからにしましょう。
仕切り直し