せっかくの博多なので、朝食は外食にしよう!
博多駅を探し歩いたら、魅力的なお店に到着。
そういえば、明日は仙台(=牛たん)
っということで、このお店に決定!・・・朝食です。
朝定食+明太子セット で、このお値段。美味しいし、安いし大満足。
たまごごはん&明太子の相性は抜群です。
本日の移動は、少し遅め。
今まで何度も熊本に来ましたが、行ったことが無かった
熊本城に出陣。
っが、いきなり迷子
時間も無くなってしまったので、近くにあった市役所の最上階より ここの方が眺めは抜群 昼食です。
この地域のおばちゃんがやっているブッフェレストラン。田舎料理が 落ち着きます 食べ放題で、¥780です。
大宰府天満宮です。
来年お受験をひかえる娘さん(武闘派)の為に。頑張ってください。
i-phoneは、こんな写真が撮れます。 合格確実???お守りを購入しました。
これで、大丈夫 ショウブ もなかなか良いなぁー
梅雨です。
移動時間に余裕が出来た為、“秋月城”を見学。
秋月城の城跡には、中学校が建っています。 おしゃれで良いです。 昼食です。
この辺りの水はすごくきれいなので、ヤマメが産地?みたいです。
↓ でも、養殖っぽい お刺身 やまめ御膳。 おいし夜は、大切なお客様であり、真の友人(とても失礼かな?)と
お食事。 〆は、やはりうにスパ。
雰囲気ばつぐんのお蕎麦屋さんで昼食。
蕎麦処みやのさん
前菜
お蕎麦・・・ここはつなぎが1割です。
デザート。
大分到着。
中津城です。
中津城は、個人が所有しているお城です。
福沢諭吉も中津出身です。
諭吉さんの家
この周辺は、観光名所が多々あり。
赤壁
本日の夕食。
ここも雰囲気が良いお店。
思った通りの地元密着型居酒屋。
お店は、小っちゃいのですが忙しくてオーダーを取ってくれない
でも全然問題なし。ご夫婦仲良くで頑張ってください。 ブー皮
シャコエビ・・・久しぶり。 鳥の唐揚げ・・・中津は唐揚げでも有名。
幻の焼酎“耶馬美人”です。それも麦
アナゴの刺身。 大変めずらしい。 うまい 最後に鱧(ハモ)です。
湯引き
幸せ
頑張りました。
なにがいいねん
やっと体が動くようになりました。
飲み過ぎには注意
先日、福岡で買ってきたパスタのソースを使って料理。
麺をゆでて、ソースと絡めるだけですが
これがうまいのです。 子供はいつも元気
新しいピンバッチゲット。
昨夜の就寝は、3時
寝不足寝不足
07:10 出発 名古屋に帰ります。
夜の飲み会は、久しぶりに名古屋のメンバーと。
楽しさのあまりキラキラ(イッテQ用語)
どうやって家に帰ったのか? まったく記憶無し
昨夜は、22時頃HOTELに着き、メールの処理等で
2時までお仕事。
朝はあっさりと。
夜は、飲み会
豊橋のうなぎ屋さん。
元気の良い、板さん。
楽しみ。
うな重をオーダー けっこう良いお値段
ざーんねん。50点。
スーパーの〇国産と大差ない!名古屋に帰り次第、東京に向かいます。
(観戦)準備ばっちり ラッキー・・・PK やりよった
大阪のおばちゃんは、なんかよい。
お好み焼き、美味しかったよ。
ポケモンセンターに遠征。
ピカチューをGET出来るそうです。 さっそく。
お久しぶりのスタバ
昼食は、ココイチでカレー。
うちのノコノコ(ミシシッピィーアカミミガメ)。
悪いのは、人間。
家の子は、最後までしっかり育てます。
本日は、小学校の授業参観日。
うちの子は、真面目にやっているかな1時間目は、理科。(モーターカー製作)
グループ毎に、製作過程を発表。
2時間目は、国語。
免許証が届きました。
フォロー中フォローするフォローする