おでぶーぱぱのブログ

備忘録です。

梅雨入り

2016年05月16日 | 日記


沖縄・奄美が梅雨入りしました。・・・もう

 豊田に住んでいたころ、たまに遊びに来た鞍ヶ池公園(っが見えるPA)

昔はトラもいました。








 懐かしい写真を発見。学校を卒業して入社した時の。



 これからの季節の必需品(山で)

コメント

誕生日

2016年05月15日 | 日記


本日(日曜日)もお仕事。

先週は殆ど外出していたため、事務処理が満載。




 お庭のバラの葉が、変な枯れ方をしていたのでチェックしたら、、、


 即殺虫剤


ママさんの誕生日。

今回は、ねねが全て製作


今年から4?才表示





コメント

整形外科

2016年05月14日 | 健康・病気


肘の具合が全く良くならないので、今日は病院に。

けして優秀な病院ではないと思うのですが、すごい数の人。



 レントゲン


 診察結果は、いわゆる“テニスエルボー”

打ち方が悪かったってことですね。





診察券を出してから薬をもらうまで、実に4時間。


急いで家に帰り、ちび吉君の昼食製作。

 昨日北海道で購入したカレーヌードル


手順書を忠実に。。。単なる手抜きです。


 出来上がり



私はまた“寿がきやの味噌煮込みうどん”


 初のブルーベリーの身(むらさきぃーの)


 クレマチス-ソネットも順調に増殖。


 やっと睡蓮から葉っぱが出てきました。




 フラッシュライト

SUREFIRE E1E-BK Executive Elite
 【特長】
 ■全長80mmのコンパクトボディ。女性でも取扱が楽
 ■MN01 15ルーメン キセノンランプ使用
 ■超小型のポケットサイズ
 ■悪天候にも耐える全天候仕様
 ■耐腐食性、耐摩擦性に優れたアナダイズド仕様
 ■レンズは耐衝撃性に優れた耐熱パイレックスレンズ使用
 ■クリックオンスイッチ採用 軽く押すと間欠点灯

 搭載ランプ : MN01 15ルーメン キセノンランプ
 明るさ   : 15Lumens
 連続点灯時間: 約90分
 全長    : 約80mm
 径     : 20mm
 重量    : 62g








②SUREFIRE P3X-B-BK

 SUREFIRE P3X-B-BKはHi/Low切替可能なMAX1000ルーメンのフラッシュライトです。
 FURYシリーズで最も明るいモデルになります。

 2セルタイプのP2X FURYのボディをそのまま長くしたいようなデザイン。
 ヘッドの口径などはP2Xと同じ。強い中心光とワイドな周辺光が得られるタイプです。
 また、ランタイムも2セルモデルよりも長くなっております。

 テールスイッチはLowモードから始まり、クリック音がするまで押しこむとLowモードで常時点灯。
 クリックさせずに一度消灯させて、再びスイッチを押すとHiモードになります。
 そのままクリック音がするまで押しこむとHiモード常時点灯となります。

 エアクラフトアルミボディをエルゴノミック加工した軽量かつ握りやすいボディです。
 2セルタイプでは発揮できない明るさとランタイムに優れたモデルです。
 2段階調光が可能なので幅広い分野での運用が可能です。

 明るさHi:1000ルーメン、Low:15ルーメン照射時間Hi:2.25時間
 ※TACTICAL RUNTIME 、Low:60時間全長 x ベゼル径 x把持部
 172.7mm×35mm×25.4mm
 ボディ素材エアクラフトアルミ合金重量約204(電池含まず)
 使用電池SF123 x 3本 , LFP123 x 3本付属品テスト用乾電池










 20063.06.28:USJ












コメント

北海道 ⇒ 名古屋

2016年05月13日 | 日記


昨夜の食べ過ぎで、まだ気持ちが悪い。

朝食は、このお茶のみ。とうきび茶


 午前中の仕事をちゃっちゃと終わり、漁港に。


目的は、このお店。


11時で既に行列。

やっと入り口まで。多くの有名人が来ているみたい。


中に入って、さらにびっくり


 うに丼とホッキガイの焼売をオーダー


シュウマイは、みんなでシェア。








 新千歳空港にて

フライト時間まであまり時間がなかったのですが、せっかくなので有名店で食事

ここも20分くらい待ったかな。


 えび味噌ラーメン


 濃厚で美味。


 機内から。 (愛用のRIMOWA)


また近いうちに来ると思います。
















コメント

名古屋 ⇒ 北海道

2016年05月12日 | アウトドア

 昨夜、九州から帰ってきたばかりですが、今日からは北海道に出張。

05:30 セントレアに移動。

さすがにサミット開催まであと少しということで、道中に検問があり

重々しい感じ。

 セントレアでお友を発見・・・3年ぶりくらいかな。

今もアメリカに駐在中で、私と同じく北海道に向かうとのこと。



 セントレア ⇒ 新千歳空港


 名古屋城


 自宅と富士山・・・・・


北海道-苫小牧にて昼食


 牛タン定食



 少し早く仕事が済んでしまったので、市場調査(ドライブ)に

 室蘭-地球岬


25年ぶり。学生のとき、友人4人と北海道旅行をした際、最初に訪れた観光地。

なつかしい






25年前、地球が丸いと感じた場所。当時は空気がきれいで、水平線がまるく感じた記憶があります。

今日は少し霞んでいて。。。残念


 せっかくここまで来たので洞爺湖まで行くことに。






 サミット記念館にも


 支笏湖


今回の市場調査コース



 本日のホテル(苫小牧)


ここでは、メーカーさんと合流してお食事

ホテルのスタッフの方おすすめ店に。


 料理はお店の方のおすすめ

 ブー


 鹿


 じゃがいもサラダ・・・上の茶色いのは、じゃがいもを揚げたもの。


↑ このおすすめ品 3点は本当に美味しかった。

 日本酒も種類が豊富で満足満足


 刺身の盛り合わせ


 〆のイクラ丼


 大満足。流石北海道


 ホテルに

っと思ったら、メーカーさんがもう少し飲もう❣っと・・・・・

 私はもう おなか満腹でございます。っと心で叫びながら

 再び刺身の盛り合わせ


 こまいの干物(半生)・・・“こまいとは氷下魚と書きます。”

これがうまい  計6匹いただきぃ


 再び、〆。  ウニ巻き

ど・うまっ



 食べ過ぎて気持ちが悪い。














コメント

大阪⇒福岡⇒名古屋

2016年05月11日 | お城



夜中の1時に仕事メールが入ってきてから、内容(図面)の確認で眠れなかった。

宿泊していた“なんば心斎橋APA HOTEL”


朝食開始の7時ちょっと前にレストランに行ったのですが、既に中国人観光客の列。

(おおよそ30名)

せっかく買った朝食券を使えないまま新大阪駅に向かうことに。

 道頓堀


 大阪⇒小倉 に移動。

大阪からなのでさくらに乗れます。





 朝食。新大阪駅で購入。


 姫路城


 福山城


 広島城


 小倉駅 到着・・・約2時間半弱



 ピックアップしてくれた九州支店の方と車で移動&昼食


 ちゃんぽん・・・美味



 打合せも一通り終わり、博多駅まで送って頂き、福岡空港に地下鉄で移動。

フライト時間には十分余裕があるので夕食



ANAラウンジにて。。。業務終了


 機内より











コメント

名古屋⇒大阪

2016年05月10日 | うなぎ

 今日からまた長距離出張です。

 名古屋⇒大阪




 3年ぶりかな?

大先輩とお食事


大阪の方は話しが面白くて楽しい。

相談事にも親身に乗って頂き感謝感謝。


 関西なので腹開き。

でも蒸してある



 道頓堀です。











ZAMST(ザムスト) エルボーバンド 374702 Mサイズ
クリエーター情報なし
ZAMST(ザムスト)
コメント

GW明けは忙しい。。。

2016年05月09日 | 日記
休み明けは忙しいです。

社内業務に専念。

昼食は会社が用意してくれた弁当で。





懐かしいリールが出てきました。30年くらい前の物かな?









 2006.10.19












コメント

GW最終日(母の日)

2016年05月08日 | 日記
 ゴールデンウィーク最終日。

黄砂が来ているみたいなので外出は×。

午前中は、映画鑑賞。


 昼食製作。

本日は、広島焼

 具材


 こんな感じで出来上がり。・・・6枚




 まーまーかな。もう少し麺に味を付ければよかったかな


包丁の切れ味が悪いので研ぐことに。。。

砥石は1時間水に浸けてから使用します。








めだかの卵を撮影

レンズはこれ 


ホテイアオイの根に付いている卵を短時間借用





エサやり


ついでに一万円札も撮影。どこかわかります?








母の日{/heart2_glitter/}





KING 高級刃物用砥石 標準型 #1000 中仕上用 DX-1000
クリエーター情報なし
キング砥石
コメント

DIY

2016年05月07日 | DIY
 am05:00起床

棚板に“鬼目ナット”用の穴をあける予定。だったのですが、必要な径のドリルが無いことに気が付き。。。

とりあえず穴あけの練習。・・・適当なドリルで。


材料とドリルスタンドをしっかりと固定すれば、そこそこの精度であけることが出来る

↓ 鬼目ナット Dタイプ M8×25mm ねじ込みタイプ・・・下穴径は、φ11.0~φ11.3


ちょっとお掃除。

以前作ったサイクロン・フィルターです。

改良をしないといけないのですが、時間が無くて。。。


中はこんな感じ。


何でも吸い込んじゃいます。。。

掃除機側には、いっさいごみは行きません。





 おやじさんと病院。

6歳の時、

私が車の陰から道路に飛び出し、出会い頭にこの病院の院長先生の車に撥ねられました。

鎖骨を折る事故でした。

悪いのは私なのですが、とても親切にして頂いた覚えがあります。


 お買いもの


私が帰らないと、なかなか出歩けないので。


ここで昼食も購入。



 そろそろ渓流シーズンなので、ご近所のお店にて情報収集。

本当に親切なお店。しっかりポイント(場所)を教えてくれました。







神沢 ドリルガイド K-801
クリエーター情報なし
神沢
コメント (2)

みずがめ座η流星群

2016年05月06日 | 日記
 am03:00起床

理由は、みずがめ座η流星群を撮影するため。


 くもり。。。。。

まーーーったく星は見えません。

せっかくなので


設置はこんな感じ


そもそも、この辺りでは明る過ぎ  では







 実家に移動。

1人暮らしをしているおやじさんの買い物&DIY

まず、この工場はやたらと蜂が入ってくるので、超強力虫除け“森林香”を設置。


本日は棚板に穴をあける為のけがきを行います。

最初に前面・上面を選別し、間違えないように印を入れます。


 切り口のバリをサンダーにて除去。(非常に多い)


 けがき・・・この精度が大事。


 それにしても“高級SPF材”ということで購入した板ですが、非常に品質が悪かった。


加工より矯正時間がかかりそう




 おやじさんの耳が急に聞こえなくなり、

明日病院に連れて行くため、実家で宿泊。













村の鍛冶屋オリジナルセット 鍛造ペグ エリッゼステーク18cm 2本+パワー森林香 30巻+携帯防虫器セット
クリエーター情報なし
児玉兄弟商会
コメント (2)

こどもの日

2016年05月05日 | 日記
 今年は五月人形を飾る場所が無く、兜のみ展示。



 本日のガーデニング

①花壇に土を追加。

右肘がまだ痛く、ちび吉君に運搬をお願い。




↓ まだまだ寂しい花壇です。根っこが見えていたので育たなかったのかな?


②水槽の化粧壁(?)の色塗り。

けっこう剥げてきていて




 昼食です。

たまに食べたくなるのですよね。・・・インスタントの味噌煮込みうどん


今回は隠し味に


 出来上がり。


これは愛知県しか売ってないのかな




オーバーオールの修理が終わったので引取りに。

とても親切なリフォーム屋さん


30~40年前の物なので、作りが雑すぎて。(ちなみに未使用品を購入)


 ちび吉君の身長測定。

151cm



明日の早朝、みずがめ座η流星群を撮影するために、今日は早めに寝ます。











森林香10巻+携帯防虫器セット
クリエーター情報なし
児玉兄弟商会
コメント

GW・・・今日はお仕事

2016年05月04日 | 日記
 昨夜はそれ程雨は降らなかったみたい。

 まだお腹に卵を付けています。




今日も事務処理です。

昼食は事務所で。



 本日の一品。

イカとこんにゃくの甘辛炒め



イカは細かく包丁を入れてスジ切り。

こんにゃくは2日間“冷凍庫”で凍らせたものを使用。


 炒めます。


 味付け。

・醤油:大さじ2
・みりん:大さじ2
・料理酒:大さじ2
・羅漢果:適当(砂糖の代わり。)


 出来上がり。


 ちび吉君の評価が良かったので成功かな。




 2006.05.04 トヨタスタジアムにて










青みゆき(幹之)めだか 未選別 稚魚 SS~Sサイズ 10匹セット [生体]
クリエーター情報なし
めだか物語
コメント

憲法記念日

2016年05月03日 | クッキング



本日も朝からテニスです。

っが、肘痛が我慢できなく1時間半で撤収



 お買いもの。

今日はサーティーワンアイスが31%offっということで




 私の家の周りはコガネムシ(カナブン)が沢山います。

コガネムシの幼虫が、野菜や木の根を食べてしまうため、網戸の網にて対策。

↓ これは網を抑えるために針金?をちょい加工。


 今年購入した“ユーカリ リトルハート(ウェブステリアナ)”も養生。


強風の為、先日植えたオクラは箱の中に避難。


青メダカのおなかに卵を発見

睡蓮がまだ成長していないので、メダカが卵を産む(付ける)ところが無い。

 早速ホテイアオイを購入。


 ついでにちーちゃんの水槽掃除も。掃除中はお外の水槽で



↓ 蜂トラップの設置はこんな感じです。まだ何も入っていません。早かったかな



 夕食製作のお手伝い。揚げ物担当です





あとトンカツも


愛知県人は、カツには味噌です。










ユーカリ:グニーユーカリ3号3株セット[サイダーガム銀葉が爽やかな香り]
クリエーター情報なし
園芸ネット
コメント

今日はお仕事!

2016年05月02日 | 日記


昨日の“カビカビチーズ”の影響はないみたい。(家族全員)




 本日はデスクワーク。

部下君の考課。。。胃が痛い

でもみんな一生懸命頑張ってくれたので、私もしっかり評価しないと。


 昼食。・・・新規店

1品頼むとブッフェが付いてくるランチ。

 ブッフェメニュー


 メイン・・・鮪のなんちゃらパスタ




 DIY

棚に塗るペンキのサンプルが届きました。AURO


チョイスした3色


SPFに塗ってみました。


 “アンバー”が良いとのことなので、広めに塗ってみました。


 写真とは色合いが異なりますが、この色が良いかな。



コメント