使ってた油圧パンタジャッキがオイル漏れを起こすようになり、昨年秋に保険の意味で小さい(2トン)フロアジャッキを買いました。
タイヤチェンジで結構使うからね。
ジャッキアップポイントにかけるのに同時にアダプターも買ったのですが、今まで放置プレイ(笑)
暖かさに誘われ、午前中に付けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ec/72382698bbb89427b5f9cedda4a37791.jpg)
ノーマルのはお皿タイプ。
これをこれに(笑)換えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8b/ba73d22229cbe7ebb93cc7143b8c495e.jpg)
買った時、ゴムかなんかで出来てるのかと思ってたらスチールだった。
そのままボディに当てるのもなんかな~と思い、余ってた防振ゴムを貼りつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0c/f12dc7783f7187ee752992bed5a20af1.jpg)
何も考えずに買いましたが、サーキットに持っていくには嵩張るね。
タイヤチェンジで結構使うからね。
ジャッキアップポイントにかけるのに同時にアダプターも買ったのですが、今まで放置プレイ(笑)
暖かさに誘われ、午前中に付けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ec/72382698bbb89427b5f9cedda4a37791.jpg)
ノーマルのはお皿タイプ。
これをこれに(笑)換えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8b/ba73d22229cbe7ebb93cc7143b8c495e.jpg)
買った時、ゴムかなんかで出来てるのかと思ってたらスチールだった。
そのままボディに当てるのもなんかな~と思い、余ってた防振ゴムを貼りつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0c/f12dc7783f7187ee752992bed5a20af1.jpg)
何も考えずに買いましたが、サーキットに持っていくには嵩張るね。