おぢさん太平記

ゆるゆるライフ

月曜大工

2021-05-24 19:56:36 | 日記
温泉の配管を直した後、続けて作業するかと思いましたが夜勤明けで眠い。
午後から再開といたしました。

この冬の雪の落下で旅館の裏口の小屋根が破損。
これまた放置プレイしていたわけです。

一応大工さんにも見積もりを出していただいたのですが、まずは自分でやってみっかと。

折れた部分ををなんとか継げないかと思い、傷んだ部品を取り外し。

現場が狭くて脚立がうまく使えない。
足下悪いけどなんとか外しました。

2つに分かれた物を平らな場所で合わせ、ハンマーでコンコン。
なんとかはまったしね。

何か添え木的に補強できる物は?と手持ちの金物を見たけど使える物がない。
松代のコメリに行ったら店舗の改装でお休み(>_<)

結局、十日町のムサシまで行くことに。
よさげなパーツを手に入れて十日町橋を渡っていたら雨が。
ヤバい!早く帰って仕上げなきゃ。
時間との闘いも発生。
段取り悪いな~オラ。

家族と従業員さんにも手伝ってもらいなんとか形に。


この大胆かつデリカシーのない仕上げ(笑)


まさにおぢさんクォリティー!

蒸し暑くて汗かいたのでルービーがうまいうまい!


やらなきゃいけないことが少し減って良かったです。

明日から2日間、叱責を受ける日々です。
やだな~(T_T)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます

2021-05-24 10:21:46 | レース
今朝は晴れ。
暖かい!

数ヶ月間ほったらかしだった温泉のオーバーフローの配管を直しました。
余ってたパイプつないだだけですが。
早くやれってのよね。

でもまだ途中(笑)
残りは少し考えて。

さすがに今朝のインディ500の予選2日目は見なかったし録画もしませんでした。

昨日の予選のトップ9が最終的なグリッドを決定するシュートアウトを、今年は33のグリッド数以上のエントリーがあったので予選落ちを決めるバンプアウトが行われました。

実力者のウィル・パワーが当落線上って(^_^;)
通過できて良かったね。

シュートアウトはスコット・ディクソンがやはりポール。
やはり彼が優勝候補の筆頭ですね。
いいペースも持ってるし。

インディ職人(笑)のエリオ・カストロネベスかエド・カーペンターに勝ってほしいような気もしますが。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする