ハイ、チーズ!

 カシャッ☆ 

『 飛んで行け! 』 の巻

2007-11-04 | 種子/果実
 
 
                      芽を出し 葉を茂らせ 花を咲かせ
 
                            そして…
 
                       また大空へと羽ばたいて行く
 
 

 
 
                             そう
 
                       お前は自由な たんぽぽ…
 
 
 
 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 『 あの夏の日… 』 の巻 | トップ | 『 笑顔... 』 の巻 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんて綺麗な色合い・・・ (temari)
2007-11-05 02:41:54
すがすがしい気持ちにさせてくれる、気持ちのよい
お写真ですね~(^^)ニコ
綿毛ちゃん、まだで会っていないな~。。。
返信する
自由 (けーこ)
2007-11-05 10:48:51
私ね

今度 生まれ変われたら、決して人間じゃなくてもいいの。

例えは 愛する人のそばに死ぬまでそばに居れるなら 彼の足元の影でもいい。
彼の庭にいる ありんこでも、かえるでも、庭に咲く 草花でもいい。
そう ずうっと想い生きてきました。

たんぽぽの 綿毛が うらやましいですね。

私 今 決めました。
今度 生まれ変われたら、たんぽぽになる。綿毛になって 自由に空を飛び 愛する人のそばで 根を降ろし、花を咲かす… 素敵やね。 私も いつか たんぽぽになりたいです。
返信する
ありがとっ♪^^ (ろいたぁ)
2007-11-05 21:21:23
>mariちゃん
 
日陰だったので、いまいち綿毛の輝きが…w
でも、日陰の優しい光が清々しさを演出してくれたかな?^^
 
そそ、自分、綿毛を撮る時って、
いつも綿にピントを合わせるか、種の部分に合わせるかで悩むのですww
だって、イメージ的には全く感じが変わっちゃうもんね~
 
この時期、西洋タンポポならまだ咲いてるので、綿毛に会いたいなら
今がチャンスですよ~~~(たぶんw)
返信する
Unknown (ろいたぁ)
2007-11-05 21:46:34
>けこちん
 
ん~~~~~~~~~~~~~。
傍に居られるだけで良い。
本当にそれでイイのかな?
実は自分、好きな人に告白したことが無かったのですよ。
いつも片思いのまま勝手に無理だと決め付けては諦めてた。
でも、今になって思うと、失恋してもイイから告白しとけばよかったと
すご~~~~~~~~~く後悔してるのです。
だって、どんな言葉だろうと、好きな人と言葉を交わすことが出来たんだもん。
嫌われても、自分の思いを伝えることが出来たんだもん。
好きな人に自分の存在を教えることが出来たんだもん。
なのに、一言も言葉を交わさずに、ただ遠くから見てた自分。
それを思うと、ほんと後悔しかないですよ。。。
 
「私は小鳥」って曲だったかな?
フォークグループのチューリップの曲なんですけどね。
自分が小鳥になって、好きな人の家の周りを飛び続け、
やがて好きな人に気付いて貰えずに眠りに付く。
という詩なのですが、なんか自分を見てるようで…w
とっても寂しい気持ちになるのですよ。
なので、次に生まれて来る時も人として生まれて来てください!
そして、自分の口で愛する人と言葉を交わして下さい。^^
自分の存在を愛する人に伝えなきゃ!ですよ。^^
ありんこ、かえる、たんぽぽなんて悲し過ぎますよ!
返信する
そっと... (けーこ)
2007-11-05 23:02:25
傷つくのが 怖いから...
手に入らないって わかってるから...
だから そっと 傍で見ているだけでいいの。

ひょっとしたら 

こんな私に手を差しのべてくれるかも知れないじゃない!

あ、かわいい花! とか 綿毛が飛ぶのを見て 秋だなぁっ~
って 感じてくれるかもしれないじゃない...

それだけでいいの。

もしも ありんこになって 
彼の足に踏みつぶされたとしても
いいの...

大好きな 人に 命 捧げられるなら... いいの^^
そっと 愛する人 見届けたいだけなの☆

失うのが 怖いから

声にだして 言葉にしてしまう その瞬間に
なくしてしまうかも知れない....

だから そっと... 綿毛なら ふわふわと自由に
愛せるもの^^
返信する
Unknown (ろいたぁ)
2007-11-06 00:01:51
>けこちん
 
けこちんは全身全霊で人を愛して来たのでしょうね。
自分はそこまで人を愛したことがあるかな?
なんて、ちと考えちゃいましたよ。^^;
 
話しが反れちゃうけど
恋は駆け引きとか、損得勘定で考える人が上手に恋愛を楽しんでて
純粋に人を愛する人が、いつも傷付いてしまう。
恋愛って何なんでしょうね?
でも、何度も何度も傷付こうとも、死ぬ瞬間まで
誰かを愛し続けて居たいですよね。
で、その時きっと「自分は幸せだった」と思えるはずです。^^
もしかしたら、その為に恋愛があるのかも?
返信する
横槍です(笑) (temari)
2007-11-08 01:00:07
実は、今年6月に父が亡くなったのですが
その父の話。
普段喧嘩ばかりしていた、父と母にも思えたのですが
入院して、1月位たった頃、お見舞いに行った母の
服を見て、お!どうしたんだその服?と・・・
じつは、前日私が買ってあげた物だったんですが
すぐ気付いたらしく、私が買ったのよと言うと、そうか
良く似合うって言うんです。
痴呆気味の花ですが、すっかりその服が気に入ってしまって(笑)

また、亡くなる少し前の事ですが、もう2ヶ月以上なにも
食べられず、傷みと戦う毎日だった父が、夜中、看護婦
さんが、体位を変えようとしたときに、寝言で母の名を
呼んで、愛しているよと言ったそうです。
実際の父からは想像出来ない言葉でした!^^;
頑固で、昔かたぎの父でしたので、びっくり!

実は、今日から、主人の母が、ショートステイで施設に
入ったので、代わりに私の母が泊まりに来ています
痴呆は進む一方で、父が亡くなった事も忘れていて
お父さんは?と何度も聞いてきます。
この母をじっと2年間、1人で見てきた父を、本当に
偉いなと思います。。。
自分達は、こんな夫婦になれるだろうか(*^^*ゞ
返信する
愛は永遠に…ですね (ろいたぁ)
2007-11-08 20:50:19
>mariちゃん
 
うちの父も自分ら子供達に向かって
「俺の愛する女を泣かせるヤツは、たとえ息子でも許さん!」
と生意気盛りの頃の自分達に向かって言った事がありました。
そして、父が病院に運ばれる前日まで夫婦一緒に1つの布団で寝てました。
うちの両親も喧嘩ばかりしてた記憶しかないのですが、
きっと父は母のことを死ぬ瞬間まで愛していたと思います。
 
mariちゃんのお父さんも、きっと最後の最後までお母さんのことを
愛し続けたのでしょうね。^^
mariちゃんにとっては、自慢のお父さんですね!
で、mariちゃん夫婦も絶対に絆の深い夫婦になりますよ。
てか、もうなってるじゃないですか!
ほら『旦那なさんのカメラは自分の物♪』って夫婦仲良く
カメラを使ってるしぃ~wwww
 
とっても素敵なお話しを聞かせてもらい、
本当にありがとうございました。^^
 
介護は大変だと思いますが、mariちゃんも頑張って下さいよ!
返信する
夫婦って不思議・・・ (temari)
2007-11-09 01:16:14
そうなんだ~、ろいちゃんのご両親、とっても素敵ね(^^)ニコ

家の父は正面きってそんな風に言うタイプではなかっ
たので、驚きは大きかった!^^;
結局、母の事は最後まで心配していましたね(*^^*ゞ

「一緒に行くか」って聞いた父に、母が、無邪気に 
「やだ、私まだ死にたく無いもん」て、言ったので、
「そうか、じゃあ当分迎えには来ないよ」と言った父。
亡くなった後、どうして一緒に連れて行ってくれなかった
のかと、連日泣いていた母。。。

お葬式の事はまったく覚えていなくて、お父さん
何処にいるのと、毎日言っていますけどね_(^^;)ツ アハハ

お互いに素敵な両親を持ってよかったね(^^)ニコ
私たち夫婦?本心はわからないけれど、そこそこ
良い夫婦だと思っていますよ(^^)ニコ
だって、ろいちゃんが言うように、カメラバッチリ
使わせてくれてるもん(≧m≦)ぷっ!
返信する
目指せ!おもろい夫婦ってか?w (ろいたぁ)
2007-11-09 21:04:36
>mariちゃん
 
うちの父も昭和一桁生まれで、まぢ怖い親父だったよ。
何かというと、直ぐに手が飛んで来たしぃ~
殆ど会話らしい会話なんてしたことないぐらい、親父のこと大嫌いだったよww
それにワンマンだったから、自分の信じる道をどんどん突っ走ってたから
人に騙されて借金も多かった。。。(爆)
でも、死んでから親父の偉大さを知ったというか、尊敬の念が出てきたかな。
で、今でも心残りなのがあり、
それは孫の顔を見せてあげられなかったこと。
 
mariちゃん夫婦は、きっと仲が良いのだろうね~。
うちは、夫にだけは負けたくないと言う頑固な妻のお陰で
ライバル夫婦って感じww
返信する

コメントを投稿

種子/果実」カテゴリの最新記事