100mmマクロ / 絞り優先F5.6(-0.3EV) / 太陽光 / ポートレートモード / ISO100 / RAW / トリミング
ベニシジミ蝶って、べつに珍しくもない蝶ですよね。
でも、草牡丹は少しだけ珍しい花かな? と思ったので
ちと花は露出オバー気味で白飛びしてますがw
おもいきって載せてしまいました。(o・v・o)vブイッ
100mmマクロ / 絞り優先F5.6(-0.3EV) / 太陽光 / ポートレートモード / ISO100 / RAW / トリミング
ベニシジミ蝶って、べつに珍しくもない蝶ですよね。
でも、草牡丹は少しだけ珍しい花かな? と思ったので
ちと花は露出オバー気味で白飛びしてますがw
おもいきって載せてしまいました。(o・v・o)vブイッ
いつも皆様のを見て、可愛いな~、羨ましいな~って
私にとっては、お花も蝶々さんも、めちゃ珍しいです。
ろいちゃんグー! (^O^)g
あれだけ色々なチョウチョを撮ってるmariちゃんなのに…。
でも、珍しくないチョウチョだから、そのうちきっとベニシジミに逢えますよ!^^
「果報は寝て待て!」って言うしぃ~(ちと意味違う?w)
そそ、花が全く牡丹に似てないのに、なぜか牡丹と言う名が…
すると、葉が牡丹の葉に似てるからなんだってさぁ~。
きっと、その昔。
初めてこの植物を見た人が葉っぱだけで「これは牡丹だ!」
と思い込んで育ててたら、似ても似つかない花が咲いちゃって、
でも、悔しいからその花に「牡丹」って名をつけちゃったのかも?w