春のスイッチON!

2007-02-16 | Weblog


河津桜(カワヅザクラ)?
早春に咲く桜は意外に多いようで
名前ははっきり分かりませんでした。。
でも、キレイなピンクで見事でしょう~♪

春一番が花たちに合図をしたかのように
この春初めての花にたくさん出会いました。
春・春・春のオンパレードです。

待ちに待った沈丁花(ジンチョウゲ)。
   
とっても良い香り~♪

三又(ミツマタ)も咲いていました!
どうも相性が悪いらしくて毎度ピンボケに(泣)
でも、嬉しいから載せちゃいます(笑)
   

もう一つピンボケ。半ばヤケ?
今日は風が強かったので・・言い訳ですが。
ミモザも咲いていたので~す♪
   

たった一つ咲いたクロッカス。
枯れ草の下から顔を出せて良かったね♪
   

最後は蕗の薹(フキノトウ)です。
そろそろ顔を出しているかも?と思いましたが
まさか、ここまで咲いているとは!
   
小さな花が開いていたので観察すべく
拡大してみました。
   


今日の目的地は例により梅林公園でした。
逆光ですが丁度見頃で一杯咲いているでしょ?
   
梅の花もたくさん撮ってきたので
後日また改めて・・・。




   クリックするだけで募金ができるサイト
   



プリムラ・ジュリアン

2007-02-15 | Weblog
昨日の強風はやはり春一番だったようです。
とうとう雪を見ない(ほんのちょっと
ちらついたのは見ましたが)まま
冬が終わってしまったようです。
春が来たのは嬉しいけれど少々複雑・・・。


お馴染みのプリムラ・ジュリアン。
まとめて載せようかと考えていたら
今まで載せそびれてしまいました。
この冬はお花が多くてネタ切れに
ならなかったせいもあります(笑)

もともと花色豊富でたくさんありましたが
さらに新しい品種も増えているようです。
最近、初めてのものを幾つか見つけたので
溜めていたプリムラと一緒にご紹介します。

バラ咲き。豪華です~。
   
   
フリル咲き。半八重のものが多いようです。
   
これは開きかけ?バラ咲きかも。。
   
バラ咲きとフリル咲きで分けましたが
間違っているかもしれません。
バラ咲きもフリルがありますし・・・。
同じもの?という疑問も残っています。
バラ咲きが開いたところを確認できれば
もう少しはっきりしそうです(苦笑)


見慣れた一重も多種多様。

   
   
   
   
   
   
↓かなり感じが違います。もしや違う花??
   

真っ赤な花もあったのに失敗作でした(苦笑)

ここまで満遍なく色が揃っている花は
他にないように思います。




   クリックするだけで募金ができるサイト
   



きっと忘れない・・・

2007-02-15 | Weblog
今朝、らすからさんのブログを拝見したら
Coccoさんの『風化風葬』という曲が
紹介されていました。

ドキリとしました。
なぜって、今日15日11時から
風さんの葬儀お別れ会があるから・・。


11時になったら祈りを捧げようと思いながら
今日も風さんのページを見て
いつもどおりランキングのクリックをして
お友達のブログ巡りへ。

そして目に飛び込んできた
『風化風葬』というタイトル。。
食い入るように見つめました。

歌詞の意味、そこに込められた意味、そして
らすからさんご自身の想い。。
どれも深い内容で、残念ながら今の私には
コメントする言葉が出てきませんでした。

なのに、勝手に一部引用させていただきます。
これから書こうとしている記事は、
全く違った話であり、またお恥ずかしい
思い出についても書くつもりなので
らすからさんには申し訳ないのですが・・。

らすからさん、ごめんなさい。でも、
今日という日に、あれこれと思い巡らす
きっかけをもらったことに感謝しています。


『風化風葬』は全く未知の曲でした。
らすからさんのブログから引用させてもらうと
  「風化風葬」の歌詞は、失恋を歌ったもの。
  好きだという本心とは裏腹に、相手に別れを告げ、
  気丈にその場を立ち去ろうとする内容、と言えるでしょうか。
他にも深い意味が込められているそうです。
歌詞やその意味については、
らすからさんのブログをご覧下さい。

この歌詞の内容から私がまず連想したのは
随分昔に自分が書いた詞でした。
つまらない詞なのですが、たまたま
学生時代に先輩が曲をつけてくれたので
頭の片隅に一部残っていたのです。

お恥ずかしい詞ですが、こんな感じです。
  紫陽花の色が深まっていく六月
  君が告げた別れの言葉
  知っていたのかい?僕の心
  無理に笑ってる君の顔と
  あの雨音が忘れられないよ
何故男性の立場なのか自分でも分かりません(汗)
ちなみに、この詞を書いた頃、私は
片想いばかりで本当の恋愛は未経験(恥)
なぜ別れの場面など想像したのやら・・。

覚えているのは、「移り気」という紫陽花の
花言葉をやけに嫌っていたことです。
あれは心変わりではなく深まる思いなのだ、と
それだけ言いたくて書いたような気もします。
この花言葉については、このブログでも
記事にしたことがありました。
その時は恥ずかしくて、この詞に触れようとは
思いませんでしたね。
(少々図々しくなってきたかも?笑)

何故自分から別れを告げるという
場面を想像して詞に書いたのか・・
やはり臆病な自分がいるような気がします。
嫌われること、忘れられることへの不安。
そんな気持ちが「忘れられないよ」という
言葉を空想の彼に言わせたのかもしれません。

まだお付き合いしたこともなかったのに
別れることや忘れられることへの不安があって
こんな詞になったようなのです。
そのことに思い至ったのも、
らすからさんの記事を読んだからでした。

『風化風葬』に「忘れる」が度々出てきます。

  でも大丈夫
  あなたはすぐに わたしを忘れるから

  でも大丈夫
  わたしはきっと あなたを忘れるから
  ・・・忘れるかな?

  でも大丈夫
  あなたはもう わたしを忘れるから
  ・・・忘れたかな?

本音はきっと「忘れないで欲しい」のですよね。
ああ思いは同じなんだなと、そう思ううちに
何故か私は考えたのです。
「きっと忘れないだろう」と。

根拠はありません。
でも自分自身を振り返ってみれば
大切な人のことは忘れていないと分かります。
例え離れ離れになったとしても
交流が一切途絶えていても
大好きだった人のことは覚えています。
何かの折にふと思い出すものです。

多くの人に覚えていてもらうのは難しい。
自分だって僅かな関わりしかない人のことは
殆ど覚えていません。
けれど、ちょっとした親切が心に残ることも
また真実です。

たくさんの人でなくてもいい。
大切な人のことは自分はきっと忘れない。
相手にも忘れないでいて欲しいから
心を込めて接していきたい。
真の愛情や友情は互いの心に魂に
永遠に残るものだと信じたい・・・。


風さんのお別れ会にあたり一言だけ書く予定が
長い記事になってしまいました。
大昔に空想で書いた詞に負けないくらい
独りよがりの文章になったような気もします。
ここまで読んでくれた方がいらっしゃるなら
心からお礼を申し上げます。


結局、これだけ言いたかったのです。

 風さん、ありがとう。
 あなたを忘れません。
 きっと大勢の人が忘れないでしょう。
 このような別れとなったことで
 皆の心に一層深く残ったことは
 皮肉なことですが・・
 風さんは幸せですよね?
 もっと生きていてほしかったけれど
 言ってもどうしようもありません。
 奥様がさぞお疲れだろうと心配です。
 守ってあげてくださいね。

嵐の後の快晴が目に沁みます。。


チョコ&お酒♪

2007-02-14 | Weblog
   

昨日は他の用があり行けなかったので
バレンタインデー当日になって
雨の中、チョコを買いに出かけました。
  傘が邪魔だなぁと思いましたが
  風が無い分マシだったようです。
  午後になり、さらに天気は荒れ模様。
  もしかして春一番でしょうか?
  16時の発表によると、九州、中国、北陸、
  近畿地方では確かに吹いたようです。
  この様子では関東も加わるかな~?

働いているときは帰り道でチョコだけ
買っていましたが、ここ数年は
「わざわざデパ地下まで行くんだから」と
ついでにお酒もオマケするようにしています。
どうせチョコは私が半分食べちゃうので(笑)

  二年前のチョコとお酒はこちら
  昨年のチョコとお酒はこちら

昨年と同じデパートへ行くつもりでしたが
丁度ホームに下りたところで
反対方向の電車がきたので飛び乗りました。
さて、降りる駅の候補は二つ。
どっちにしようかな?
やはりお酒も買いたいからデパートのある方へ。
こんな時、Suicaだと精算が楽で便利です。

そんなわけで昨年と違うデパートへ行ったのに
迷った結果チョコは同じ店でした(苦笑)
せっかくだから高級品、たくさん要らないから
小さくても美味しいもの、などを考慮すると
ある程度決まってしまうみたいです。
都心まで行けば迷うほどあるかもしれませんが。

お酒は全く分からないので
今年も価格と入れ物の雰囲気で選びました。
なので、よくご存知の方、趣味悪い~等の
突っ込みはしないでくださいね!

おしゃれにラッピングされたワインもありました。
でも分からないのは一緒なので、当たり外れの
差が少なそうな焼酎にしています。
焼酎だと多少外れても割るもので味が
誤魔化せるかもしれない、という期待も(笑)



最近見つけた花で載せそびれていたものを・・。

一初(イチハツ。一八、鳶尾とも)かな?と
思いましたが、イチハツなら、花びらに
とさか状の突起があるとのことなので
アヤメかもしれません。
(白い部分は突起でなく模様に見えます。)
   
イチハツは他のブログで拝見していて
一度見たいと思っていた花です。
アヤメの仲間でいちはやく咲くことから
名付けられたそうですが、
それでも花期は4月くらいから。
アヤメならもっと遅いはずなのですが・・。
追記
 micoさんが同じ花を載せていました。
 寒アヤメだそうです!
 寒い季節に咲くアヤメがあるのですね~。


ゼニアオイも初夏の花。
1メートルほどに成長して、小さいけれど
しっかり花を咲かせていました。
   

デンタータラベンダー(フリンジラベンダー)は
耐寒性が弱いらしいのですが、散歩で
見かけるものは冬でも元気でした。
夏の暑さには強いようなので、千葉では
このタイプが育てやすいのかもしれません。
   
花穂が長くて、その上の苞葉にばかり
注目していました。
小さい花を可愛く撮りたかったのですが。。


初夏の花たちがこれだけ元気となれば
春の花も当然たくさん咲いていますね~。
何度も載せているヒマラヤユキノシタですが
あまりキレイに咲いていたので接写しました♪
   


阿蘭陀耳菜草(オランダミミナグサ)も
接写してみたら、こんなに可愛い花でした♪
   
耳菜草(ミミナグサ)という在来種も
あるそうですが、数は減りつつあるとか。。

オランダミミナグサは白くて小さい花なので
ハコベと混同していました。
同じナデシコ科でもあります。
でも覚えてみると花が集まって咲いていて
すぐに見つけられます。
よく見れば花びらの切れ込み具合も
全然違います。

ということで出来は今ひとつですが
ハコベの写真も・・・。
   




   クリックするだけで募金ができるサイト
   



成田山公園の花

2007-02-13 | Weblog
成田山公園で見つけた梅以外の花たちです。

大きな池に向かってせり出した木に
小さなピンク色が一つ。
寒桜(カンザクラ)でした。
   
日が翳りやすい場所でなければ
もっとたくさん咲いていたかも。。

ヒイラギナンテンも殆ど蕾でしたが
少しだけ咲き始めたものがありました。
   
下の写真のヒイラギナンテンは終わりかけ。
密に咲いて花穂が立派なので
冬咲きの品種ではないかと思います。
   

ロウバイも咲き残っていましたが
被写体としては今ひとつ。
昨日の記事でも紹介したように梅は
ようやく咲き始めたところ。
冬から春へと季節の変わり目なのですね。


まだ春のお花は少ないかな?と思ったら
驚き、かつ嬉しかったことに
馬酔木(アセビ)が咲き始めていました!

赤い花はアケボノアセビとも言うとか。
   
   
   重たそうな花穂ですね~。
近所で見るアセビの木は、どれも低く
刈り込まれていますが
ここのアセビは自然?に伸びていて
ちょっと違う雰囲気でした。

もう一つ春のお花。
枝先に僅かに覗く黄色を発見!
山茱萸(サンシュユ)の蕾がほころんで♪
   

木ばかり見ていられません。
地形を生かした公園なので所々に
高低差もあります。
緩い坂があって、ふと足元を見たら
スミレの花が咲いていました♪
   
葉が葵に似ていて早めに咲きだす
アオイスミレという種類があるそうですが
はっきりした名前は分かりませんでした。
スミレは種類が多くて・・・(汗)


広い公園のあちこちで、ひっそりと
でも確実に春が息づいておりました♪


オマケ
花ではありませんが気になる植物を発見。
ヤドリギかな?と思いましたが
よく見ると違うようです。
ノキシノブだと分かりました。

軒忍(ノキシノブ)
   ウラボシ科。常緑シダ植物。
   軒先に生えて土が無くても耐え忍ぶ、
   という意味の名前だそうです。
   幹や岩の上にも着生します。
   
クリックして拡大写真をご覧いただくと
葉の裏に並ぶ胞子が分かるかと・・。




   クリックするだけで募金ができるサイト
   



成田梅詣で

2007-02-12 | Weblog
   

成田へ梅を観に行こう」
数日前から主人が提案していました。
土曜日は曇っていたので
デパ地下でお買い物なぞ致しまして・・
快晴の日曜に出かけることに。
風は少々冷たかったけれど
やはり青空が嬉しいですね♪

そんなに混雑してないだろう、というのは
甘い考えでした。
初詣ほどでありませんでしたが梅祭開催中で
参道に人が溢れていました。
ちなみに上の写真は帰り道に振り返って
撮影したものです。

古い旅館も残っていて風情があります。
   

参道を下って成田山新勝寺に到着。
急な石段を上がると途中に池があります。
コインを投げる人が少なからずいるようで(苦笑)
   
亀に挨拶をしてから、また石段へ。
日頃鍛えてないから太ももがキツ~イ(汗)

上りきると大きな本堂。
   
「一応お参りする?」って、主人ときたら
ほんとに梅だけが目当てなのです。
でも、しっかりお御籤を引いてました(笑)
結果は吉。本人は詰まらなそうでしたが
それは図々しいですよね~。

お目当ての梅を見に成田山公園へ。
入り口付近にも梅が。


けれど期待したほどではなく
まだ蕾ばかりの木が多いようです。
たくさん咲いた木を二つだけ。
   
   
この紅梅の近くで野点も行われていました。
   
無料ということもあってか人だかりが
すごくて近寄れませんでした。

広場での梅祭イベント。
11日は津軽三味線でした。
この時期は毎週何かしら行われるようです。
   
写真手前では甘酒のサービス。
これも無料です。


梅だけ見るなら、何度か紹介している
梅林公園の方が良かったですね~。
でも暖かいお陰で他の花たちも
少しずつ咲き始めておりました。
それは、また明日にでも。



   クリックするだけで募金ができるサイト
   



スノードロップ&福寿草♪

2007-02-09 | Weblog
我が家のスノードロップが咲きました♪
   
草丈が低くって下向きなので
横から撮るのが精一杯。
でも、奥の方に斜め上を向いた花が・・
どうやら小さすぎたみたいです(苦笑)
ではでは、お花を覗きこんで見ましょう♪
   
花びらが3枚の水仙みたいですね。

さて、スノードロップの撮影ついでに
冬の間も咲き続けてくれたヒメツルソバも
大きく接写してみました。
   
小さい花が開いて嬉しそうに見えます♪
やはり暖かくなったからかな?

雲が多く陽射しは弱いのに暖かい日でした。
頬にあたる風も優しくて、春めいています。
そんな気候を敏感に感じ取るのか
野の花たちも活き活きしていました。

タネツケバナも咲いています♪
   
   
前から咲いていましたが、こんなに
開いた様子を撮れたのは初めてで大感激。

種浸け花(種漬花)の名は、この花が咲くと
種もみを水につけて田植え準備を
始めたことから付いたそうです。
でもウチの近所では冬でも咲いていて、
暖冬のためかと思っていました。

ところが今回調べてみたら
ミチタネツケバナという種類があり
花期が早いらしいのです。
今回見つけた花も、その
ミチタネツケバナだろうと思われます。
区別が難しく自信はありませんが・・。

お花の名前は難しいですね~。
やっと昨年、タネツケバナとナズナの
区別がつくようになったというのに・・(苦笑)

そのナズナも冬からずっと元気です(笑)
   
ハート型の種が出来ているので
葉を見なくてもナズナだと分かりますね♪


今日はもう一つ嬉しい春を発見しました!
前から気になっていた団地がどうやら
楽に通り抜け出来そうなので
恐る恐る入ってみたのです。
運良く花が多いエリアで、花壇には
水仙など春の花がたくさん咲いていました。
その中に憧れの花を見つけてドキッ。

福寿草(フクジュソウ)
   
花壇の奥の方で近寄れずズームで撮影。
それでも初めて撮れたので大満足です。
今までは花屋さんに並んでいるのしか
見当たらなかったんですよね。

そしてキレイに咲いたマンサクもありました。
まだ名札が付いていて、植えられたばかり?
とってもラッキーな日でしたね~♪
   
   アップで撮れて嬉しかったので
   拡大写真も貼り付けてあります。
そうそう、先日シナマンサクを載せたとき、
この花びらみたいなオモチャありましたよね?
と書きました。
後日、そのオモチャの名は「吹き戻し」だと
お友達からメールをもらいました。
持つべきものは物知りな友人!(笑)
どうも有難う~。



   クリックするだけで募金ができるサイト
   



アガパンサスに蕾!

2007-02-08 | Weblog
昨日は写真の整理までで時間切れとなり
記事を書けませんでした。

大して忙しくないのに要領が悪くて
いつの間にか夕方になります。
昨年末やる気が出ていた掃除も
またまたサボリ気味。
ちょっと気合を入れなくては~と言いつつ
週末友人から届いた本に手を出したり
こちらから送る本を読み返してみたり。。

そんなわけでブログは休みがちでも
元気なのでご心配なく
と、それだけの話でした(汗)


耳にタコが出来たと言われそうですが
暖冬ですね~。
アガパンサスの蕾を見つけてビックリ。
本来は6~7月頃の花です。
   

季節の花、沈丁花(ジンチョウゲ)は
もうすぐ咲きそうな気配。
他より大きい蕾を見つけて嬉しくなりました。
   

こちらは少し前に撮った三又(ミツマタ)。
蕾を見ると同じジンチョウゲ科ですね~。
   
昨年はタイミングが悪くて咲いたところを
見そびれてしまいました。
今年は逃したくないので、また近々
行ってみたいと思っています。

ツツジもよく見ると蕾らしきものが。
でも、今回は蕾でなく変わったものを♪
多分、実が弾けた跡だと思うのですが
調べてもはっきり分かりませんでした。
   
シャクナゲの実に似ていますよね?

実といえば、青い実に出会いました。
ブロック塀の向こうから顔を出して
キラキラ光っていたのです。
半分黒くなっていますが多分
ノシランではないかと?
   

蕾と実だけでは寂しいので、お花も。
でも、少しあれれ?という花です(笑)

デージーだろうとは思うのですが
ちょっと感じが違っていました。
   
   
デージーもキクの仲間ですから
ポンポン咲きがあるみたいですね。
初めて見て感激でした♪




   クリックするだけで募金ができるサイト
   



お日様色の花たち

2007-02-06 | Weblog
   

立春も過ぎ、黄梅(オウバイ)の季節です。
モクセイ科ソケイ属でジャスミンの仲間。

中国では「迎春花」と呼ぶと
前にもご紹介しましたね。
丁度立春だった日曜日に中華料理店に
行ったら、よく似た花が活けてありました。
枝垂れる様子を見慣れているので
上向きの枝にちょっと違和感が・・
でもきっと黄梅だわと思いつつ席が遠くて
確認できなかったのが残念でした。

黄色の梅といえば、蝋梅は殆ど終りかも?
昨年より早いみたいです。
ソシンロウバイは何度か撮影できましたが
とうとう普通のロウバイは失敗作だけ。。
昨年見つけた木に会いに出掛けたら
もう実しか残っていませんでした。
   
明るい黄色のソシンロウバイに比べて
少し地味な感じのロウバイ、来年こそは
素敵に撮ってみたいものです。

蝋梅・黄梅、前回マンサクも載せましたね。
明るい黄色の花たちが
春の到来を教えてくれています。

もちろん足元にも・・・
今回は黄色の花づくしです♪

クリサンセマム・ムルチコーレ
   
花びらも丸っこい感じで好みです~。
なかなか出会えなかったので嬉しい!
ノースポール(クリサンセマム・パルドサム)や
フユシラズの方が耐寒性が強く育てやすいため
たくさん出回ってないのでしょうか。。

今日は1時間くらいの散歩で
5種類の水仙を見つけました。
よく見る日本水仙とラッパ水仙?
   
こちらは小型のラッパ水仙?
   
花びらが長い房咲き。
   
八重の房咲き。
   
水仙の名前は昨年も悩まされました
花弁と、中心の「副花冠(フクカカン)」の
色・形・大きさ等により様々な品種が
あるらしく難しいので
今回も名前は曖昧なままです(汗)

調べていたら、スイセン花図鑑という
詳しいサイトを見つけました。
分類は難しいけれど多種多様な水仙を
眺めるだけでも楽しいですよ♪


最後の黄色は先日見つけたシンビジウム。
奥の方にコッソリ咲いているでしょ。
   
影もあり見え辛いので大きめ写真も
貼り付けてあります。
クリックしてご覧下さい。




   クリックするだけで募金ができるサイト
   



マンサクとピンクのデージー

2007-02-02 | Weblog


micoさんのブログを拝見して思い立ち
マンサクの花に会いに行ってきました。
これは葉が残っているので多分
支那満作(シナマンサク)です。

高い場所にしか咲いてなくて
ズームで撮りさらに拡大したため
少々ボケ気味・・。
それでも大きい写真にしたのは
この花びらみたいなオモチャありましたよね?
と言いたかったからです(笑)


散歩に出たのは10時過ぎでしたが
日陰にはまだ霜柱が残っていました。
   
明日が節分なので、この冷え込みは
いわゆる節分寒波でしょうか。

それでも、数日暖かかったので、
こんなに咲いた梅もありました。
   
寒暖の差は激しいようですが
確実に春が近付いていますね。

今日はピンクのデージーに出会って
嬉しくなりました♪
可愛いでしょう~。
   
普通のデージーより少し大きいようです。
調べたら花径8cmにもなる大輪品種が
あるとか・・そこまでは大きくなかったかな?

他の場所でお馴染みのデージーも見つけました。
やはり、かなり小さめです。
赤もあったのに例によりピンボケでした(泣)
   
右側の青色は知らない花?と思い
よく見たらプリムラみたいです。
見事な虫食いで可哀想・・・。

生垣の下に芽を発見!ヒヤシンスかな。
頑張って咲いてね~。
   

頑張ってといえば・・・
我が家のスノードロップに
白い蕾らしき色が見えます♪
   
実は植えた数の半分くらいしか芽が出なくて
ガッカリしていたんです。
でも何とか咲いてくれそうで嬉しいです。

こちらは頑張って咲いた花。
ヒマラヤ雪ノ下です。
   
何故こんな場所に?と思ったら
門扉の向こうに土があり、そこから
懸命に明るい所を目指してきた様子。
ふぅ~春に間に合ったよ~と
喜んでいるみたいでしょ♪


<オマケ>
忘れずに豆を買ってきました♪
   
マンションで大声はさすがに恥ずかしいので
主人が無言もしくは小声で撒きます(笑)
昨年は、随分経ってからも
部屋の隅から豆が出てきていました。
おっと、そんな話をすると
いかに手抜き掃除をしているかバレますね(汗)

そうそう、昨年は話題の恵方巻きを
食べましたね。
今年もハーフサイズがあったら
買ってこようと思います♪




   クリックするだけで募金ができるサイト