2024/09/14
婿殿の中国出張のお陰で
孫Mと信州一泊旅が実現
9月12日、6時過ぎ豊田出発
高速1回目の停車地
❶ 神坂P A (7:36)
❷ 駒ヶ岳SA (8:17)
山は雲隠れ⛰
❸ 梓川SA (9:27)
❹ 安曇野 (10:21)
中央高速道を降り
運転は娘に代わる
まだ、これって前衛峰なんだよな🥲
背後の常念岳は雲隠れ?
❺ 木崎湖 (10:57)
無風なのに波が岸に〰︎
水はキレイ
米田に混じって蕎麦田も
❻ 道の駅白馬 (11:21)
駐車場の観光MAPから
明日予定の八方池コースの下見
を兼ねて黒菱林道をドライブすることに
まず、その前に宿泊地
❼ 白馬ハイランドホテル (11:57)に
チェックインを済ませて
❽ 黒菱林道入口 (12:17)
1998 冬季オリンピック
❾ 第3ペアリフトP (12:56)
22℃
途中、見つけた激安店ラ.ムーで
調達したお弁当を広げました。
オドロオドロシイスーパーだったが
味は、ふつーに良かった⁉️
よく見る花
下山後
➓ 白馬ジャンプ競技場 (13:45)
左がノーマンヒル
右がラージヒル
間をペアリフト🛗で
エレベーターもあるが、
階段を登って
コレが大変だった(・・;)
ラージヒルスタート地点
●11 姫川源流自然探勝地 (15:17)
●12 白馬ハイランドH
(16:00)
正面が北アルプスで
麓の白馬村を見下ろすという
申し分の無いロケーション
その最上階なんだから、
山側の部屋だって我慢ガマン
安くなってるし、
雲出てるし、
この後、温泉♨️とバイキング
翌、早朝の屋上からの
白馬三山のモルゲンロートを楽しみに眠りました、、、
豊田市美術館は、また後日に
了