グラの気ままに徒然日記

日々の菜園アクティビティ、旅先での思い出コレクッションetc.

花桃の里

2023年03月30日 17時59分47秒 | 菜園

2023.03.30  ☀️

 

娘が今日明日と休みを取ったようだ。

朝から新城市の湯谷温泉方面に出かけることにした。

稲武の「どんぐりの湯」は生憎休みだし、

湯谷温泉の「梅の湯」は潰れたらしい。

3〜4年振りの温泉♨️だったが

コロナはお気に入りの湯まで奪っていった。

 

ナビを湯谷温泉に 娘の運転で豊田を出発🚙

1時間半くらい経過して、田峯が近くなったと思われた頃

思いがけずも、満開の桜🌸と饗宴する花桃の里に迎えられた。

 

枝垂れ花桃の里 part1

ひと気の無い静かな里をしばし散策

 

 

南信州阿智村の花桃は四月中頃からですよね?

 

 

 

 

ドライブ再開後ほどなく、オー〜〜! 

 

枝垂れ花桃の里 part2

 

川の両岸が赤白ピンクに彩られ、花見客もチラホラといる。

駐車場には、20台ばかり止まっているが、なんせ広いので人出は気にならない。

 

 

 

 

 

 

レンギョ?も満開、ムラサキツツジは終盤に

 

 

少し入った畦道で昼食

私は、コンビニで購入したとり皮をツマミに🍺

 

ほろ酔い気分?

 

 

 

この後、田峯のトンネルを潜り右折して、千枚田、鳳来山⛰を越えて

湯谷温泉 「鳳来ゆ〜ゆ〜ありいな」で日帰り入浴 🍻

 

長篠の古戦場の手前を右折して、設楽町から山越えて

道の駅アグリステーションなぐら

茶臼山ハイウェイの入口でもある。

 

 

 

 

稲武から新城、南信州一帯の山によく登っているので、この辺りは結構土地勘ある。

つもりなんだが、、

 

明日は、中津川へ行く予定だ。

 

 

 


桜🈵帰ってシシ鍋

2023年03月29日 16時54分01秒 | 菜園

2023.03.29    晴れ

豊田ライフ2日目〜豊田市水源緑地

春休みになると子守りに招集がかかります😉

朝の駐車地には、まだ3台でしたが、あっという間に🈵🚙

水源ダムの水漏れ問題?が、報道されてましたが、

修復工事も最終段階に入っている模様でした。

水源緑地の桜並木

30分も経つと、人、人、人

1番最初にシートひきました❣️

孫は今ハマっているあやとり

寝転がってみた景色は、3倍増しの好展望❗️

 

 

孫とかくれんぼ

ヤマトシジミ

さあ、帰りますか

昨秋には、川から引いた直径1m程のホースが無数に並び

右手の土手下の川に排水中で、そのホースを乗り越えて歩くのに難儀した。

妻の友人からいただいていたイノシシ🐗の肉を獅子鍋🫕にしたが

匂い無く、硬く無く、ダシのせいもあってか誠に美味であった。

孫など、次は鹿🦌がいいなと言っている🥰

 

 

 


菜園ライフ245~農園の春

2023年03月25日 16時58分09秒 | 菜園

2023・03・25 曇り

N農園(第3ファーム)もすっかり春!

農園入口広場の枝垂れ桜

桃ということですが?

ハウスピロティーからの風景

我が管理地は手前2本(1本は欠けている黒マルチ)と山裾の台地(次の画像)

初めての畑のせいかキャベツが良く育ちました!

余り種のニンニクも順調ですが、赤ソラマメが一部葉が委縮してしまっている。

アブラムシはまだいないし、病気か肥料アタリしてるかもしれません。

皆さんのに比べて、あまりにも成長が遅れていたので、牛糞と鶏糞が多すぎたのかなあ?

同場所からの風景❶

ハウス左のピロティーが農作業の休憩場所 / 真ん中に通路があって手前左が20人ばかりでカラオケ可能な土間

その奥の一段屋根が高くなっているのが、10数人収容可能なカラオケルーム / その向こうが、苗場

ハウス全体の右側は農機具置き場

風景❷

左電柱からこちらの山裾までと少し離れて電柱の向こう側にもテニスコート3面ばかりの農園があります。

Nさん一人ではとても管理しきれないので4人で少しづつお借りしています。

借地料は無いので、中でも一番若くて暇な私は草取りなど何かとお手伝いしています。

ココがハウスのはずれの苗場

トンネル内は、サツマイモのツル出し中 

小松菜、ホウレンソー、キャベツ・・・・・

隅っこにも・・・下の肥料袋内は、Yさんが長芋の芽出し中

春休みに入った孫の世話で、しばらく豊田ライフとなります。

 


ミツマタを求めて〜亀山市坂本千枚田

2023年03月24日 12時47分09秒 | 菜園

2023・03・24

一昨日、近くの亀山市坂本千枚田からミツマタの花見に行ってきた。

ミツマタは例年、梅より遅くて桜より早く咲く。

所が、時期はピッタリだったが、肝心の花が若干低調で残念てあった。

 

 

鈴鹿山脈の西端、野登山山麓に開く日本棚田百選 

坂本千枚田

 

棚田の中央部から林道歩きが始まる。

早足で約30分、ミツマタの園核心部⁉️

あの黄金色の絨毯、谷間の趣きはどこ行った😩❗️

どうにか咲いてるエリアを探して^_^

 

 

最隆盛エリア

これ以上足元悪くて入れなかった。

帰りの林道で

 

妻の待つ棚田道をぶらぶら、

 

集落内のミツマタは肥やしが効いてるわ

 

 

来た時は、2台だったのに😵

 

 

距離、所要時間   5・6km    1:30   

 

 

 


菜園ライフ244~ヤーコン栽培

2023年03月21日 12時14分46秒 | 菜園

2023・03・21

ヤーコンを収穫してからすぐ植えました 

第2ファーム

👇 縦横6,2m×4m が手前と向こうに2ブロック + 飛び地の4,8m×4,5m

先日、妻と二人で冬野菜(チンゲンサイ、ターサイ、春菊、水菜)を整理した後なのでスッキリしてます

右の茎が3つ残ってるのがヤーコンで、もみ殻は、ゴボウと人参と大根を撒いてあります。

まずヤーコンの種芋の掘り出しから始めます。

4隅にスコップを入れてから、株をもって引き抜きます。

食用部のみ収穫し、残部の塊茎は種芋用は埋めておきますが大半は放りっぱなしです。

ヤーコンは、3~4月に植えて、10~12月が収穫時期らしいですが、

私は2~3月の雪や霜をタップリ浴びた後収穫しています。

成長しすぎてひび割れたり、若干腐りかけてる場合もありますが、甘みがグーンと増しています。

ヤーコンは作るのがカンタンだし、健康増進にも良いようですね。

コレステロールや中性脂肪の抑制効果抜群とか、私の場合整腸ですね

 

残骸

昨年は、この株を小分けせず丸まる植えたら茎が多数出て結局、

小さなヤーコンがいっぱいついてしまいました。ある程度、茎は間引く必要がありそうです

ヤーコンはキク科の野菜で2m以上に伸び、黄色い花がいっぱい咲きます。

 

石灰とたい肥を入れておいた畝に種芋15個を植えました。

もう芽が出始めています

完成!

追肥は2回ぐらいかな

隣のサヤエンドウ

同じくネギ

秋取りのヤーコンはこのようなひび割れはできません。

表皮の強度が成長速度に間に合わなかったのでしょうね。

 

左のプランター内は、水前寺菜です。

冬場の雪と寒さで、一時は枯れて消滅してしまったとばかり思ってたのにデス