2005年9月3日本日、
Mai Kuraki Live Tour 2005
LIKE A FUSE OF LOVE
スタートです。
今日はなら100年会館です。
スケジュール
日程 会場 開場/開演
09/03(土) なら100年会館 17:30/18:00
09/07(水) 名古屋センチュリーホール 17:45/18:00
09/10(土) 東京国際フォーラム ホールA 17:00/18:00
09/11(日) 東京国際フォーラム ホールA 16:00/17:00
09/16(金) 札幌市民会館 18:00/18:30
09/24(土) 倉敷市民会館 17:30/18:00
09/25(日) 広島厚生年金会館 17:30/18:00
09/29(木) 仙台サンプラザホール 18:00/18:30
10/02(日) 富山オーバード・ホール 17:30/18:00
10/04(火) 新潟県民会館 18:00/18:30
10/13(木) 福岡サンパレス 18:00/18:30
10/14(金) 長崎ブリックホール 18:00/18:30
10/16(日) 鳴門市文化会館 17:30/18:00
10/25(火) 大阪城ホール 18:00/19:00
10/27(木) 日本武道館 18:00/19:00
10/28(金) 日本武道館 18:00/19:00
開場開演時間は変更の場合もあります。
僕は16公演すべて行く予定です。
倉木ファンとしてステイタスがどん底まで落ちているようです。
僕の今後のファンとしてのあり方を考え直すツアーになりそうです。
でも倉木さんが大好きだし、
ファンは続けたいんだがね。
他のアーティストを含め奈良のライブは初めて。
以前応援していた某歌手が大阪2日間、
1日空いて和歌山の田辺でライブというときがあった。
その空いた1日に春日大社を観光した。
電車で通っただけというのを除くと、
奈良市はそのとき以来でたぶん12年ぶり。
奈良市以外の奈良県だと初詣で
大神神社に行ったことはあった。
参道のお店の押し寿司とお供えの卵が印象的でした。
卵の意味は知らない。勉強不足。
以前麻衣さんがならでライブをやったとき
鹿の角のようなものを頭につけていた。
かわいかったよね。
奈良というと僕の親族が住んでいる。
そこには寄らない。
幼少時奈良に少しだけいた。数ヶ月。
大阪万博に行ったのは覚えている。
たぶん他の観光地にも行ったと思うが
覚えていないので、今回奈良行きを利用して
観光してみようと思う。
なら公演は、チケットをオークションで取りました。
今までにない前のほうの席だと思います。
ただ出品者の方からのメッセージでは、
次のように記載されている。
個人情報保護法により、チケット落札者さま(譲受者)は、
チケット品に関わらず
取引情報(会員情報など取引間情報も含む)を、
出品者に無断で、第三者含む他人に
漏洩することは禁止です。
発覚しました場合には、落札者(漏洩者)が
保護法違反に罰せられます。
わかりにくい文章です。
FCチケットであることはオークションで
公表されているから問題ないでしょう。
FCチケットという性質上、チケットに
購入者の氏名・会員番号が記載されている。
ペアチケットなので
1枚を場合によっては定価で希望者に売ることも
考えたのですが、これも個人情報の漏洩に
なるのかな。
こんなことで
いちいち出品者に了承を得るのも変だと思う。
というわけで僕は、念のためもう1枚を売らずに
一人で入場します。
あまりオークションなどでチケット購入は
やりたくないな。ちなみに僕はオークションで
チケットを含め何かを売ったことはありません。
出品者の方はこちらの問い合わせなど
きちんと答えてくれてよかったと思います。
チケット表面の名前と会員番号消して入場しようか。
第三者にわからなければいいわけだ。
でも過去の例からはあまり気にしていなかったが、
気にしたほうがよいのだろうか。
9月6日記事追加
倉木麻衣さんのライブドアブログが更新されています。
ならのライブのあとのメッセージ
http://kuraki.livedoor.jp/archives/50044692.html