リンク: 倉木麻衣のMai.K Diary:東京国際フォーラム ホール」A - livedoor Blog(ブログ).
先ほど僕は倉木麻衣さんの大阪ライブおよび大阪の街歩きのために、早々と大阪のホテルにチェック・イン。相変わらず、世の中には他人の意見を勝手に僕にあてはめたり、語呂や駄洒落だけで僕を判断したり、僕がそんな形で意思表示すると決め付けたり、択一や消去法の悪用による事実に反する解釈、反対のことばかり言うとか、暗示にかかりやすいのでっち上げ、権力による個人に対する不当な攻撃、などの攻撃にさらされています。
日本人の人権侵害好きには驚きます。そんな日本人が一方で世界平和を望んでいるのでしょうか。心を入れ替えないのならば、いずれ日本人どもにきわめて強力な天罰が下ればいいと思います。廃墟のあとじゃないと日本人はよい国をつけれないのかもね。
倉木麻衣さんから東京国際フォーラム ホール」Aのブログとライブ・リポートが届いています。
どちらも簡単な内容です。物足りない。忙しいのか。それとも倉木さんもいろんな思いがよぎり、文章がまとまらないのかな。
まずブログ。Just love me.ホログラムの歌詞が書かれています。
倉木さんからのメッセージです。ここでこういう詞が書かれていることは何か特別な意味があるのかな。あるでしょうね。
ファンクラブのホームページには、ライブ・リポートも届いています。
こちらもなんともそっけない。どうしたんだろう。僕のせいか。
麻衣、ごめんね。でも、LOVEよ。
世の中目に付くところには人の心の汚さばかり。
倉木さんには違うように見えているのか。僕と倉木麻衣じゃ、物事に対する感じ方、考え方が大違いだと思う。これから僕が倉木麻衣にずっと接していく上で、僕と倉木麻衣の考えに影響を与え合う部分があるのかな。お互いが変化していく可能性があるのかな、ないのかな。
倉木麻衣の音楽を楽しむとともに、倉木麻衣のファンであること、僕はひとつのライフ・ワークにしていきたい。
本当は僕と倉木麻衣さんが結婚するのが一番いいと思うのだけれども。