倉木麻衣さんのイベントが、5日に終了、今倉木さんはどうしているでしょうか。妹のキャスパーさんと、愛情を深め合っているところでしょうか。麻衣姉さんにいっぱい遊んでもらってキャスパーさんもご機嫌。
僕は大阪の始球式&国歌斉唱とイベント見学、越谷のイベント見学、に行き、相変わらずの僕に対する虐め嫌がらせにしつこさにぐったり、かなり精神面での疲労がひどく、再就職活動がうまくいかないこと、自分を取り巻く状況の悪さ、など考えて滅入っています。しっかり気持ちを奮い立たせないといけないところなんですが。
こんなとき、また倉木さんに会いたいという気持ちが強くなります。本当は会いたいときはいつでも倉木さんに会えるのがよいのですが。
ところで、7月4日5日に幕張で倉木麻衣さんの2DAYSのライブが決定しています。今回ファンクラブの発表によると7月下旬から、全国ツアーが決定のようです。僕も行きたいです。楽しみです。今のところ発表されたスケジュールですが、8月23日日曜日の兵庫県豊岡市の豊岡市民会館だけのようです。徐々に他のスケジュールも決まっていくでしょう。今年はデビュー10周年のメモリアルイアーということもあり、少しここ数年より回数が多めでもいいのではないかと思いますが、倉木さんの体調、喉の具合を考えても、あまりきついスケジュールにもしてほしくないし。楽しいライブツアーを期待します。
兵庫県の豊岡市というと僕は詳しくはないですが、2度行ったことがあります。観光の途中で寄ったもの。一度は天橋立などの観光のあと、北近畿タンゴ鉄道経由で行きました。城崎まで行って戻りました。2回目は、福知山線経由で豊岡、城崎まで行き、山陰線経由で、山陰の旅を楽しみました。そのときはJR10周年記念のフリー切符で行きました。どちらも円山川という川を見るのが目的でした。僕は以前はミステリー小説をよく読んでいて、「城崎殺人事件」、「十三の墓標」など内田康夫作品の影響もありました。そのとき以来豊岡には行っていない。
今回はまだ行けるかどうか未定だけれど、行きたいですね。何より倉木さんに会いたい。倉木さんもライブだけでなく、観光や地元のおいしい料理を食べたりなどもしてほしいな。