今日10月11日は倉木麻衣さんのライブが、秋田県の大館市民文化会館で行われます。韓国帰りの倉木さん。市原から8日ぶりのライブ。倉木さんに会えるのがうれしいです。ライブが楽しみです。
大館というと工藤静香さんのライブで1998年に一度行っています。駅内の飲食店で食事をしました。映画館もありました。開演前に高校生くらいの人数人が並んでいました。橋を渡りました。河川敷には川の水で遊べるようなものが造られていました。しばらく歩き秋北ホテルというところあたりでその東側の通りに出て、会場到着。岩手県のOさんと会場近くでも食事。ライブ後は駅まで戻り、青森駅行きの電車に乗り、青森駅近辺のカプセルホテルに宿泊した。そのとき以来の大館。街の様子はどう変わったでしょうか。変わっていないかな。今回は大館に一泊します。大館のライブは2回目、倉木さんのライブでは初めて、秋田県のライブは4回目、倉木さんのライブでは3回目。秋田県での宿泊は2回目。
明日10月12日は、倉木麻衣さんのライブが、岩手県の花巻市文化会館で行われます。花巻も工藤静香さんのライブで1999年に一度行っています。札幌1日開き、青森十和田1日開き、秋田湯沢、岩手花巻1日開き、仙台というスケジュール。秋田湯沢のあと前述の岩手のOさんの紹介でマース北上というところに宿泊。花巻では買い物の都合でイトーヨーカドーに立ち寄る。広い道路から会場に入るところあたりのお店での飲み物など買った記憶がある。ライブの後は翌日仕事のため、一度家に帰る必要があり、上り電車だともう東京方面に行けないので、下り電車で盛岡まで行き、盛岡から寝台特急に乗り、翌朝上野着。仕事をして翌日仙台行きだった。列車ダイヤなど当時とは違っている。今回は花巻で宿泊します。花巻のライブは2回目、倉木さんのライブでは初めて、岩手県のライブは6回目、倉木さんでは2回目、岩手県の宿泊は7回目(8回目かもしれない)。
今回は、今回のライブツアーで初めて夜行高速バスを使用します。朝秋田駅に着き、そのあと電車で大館に向かいます。このブログがアップするころは、秋田駅近辺にいるころでしょう。次回のブログ更新は花巻のライブの翌日か翌々日、神奈川の自宅に戻ってからとなります。
陰湿で陰険ないじめ嫌がらせに苦しめられる僕。倉木麻衣さんのライブは楽しみたいです。