かんたん

2004.12ブログ人でスタート、2014.10gooブログに転居。

倉木麻衣『永遠より ながく/Drive me crazy』発売記念ミニパネル展実施決定!!!

2010-03-01 10:28:00 | ライブ・イベント情報

倉木麻衣ファンクラブサイト及びオフィシャルサイトからの情報です。

倉木麻衣『永遠より ながく/Drive me crazy』発売記念ミニパネル展の実施が決定です!!!

すでに、倉木麻衣ファンクラブサイトやオフィシャルサイト、それにこのブログでもお伝えの通り、お台場ヴィーナスフォートでのイベント、パネル、衣装展が開催されます。反響が大きかったそうで、急遽、下記のCD SHOPにてミニパネル展が実施がされることになったようです。お台場ヴィーナスフォートでのパネル展の内、一部のパネルを下記CD SHOPでも展示されるようです。お台場まで行けない方は、こちらに行ってみてはいかがでしょうか☆

店舗でのミニパネル展は3月2日~です。ミニパネル展の終了日時は店舗によって異るそうです。

■北海道エリア
 ・玉光堂パセオ店
■仙台エリア
 ・新星堂カルチェ5仙台店
■東京エリア
 ・タワーレコード渋谷店
 ・タワーレコード新宿店
 ・山野楽器銀座本店
 ・新星堂東京ドームラクーア店
■名古屋エリア
 ・タワーレコード名古屋近鉄パッセ店
■大阪エリア
 ・ディスクピア日本橋店
 ・サウンドファースト梅田店
 ・タワーレコード梅田大阪マルビル店
■福岡エリア
 ・HMVキャナルシティ

将来、倉木麻衣博物館を作ったらどうでしょうか。倉木大明神の神社とおみくじ、このようなパネル展も常設。倉木さんのライブDVDも流れている。ドリンク休憩コーナー。ビルの一室でもいいのでは。入場料も取る。¥200くらい。スタンプカードに係りの人がスタンプを押す。スタンプが128個たまると、倉木さんの直筆サインと生写真プレゼントがもらえるというもの。どうでしょうか。倉木麻衣さんプロデュースのレストランもいいかも。揚げ出し豆腐とにしんそば、アサイジュース、スイカ、カニいりチーズトースト、ライスバーガー、鍋焼きうどん、山葵茶漬け、きりたんぽ、モッフル、林檎生キャラメル、味噌、塩バターコーン、チーズ入りラーメン、カルボナーラうどんなどのメニューなんてどうでしょうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木麻衣『永遠より ながく/Drive me crazy』発売記念mini LIVE & touch会について

2010-03-01 04:00:00 | ライブ・イベント情報

倉木麻衣オフィシャルサイト及びファンクラブサイトからの情報です。

ヴィーナスフォートに倉木麻衣が登場!!!

日程2010年3月6日(土)
時間
: 1st stage/13:00~ 2nd stage/16:00~
場所お台場ヴィーナスフォート 教会広場
 http://www.venusfort.co.jp/floormap/2f.html

内容mini LIVE & touch会

3/3(水)発売の倉木麻衣 NEW SINGLE『永遠より ながく/Drive me crazy』を下記対象店舗にて購入の方に、先着でイベント参加券が渡されます。

対象店舗

・ヴィーナスフォート CD販売会場
・東京都 :
タワーレコード渋谷店 / HMV 渋谷 / SHIBUYA TSUTAYA / タワーレコード新宿店 / HMV 新宿ルミネ / タワーレコード池袋店 / HMV 池袋メトロポリタンプラザ / 銀座山野楽器本店 / 新星堂 東京ドームシティラクーア / 山野楽器調布パルコ店
・千葉県 :
新星堂カルチェ5柏店 / 山野楽器千葉店
・埼玉県 :
タワーレコード越谷レイクタウン店 / 山野楽器そごう大宮店
・神奈川県 :
新星堂横浜ジョイナス店 / 山野楽器相模大野ステーションスクエア店

各対象店舗に本イベントに関するお問い合わせは御遠慮下さい、とのこと。

参加方法

3/6(土) 11:00から、2階正面メイン・エントランスにてイベント参加券と引換えに、先着順にて、優先エリア入場及びtouch会優先参加用整理番号付整理券(1st stage 1~1000番 / 2nd stage 1001番~ )を配布。

配布時間は状況により、変更になる場合もあります。11:00~の整理券配布は列が切れた時点で終了し、その後は館内のCD販売会場横での整理券配布になります。

11:00~整列順で渡される整理券は、一人につき、1st stage 1枚 か2nd stage 1枚の1枚のみのお渡しになります。 イベント参加券を複数枚持っている場合は再度 整列の最後尾に並び直しになります。 CD販売会場横でお渡しする整理券も同様です。イベント参加券を複数枚持っている方は、touch会参加後に整理券配布列の最後尾に並び直しになります。 配布時に1st stage / 2nd stage どちらの観覧を希望かお伝え下さい。

ステージ前に優先エリアを設けます。優先エリアは整理番号(1st stage 1~500番 / 2nd stage 1001~1500番)までの整理番号付整理券をお持ちのお客様を対象とした観覧スペースになります。優先エリアには整理番号順の案内です。整理番号付整理券には、集合時間が記載されていて、集合時間までに行かない場合は最後尾からの入場になります。イベント開始時間を過ぎた場合は、優先エリアへの入場をお断りになるそうです。

イベント(touch会)への参加は、優先エリアのお客様(整理番号1st stage 1~500番 /
2nd stage 1001~1500番)を優先に案内します。その後は、整理番号順のtouch会の案内になります。(1st stage 501~1000番 / 2nd stage 1501番~)

1st stage / 2nd stage 共に終了時間が決まっています。イベント参加券を持っていても、会場の都合上、イベントに参加できない場合もあるようです。mini LIVE は観覧フリーですが、混雑も予想され、イベント参加券を持っていてもmini LIVE が観覧できない場合もあるそうです。

整理番号(1st stage 501~1000番 / 2nd stage 1501番~)のお客様は、当日の会場の混雑によっては別スペースに案内になり、その際はmini LIVE の観覧はできなくなるそうです。

イベントに関するMai-K.netへのお問い合わせは、ご遠慮下さいとのこと。

その他注意事項など詳細はオフィシャルサイトをご覧ください。http://mai-kuraki.com/news/event.html

各ステージイベントに参加できるのは1000名なのでしょうか。僕も行ってみようと思いますが、倉木さんのファンには熱心な人もいるから、早くから並ぶ人もいるんじゃないかしら。僕も少し早めに行くことを考えているけれど、mini LIVE & touch会に参加できればいいな。「整理番号(1st stage 501~1000番 / 2nd stage 1501番~)のお客様は、~(中略)~その際はmini LIVE の観覧はできなくなる」・・・この部分気になる。

このイベントは3月6日(土)に行われる。先日2月26日に倉木さんは大阪でミュージックフェアの2300回記念コンサートの収録を行った。その様子が3月に4週にわたって、テレビで放送される。その1回目の放送が、この3月6日の18:00~18:30。この日のイベントの2nd stage の後半が時間的に重なりそうな気がする。ミュージックフェアの第1週目に倉木さんは登場しているんでしょうか。僕のうちはテレビの録画機材はないし、できれば、2nd stage のほうにも参加したいし。とするとミュージックフェアの第1週目は観られないかも知れない。

ミュージックフェアは何週目に倉木さんは登場するんだろう。1週目なんでしょうか。2週目以降なら、テレビを観られる可能性はあるんですが、どうなんでしょうか。テレビの音声の聴けるラジカセで音声だけ聴くことになるかもしれない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする