かんたん

2004.12ブログ人でスタート、2014.10gooブログに転居。

倉木麻衣-Live in 台北アリーナ2007&ファンイベント応援ツアー内容発表

2007-08-17 04:40:00 | 音楽

倉木麻衣ファンクラブサイト及びオフィシャルサイトからの情報です。
倉木麻衣-Live in 台北アリーナ2007&ファンイベント応援ツアーの内容が発表になりました。2007年11月23日に、倉木麻衣初の海外コンサートを、台湾最大の多目的アリーナ、台湾・台北アリーナで開催決定です。そこで倉木麻衣オフィシャルファンクラブ【Mai-K.net】で、応援ツアーが企画されています。
このツアーはファンクラブ会員のみ参加可能で、特別優先席でのコンサート参加のほか、11月24日の台北でのファンイベントにも参加。

10月5日(金)ツアー受付終了までにファンクラブに入会すると、このツアーに申し込みできます。

台北ファンイベントでは、今までにない内容が盛りだくさんだそうです。以下は、内容や特典の一部の紹介です。

【内容】

アコースティックミニライブ
トーク
握手会
サイン会 NEW サインだそうです。 

グループ写真撮影


【ツアー参加特典】

イベントライブ収録DVDプレゼント!!
当日のライブの様子を収録したDVDを後日発送。倉木麻衣からの一言メッセージも収録たもの。

携帯ストラッププレゼント!!                                                    

   ツアー参加者限定で、倉木麻衣デザインのオリジナル携帯ストラップをプレゼント

サイン、コメント入り未公開写真プレゼント!!
未公開の写真にNEWサインと直筆メッセージを入れて、プレゼント

詳細はこちら>>

☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆

僕は、このツアーにも行かない予定です。でも参加できるファンは参加してしっかり倉木さんを盛りたてて、励ましてほしいです。NHKの紅白に出場したとき、倉木さんは、会場に来て応援してくれたファンが心強かったとか。きっと海外での初ライブ、わざわざ台湾まで来て応援してくれるファンには、倉木さんはまたとても心強く感じるのではないでしょうか。

この応援ツアーのイベントも盛りだくさんの内容。トークとあるけれど、どういう内容になるんだろう。握手会。参加者全員と握手。僕も昨年福岡のサイン会で握手してもらった。感動モノです。サイン会は、NEWサインで。どんなサインだろう。僕は昨年福岡のサイン会でしてもらった今までのサインしか持っていない。グループ写真撮影も参加した人は生涯の思い出になりそうな。

ツアー特典もまさに台湾ツアーならではもの。イベントライブ収録DVD、オリジナル携帯ストラッププレゼント、サイン、コメント入り未公開写真プレゼント。すご~い。ファンなら垂涎の特典。わざわざ台湾まで行って応援してくれるファンに対する倉木さんからのお礼かな。

倉木麻衣台湾ツアーに参加するファンの皆さん。がんばって応援してきてください。倉木麻衣-Live in 台北アリーナ2007&ファンイベント及びそのツアーの成功と無事を日本から祈っています。

☆☆☆☆

ここのところ倉木麻衣ファンクラブサイトなど更新が頻繁です。いずれも濃い内容。倉木さんとファンのためにがんばってくださる【Mai-K.net】スタッフの方々もありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末ツアースケジュール決定

2007-08-16 08:10:00 | ライブ・イベント情報

これも倉木麻衣ファンクラブサイト、オフィシャルサイトからの情報です。

年末のツアースケジュールが決定したようです。ファンクラブイベントでも紹介されていましたが、それがそのまま決定のようです。
ツアーの詳細は決定次第倉木麻衣ファンクラブサイト及びオフィシャルサイトにて発表されるようです。

ツアースケジュール
 ・12月12日(水)愛知厚生年金会館
 ・12月13日(木)グランキューブ大阪
 ・12月21日(金)東京国際フォーラム ホールA
 ・12月31日(月)某所カウントダウンライブ

♪♪♪♪♪♪♪♪   ♪♪♪♪♪♪♪♪  ♪♪♪♪♪♪♪

僕は4公演全部行きたいと思うけれど、再就職のことがあるし、まだどうなるかわかりません。今回は4公演と少ないけど、土日のコンサートはなく、すべて平日。31日も仕事で土日が休みのところに就職すると、コンサートにすごく行きにくくなる。でも中高年の再就職だし、あまりあれこれ言っているとそれでなくても採用の間口が狭いのにまた一段と再就職が厳しくなる。でもやっぱり倉木さんのライブに行きたい。

ある程度の妥協はやむ得ない。近いうちに決めて落ち着きたい。

♪♪♪♪♪♪♪♪   ♪♪♪♪♪♪♪♪  ♪♪♪♪♪♪♪♪

前回のカウントダウンライブを除くと、倉木さんの冬のライブは2003年以来ですよね。12月のライブは2002年以来。倉木さんの曲の中には昨年の「白い雪」をはじめ、「Winter Bells 」、「Winter*Swear 」など冬向きの名曲がいくつかある。コンサートで歌ってくれるだろうか。ぜひ、聴いてみたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mai-K cafeオープン開催

2007-08-16 03:41:03 | 食・レシピ

Mai-k cafeオープン開催

倉木麻衣ファンクラブサイト及び倉木麻衣オフィシャルサイトからの情報です。

雑誌ミュージックフリークでも紹介されていた情報ですが、

LIVE DVD"Mai Kuraki LIVE TOUR 2006 DIAMOND WAVE"の発売を記念して、8/20(月)~26(日)の期間、J-POP CAFE SHIBUYAJ-POP CAFE KAGOSHIMAにて、Mai-K CAFEをオープンすることが決定です。

当日は特別な展示やオリジナルメニューや曲タイトルにちなんだオリジナルカクテル&ドリンクも登場するそうです。

詳しくはこちら>>

☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆

Mai-k cafe VOL.2だそうです。2年ぶりのMai-k cafe。僕は前回は行きませんでした。僕を取り巻く現状に対し、警戒しすぎた気もする。前々回の倉木さんのファンクラブイベントも同様の理由で一度も参加していない。そういうこと結構僕は多くて、多分今後も、続く可能性は高い。僕に嫌がらせをしている連中の悪辣さはものすごい。情報は捻じ曲げられ、あちこちの見ず知らずの人間から、むやみに攻撃されている。この先どうなることやら。

☆☆☆ ☆☆☆

僕は今再就職の情報収集をしています。これといって資格もなく、運転免許もない中高年の再就職は、順調ではなく、特に僕の場合、プライバシーの侵害や、固有名詞に基づくおちょくり、悪質な風評被害も多く、やはり楽観的にはなれません。気分的に煮詰まっている状態で、気が休まらないので、今回はちょっとMai-k cafeに行ってみようと考えています。もちろん渋谷店のほう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木麻衣『アジアソングフェスティバル2007』出演決定

2007-08-15 01:31:00 | ライブ・イベント情報

ファンクラブサイトからの情報です。

倉木麻衣が韓国の『アジアソングフェスティバル2007』に出演が決定したようです。

日時は、2007年9月22日(土)、

会場は韓国ソウル市ソウルワールドカップ競技場です。

アジアの代表的な音楽イベントとして『アジアソングフェスティバル2007』は、今年第4回目の開催を迎えます。

☆☆☆☆  ☆☆☆☆

中国にサッカーイベント、11月には台湾での音楽イベント、そして今回の情報によると、

韓国の音楽イベントに参加。東アジア各国に活躍の場を広げる倉木麻衣さん。

がんばってほしいです。

僕は行かないけれど、他のファンはどうだろう。距離的には中国、台湾よりも近いし、会場まで応援に行くファンもいるのかしら。そういうファンがいると麻衣さんも心強いでしょう。応援に行くファンもがんばって。

キャスパーさんは自宅でお留守番だね。倉木さんが外国や地方に行って自宅にいないとき、キャスパーさんも寂しがるかもしれない。倉木さんも自宅のキャスパーさんに電話するのかしら。「お土産買って帰るからね」、「おうちに帰ったらいっぱい遊んでほしいワン!」なんて。二人は仲良しこよし。最高のパートナー。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンクラブイベントに対する屈折感

2007-08-14 06:05:00 | 悩み

僕は倉木麻衣さんが大好き。でも僕はファンとしては倉木さんにあまり好意的に見られていないと思う。評価の低いファンだと思う。倉木さんからの信頼度も低いと思うけれど、地道に少しずつファン活動を続け、将来的には倉木さんに信用されるようになりたいと思っている。

ただ、自分自身に対する世間のいじめ、嫌がらせ、悪質で強い影響力を持つデマ、など現状を考えると厳しいもの。ここ数年倉木さんのライブに参加しつつも、周囲の攻撃やライブ会場での違和感、ファンとして決して楽観的に考えられない自分の立場にいらだったり、悲観的になったりしたことも多々あった。

特に今年の倉木さんのファンクラブイベントについては、倉木さんがとても素敵で、楽しいイベントであるにもかかわらず、参加すべきでなかったのでは、という気持ちが強くなっていました。その理由のひとつとしてやはり、今回のイベントがDE・MA・CHI LIVE DE SHOWであったこと。僕が何をグズグズ言っているのかというと、そのこと。

僕が出待ちイベントの存在を知ったのは、2004年の倉木さんのツアーファイナルのとき。ライブを終え、自宅に帰ったら、倉木さんのライブ・リポートにファンクラブイベントのことが出ていた。僕は2004年のツアー38公演全部参加した。 にもかかわらず、出待ちイベントなんてぜんぜん知らなかった。

少数のライブにしか参加しなくてファンクラブイベントを知らなかったというわけでない。38公演全部参加したのにもかかわらず知らなかったのだ。当時は前の仕事をしていてライブが終わるとさっと帰ったこともあるが、会場で比較的ゆっくりしていたときも少なからずあったにもかかわらず、僕はまったく出待ちイベントの存在を知らなかったのだ。

なんだかのけ者にされているようで、倉木さんに嫌われたのかもしれないと思い、すっかり落ち込んでしまったのでした。

しかし考えてみると変です。なぜ38公演全部参加しているのに気がつかなかったのだろう。僕に対する、イベントのスタッフの態度はとにかく悪いのだけれど、出待ちイベントでも会場のスタッフがおかしい。一部のファンには「場内整理があるから」などと理由をつけてとっとと会場を立ち去らせ、別のファンには、出待ちイベントをやっていたわけだ。そしてその参加者が今では2000人だとか。

アーティストだって好きなファン、嫌いなファンもいるだろう。対応に差がついても止む得ない。しかしこの対応の差、あんまりじゃないか、という気がしていた。倉木さん自身出待ちイベントがお気に入りのようだから、まあ倉木さんが好きならいいと思い、出待ちイベント自体には反対しないけれど、僕は結局出待ちイベントには一度も参加したことはない。その意味でも僕は出待ちイベントに対し、かなり屈折した感情を持っている。

そして今年2007年の倉木さんのファンクラブイベントがスタート。タイトルはDE・MA・CHI LIVE DE SHOW。倉木さんは出待ちイベントが好きなようだからこれはこれでいいと思った。僕も楽しみにしていた。でも参加してみると、僕には不向きな気がしてきた。このファンクラブイベントはやはり、出待ちイベントの延長線上のものか。

ライブのとき、屈折した心情ゆえ、出待ちイベントにぜんぜん参加しない僕が、DE・MA・CHI LIVE DE SHOWに喜んで参加している。その割には、自分のファンとしての立場を思い知らされるような挫折感。

やはり今回のファンクラブイベントには参加しないほうが良かったかもしれない。やりきれない気分。身の程。悔しい気持ちもあるけれど、これが現時点での僕のファンとしての実力。倉木さんが大好きだし、地道にファン活動は続けよう。

僕はとにかく再就職をしよう。倉木さん、またそのうちライブに行くので、そのときよろしく。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mai-K & Thomas DE・MA・CHI LIVE DE SHOW についてファンクラブサイトからのお知らせ

2007-08-13 05:43:31 | ライブ・イベント情報

Mai-K & Thomas DE・MA・CHI LIVE DE SHOW についてファンクラブサイトからのお知らせ

(以下ファンクラブサイトから抜粋)2007,8,12

2007年のファンクラブイベントも、残すところあと3公演となりました。
今回は皆さんをより身近に感じられるようなイベントにしたいという倉木さんのリクエストをもとに、新たな試みを行っています。
FCイベント参加申込用紙には、公演時間が「全会場とも90分程度のイベントを予定」とご案内しておりましたが、実際には3時間から3時間半の公演時間となっています。
特に遠方からお越しの皆さんには、交通手段の問題など多大なるご迷惑をお掛けしておりますことを、ここに深くお詫び致します。
しかし、今回のイベントは「DE・MA・CHI」と題してありますように、数年前からコンサート終演後に恒例となっているトーマス主催による「出待ち」を再現し、ファンクラブイベントとのコラボレーションを計りたいという、倉木さんのアイディアにより実施しております。
トーマス司会進行によるアットホームな雰囲気と、今まで以上に充実したライブなど、盛りだくさんの内容でお届けしているため、予定を大幅に越えた公演時間となっておりますことをご理解ください。

★明日の札幌公演にお越しの皆さんには、お帰りの交通手段を充分にご確認の上で来場くださいますよう重ねてお願い致します。
[8/13(月)17:30開場・18:30開演・22時頃終演予定]
なお、8/25(土)および26(日)に開催の東京公演にも多くの方々のご来場が予定されております。
当日も3時間半以上の公演時間が予定されておりますので、お帰りの交通手段などを改めてご確認下さい。

[8/25(土)17:30開場・18:30開演・22:00頃終演予定]
[8/26(日)16:30開場・17:30開演・21:00頃終演予定]

皆さんに会場でお会いするのを楽しみにしております。
気をつけてお越し下さい。

(抜粋終わり)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

僕は結局仙台のファンクラブイベントには参加しなかった。きっと楽しい、すばらしいイベントになっただろう。僕の席は1階10列目。チケットは記念にしまっておこう。僕がコンサート、ファンクラブイベントでチケットを持っているにもかかわらず、行かなかったなんていつ以来だろう。以前応援していた歌手の1991年の大阪のコンサート以来くらいかしら。そのときはまたいろいろあって。

今回のように行こうと思えば行けたのに行かなかったのは多分初めて。半分心の中で泣いている状態。

もちろん今日の札幌も落選だし行かないけれど、最後の東京26日のイベントはどうしようか。やはり行くのをやめようか。悔しいけれど。すごく残念だけれども。これが自分の現状か。

やはり自分には不向きなイベントということもあるのでしょう。

僕に対するいじめ、嫌がらせ、デタラメな噂も、すごいものです。

倉木さんのことは大好きなのでずっと応援しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会報28号の遅延

2007-08-07 08:21:12 | ファンクラブ会報

会報28号の遅延について

ファンクラブサイトからの情報です。

会報28号は、発送が遅れているようです。通常6月発行・発送で、7月中旬頃の発送とのことでしたが、制作上の都合でもっと遅れるようです。現段階での発送予定は8月末ということです。発送対象に変更はなしということです。詳細はファンクラブサイトでご確認ください。

????????????????????????????????????????????????

????????????????????????????????????????????????

ファンは楽しみに待っているでしょう。FCスタッフも忙しいのかな。

キャスパーさんも「会報28号、楽しみだワン!」なんて言っているかもしれないね。

倉木麻衣さんとキャスパーさん、仲良しこよし。??????????????

????????????????????????????????????????????????


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mai-K.net会員限定台湾ツアー

2007-08-05 10:13:10 | GIZA Music Net

Mai-K.net会員限定台湾ツアー について

11月23日に台湾・台北市で行われるコンサートのオフィシャルツアー詳細が決定です。
コンサートの翌日24日には、ファンイベントも開催されるようです。オフィシャルツアーだけではなく、FC先行にてチケットのみのお申込みも期間限定で受付するようです。
詳細については、FC会員に送付のパンフレット・案内書をご覧下さい。

オフィシャルツアーのパンフレットは、FC会員にはもう届いたと思います。
案内書、パンフレット、申込書が入っています。
海外在住会員と新規ご入会者は別途送付されるそうです。今しばらくお待ち下さいとのこと。

Mai-K.net」台湾ツアーセンターの案内

今回の台湾ツアーでは、「Mai-K.net」台湾ツアーセンターが設置され、パンフレットと同じ内容が、ツアーセンターサイトでも確認できます。

「Mai-K.net」台湾ツアーセンター
・PCサイト→ http://www.bless-inc.com/taipei/
・モバイルサイト→ http://www.bless-inc.com/taipei/m

コンサートチケットの一般発売

2007年9月1日から、台湾の年代チケット(webチケット)にて販売、表記は現地語で、日本国内販売はありません。

年代チケット http://www.ticket.com.tw/

申込み内容により、申込み・購入方法が異なります。
パンフレット・案内書をよく確認のうえ、各申込み期間内に手続きして下さい。

倉木麻衣初の海外公演を「Mai-K」コールで埋め尽くしましょう!!

===========================

倉木さんにとって初の海外のコンサート。会場も大きいようです。行くファンも結構いるでしょう。3日間プランと4日間プランがあるようです。出発地によっては片方だけの申し込みになるようです。3日間プランで16万円台~20万円台。4日間プランで18万円台~21万円台。追加のプランもあるらしい。

わざわざ台湾まで行って倉木さんの応援をする。そういうファンって、やはり倉木さんにとってすごくうれしいだろうね。ファンクラブイベントもあるようです。いつも以上に濃い内容になるのかな。ファンにとっては最高の思い出になるよね。

ところで僕なんですが、やはり無職、いいかげん再就職しないといけないという立場。残念ですが、今回の倉木さんの台湾ライブには不参加の方向で考えています。多分行けないでしょう。

日本でしっかり応援しているよ。倉木さん頑張って。台湾に行くファンも倉木さんを励まし、しっかり楽しんで来てください。台湾に行けないファンのためにFC会報でMai-K.net会員限定台湾ツアーの大特集やってほしい。

キャスパーさんはおうちでお留守番かな。キャスパーさん、日本から倉木さんの応援頑張ろうね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木さんの仕事について

2007-08-02 23:23:30 | 音楽

僕の考え

倉木麻衣さんは歌手活動オンリーでこれまで活動してきました。

僕はそれでいいと思います。その仕事に対し、僕は特に大きな不満はありません。

これからも今まで通りにというか、今まで以上に

麻衣ミュージックをがんばってほしいです。

テレビなどの出演は倉木さんは今まで少ないようです。

僕はこの点もそれでいいと思います。

僕は特に倉木さんに積極的にテレビ出演をしてほしいとは思いません。

カウントダウンの番組などにちょこっと出ていました。

僕は見落とすことが多かったのですが、倉木さんのテレビ出演はそれくらいでいいと思います。

ラジオは時々キャンペーンをやるけれど、それくらいでいいんじゃないかな。

フレッツの番組は僕は一度も見たことはないけれど、

これはやってもいいと思う。僕もいずれ見たいと思う。

倉木さんはやはり、音楽、麻衣ミュージックでがんばってほしい。

倉木さんの歌手としてのスタイルは、ひとつのスタイルとして出来上がっていると思うし、

さらによりよいものを目指して。

CD,ライブ,ライブのDVD、イベント、FC会報。とても楽しみです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする