趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

カシオペア紀行盛岡(7/27)

2019-08-07 07:00:00 | 最近撮影した写真
4093レを撮影後、カシオペアの通過までには1時間半以上あるので桜並木の木陰に待避していましたが、暑かった...

 盛岡行きのカシオペアは久しぶりです。
 牽引が95号機だったので混雑するかと思いましたが、人出はそれ程多くはありませんでした。

 ズーム流しのつもりが単なる流し撮りになってしまった失敗写真ですが...

 追いかけてもう一枚。

 自分の手持ち標準ズームレンズは24-70mm/2.8Gと24-120mm/4G(VR)の2本ですが、ズーム流しをする時、どちらを使うかが実に悩ましいのです。
 ズームリングが滑らかなのでズーム流しには24-70の方が使い易いのですが、手持ちの場合はVRが無いので歩留まりが落ちます。
 他方、24-120はズームリングが重くて引っかかる感じで使いにくいけど、縱ブレはVRがある程度補正してくれます。
 これを解決するには24-70mm/2.8E(VR)にすれば良いのかも知れませんが、先立つものが...
 と言うことで、腕を磨くしか無いか...

 9011レ、EF8195
 2019年7月27日(土)撮影


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
盛岡行き (tamura)
2019-08-07 09:37:26
今年は盛岡行き少ないですね。
普通の流し撮りと思えば成功ですが、、、(笑)

私は一ノ関まで遠征しましたが、何と一ノ関停車は約10分、北上で長時間停車という時変に遭遇、予定が狂いました。
次回は10月半ばですので、また来年の5月頃までお預けです。
返信する
ズーム流し (枯れ鉄)
2019-08-07 21:25:14
先日、安土でズーム流しにトライしましたが、単なる流しにもならず、轟沈しました。
返信する
Re:盛岡行き (佐倉)
2019-08-08 20:56:33
tamuraさま

 盛岡行きは遠征すれば一日で下りと上りが撮れるので効率が良いですね。
 でも、今回は残念でした。
 来年が最後になるかも知れないので、撮れるチャンスは逃さずに...(笑)
返信する
Re:ズーム流し (佐倉)
2019-08-08 20:58:59
枯れ鉄さま

 ズーム流しは失敗の可能性も高いので、先ずは自分の得意な角度、確実なSSでチャレンジすることでしょうか。
 自分も初心に帰って精進しないと...
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。