趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

朝練(2/4)

2020-02-07 07:00:00 | 最近撮影した写真
 お天気が良かった2月4日、早起きしたのでガソリン入れついでに久しぶりの朝練でした。
 この日のさいたま市の日の出は6時40分でした。

 最初の獲物は6時24分通過の4051レ(TLE)です。機番が読めませんが7号機のようです。


 日の出の16分前だと東の空も随分明るいですね。
 この後カメラを振って綾瀬川鉄橋を渡るシーンも撮っているのですが、鉄橋にはフェンスが出来てしまい、足回りが見えなくなってしまいました。
 
 下蓮田踏切下の定番に移動して、先ずは4072レ、原色PF2096号機の牽引でしたが、財源(の色気)がイマイチ...
 通過は日の出の5分前ですから陽差しは有りません。日が当たった写真が撮れるようになるのは20日頃からでしょうか...


 2020年2月4日(火)撮影

 続く...


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ピンクコンテナの効果 (枯れ鉄)
2020-02-07 08:36:15
ピンクコンテナがないと、彩が乏しく見えます。
ピンクのアクセントは、効果的!
返信する
Re:ピンクコンテナの効果 (佐倉)
2020-02-07 18:30:53
枯れ鉄さま

 久しぶりに4072レを撮りましたが、やはりピンクが無いと寂しいですね。
 だんだん日の出が早くなってくるので、そろそろ原色牽引の時は逃さず行こうかと...
返信する
朝練 (tamura)
2020-02-07 19:52:10
ようやく早朝貨物が撮れる季節が近づいてきましたね。
貨物はしばらく撮っていないので、雪景色でもと思っているのですが、寒いとなかなか御神輿が上がりません。(笑)
返信する
Re:朝練 (佐倉)
2020-02-08 09:58:55
tamuraさま

 雪景色の貨物列車、撮りたいですね。でも、今年は暖冬で雪が降りませんね。
 スタッドレス履いてない車では遠出も出来ないし...
 当面は近場の冬枯れの景色で我慢です。でも、梅が綻んできましたね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。