趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

朝練(4/8)

2020-04-11 07:00:00 | 蓮田花暦
 朝練の締めはいつものように8179レ、原色PF2065号機でした。
 用水路脇や線路脇にはいくばくかの菜の花、線路の向こうには桜を配して...


 カメラを振って罐アップ


 8179レ、EF652065
 2020年4月8日(水)撮影


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
原色機 (tamura)
2020-04-11 09:29:54
コンテナ貨物はすっかり金太郎が主役ですが、原色機が牽く姿は一昔前の眺めが戻ったような錯覚をしそうです。
返信する
Re:原色機 (佐倉)
2020-04-11 10:39:16
tamuraさま

 朝練では2本のEF65が撮れるので、両方原色機の時は出来るだけ出掛けるようにしています。
 一昔前の眺めに出会える確率も随分高くなりました。
返信する
原色PF (枯れ鉄)
2020-04-11 11:39:12
菜の花、桜、原色PFは色の組み合わせがいいです。
結局、桜の頃に、原色PFは撮れませんでした。
返信する
Re:原色PF (佐倉)
2020-04-12 11:02:32
枯れ鉄さま

 原色の数が増えて当たる確率もアップしていますが、やはり牽引本数の違いでしょうか...
 桜はまた来年見られますし、原色ももっと増えているでしょう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。