趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

水鏡を狙って(4)

2022-04-05 07:00:00 | 線路際で
 4月中頃から水が入り始め、GWの頃には満水となります。
 雑草が蔓延る前、一番条件の良頃頃。

 3053レ、EH500-1

 3072レ、 EH500-20

 4058レ、EH500-77

 6時半頃になると風が出て来てさざ波が...
 4072レ、EF652065

 2021年5月1日撮影



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
6時半 (枯れ鉄)
2022-04-05 08:41:06
4085レが撮りごろですね。
6時半というと、そろそろ目が覚める頃ですが、その時間帯で風が出始めますか。
関東の朝が早いのと、平野ですから、遮るものがないのも影響してそうですね。
返信する
Re:6時半 (佐倉)
2022-04-05 15:12:05
枯れ鉄さま

 GWの頃は4058レが狙い目ですね。
 お天気の良い日は気温の上昇とともに風も出て来て、日の出の早い時期はやはり5時台の列車が良いです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。