カシオペア紀行青森、他(4/28) 2023-04-29 07:00:00 | 蓮田花暦 久しぶりに午後の下り定番アングルでカシオペアなどを撮ってきました。 休耕田は茅萱が咲き乱れていましたが、花穂が大分飛んでいて既に終盤戦でしょうか... 9011レ、EF81139が二週連続の登板でした。 少し居残って8571レも撮影、EF210-164の牽引。 2023年4月28日撮影 #鉄道 #鉄道写真 #カシオペア紀行 #EF81 #ヒガハス #EF210 « 朝練(4/27) | トップ | 闇鉄写真の再処理 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 定番ポイント (tamura) 2023-04-29 08:00:27 このポイントはあまりにも有名ですが、四季折々の風情を含め1級ポイントですね。原色桃太郎と言われる日が来るとは、、、そのうち原色金太郎もあり得るかもしれませんね。(笑) 返信する Re:定番ポイント (佐倉) 2023-04-30 11:05:20 tamuraさま 誰が撮っても綺麗に撮れるポイントですね。(笑) 此処は毎年休耕なので、茅萱が咲いている時期が一番良いかも知れません。 返信する 定番 (枯れ鉄) 2023-04-30 11:24:20 この位の角度で、後ろのマンションが入らない方が、長閑な感じがしていいです。緑の中の白い茅萱が爽やかですね。 返信する Re:定番 (佐倉) 2023-04-30 15:29:53 枯れ鉄さま 茅萱が手前まで入る場所で、空いていたのが此処でした。(^^ゞ 稲科の花粉にアレルギーがある人は此処では撮れませんね。(笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
原色桃太郎と言われる日が来るとは、、、そのうち原色金太郎もあり得るかもしれませんね。(笑)
誰が撮っても綺麗に撮れるポイントですね。(笑)
此処は毎年休耕なので、茅萱が咲いている時期が一番良いかも知れません。
茅萱が手前まで入る場所で、空いていたのが此処でした。(^^ゞ
稲科の花粉にアレルギーがある人は此処では撮れませんね。(笑)