
東北本線の列車撮影では有名な越河、何度来ても良い所です。
今回は田圃に水が入って水鏡を...と思っていたら、肝心の部分には未だ満たされていませんでした。それでも、神社から俯瞰した写真では何とか写っています。
列車を待つ間、田圃の持ち主の奥様が犬の散歩がてら山菜取りに来て、暫し歓談させて頂きました。
「今日は何か臨時列車が来るんですか?」
「いえ、特に...北斗星の撮影です」
「ここは沢山カメラマンが来るんですよ、多い時には30台くらい車が並ぶことがあるんですよ」
「ここは有名な撮影地ですからね、...山菜はこごみですか?」
「これはわらびですね。最近は遠くから山菜取りに来て、山の持ち主が取る前にみんな取っていってしまう。本当に困りますね」
最近の金属盗ではありませんが、山菜を根こそぎ採って行ってしまう不逞の輩も居る様で、嫌な世の中ですね。でも、そんな事は直ぐに忘れさせてくれる穏やかな天気と素晴らしい眺めでした。
東北本線 白石~越河 2007年5月4日撮影
上は北斗星4号(EF8178)、下は北斗星2号(EF8193)です。

今回は田圃に水が入って水鏡を...と思っていたら、肝心の部分には未だ満たされていませんでした。それでも、神社から俯瞰した写真では何とか写っています。
列車を待つ間、田圃の持ち主の奥様が犬の散歩がてら山菜取りに来て、暫し歓談させて頂きました。
「今日は何か臨時列車が来るんですか?」
「いえ、特に...北斗星の撮影です」
「ここは沢山カメラマンが来るんですよ、多い時には30台くらい車が並ぶことがあるんですよ」
「ここは有名な撮影地ですからね、...山菜はこごみですか?」
「これはわらびですね。最近は遠くから山菜取りに来て、山の持ち主が取る前にみんな取っていってしまう。本当に困りますね」
最近の金属盗ではありませんが、山菜を根こそぎ採って行ってしまう不逞の輩も居る様で、嫌な世の中ですね。でも、そんな事は直ぐに忘れさせてくれる穏やかな天気と素晴らしい眺めでした。
東北本線 白石~越河 2007年5月4日撮影
上は北斗星4号(EF8178)、下は北斗星2号(EF8193)です。

しまいました(笑)
ここはのんびりしていていいですね。特にネタモノが
無い時が落ち着けます。山菜泥棒、私のことでしょうか?(玉汗)
晩酌のつまみにする程度の山菜取りは大目に見てくれると思いますが...。(^_^;)
ここは本当に良いロケーションですね。夏休みの再訪を計画しています。
佐倉さんの写真を拝見するたびに『いいなぁ』と思います。
ホント、のんびりしていてイイ景色ですね。嫌なこともすぐに忘れることが出来そうです。
良い風景の中、好天での撮影は本当にストレス解消に一番良いですね。
町中での撮影はどうしても機関車中心になってしまいますが、たまにこうして良いロケーションで撮影出来ると、本当に心が洗われます。