オジジ~ブログ:カムリとともに気ままな旅へ

トヨタGAZOOブログから移行しました。
70系カムリを中心に日常のことやドライブの記事を綴りたいと思います。

ヒューストンへ行ってきました

2014-02-23 13:07:00 | 海外

社用で、アメリカのヒューストンへ行ってきました。

直行便はないので、行きはシカゴ経由、帰りはロサンゼルス経由です。
成田からは11時間30分でシカゴ。
経由してヒューストンまで更に3時間弱の、相変わらず長旅です。

シカゴ空港:なんだか商店街のアーケードみたいでした。
P2014001.JPG

 

ヒューストンは綺麗な空港でした。
P2014002.JPG


ホテルは、Embassy Suites Houstonと言うところ。
P2014003.JPG
P2014004.JPG

 

中央は吹き抜け。いいホテルでした。
P2014005.JPG


なんと全部屋スイート。
寝るだけなので、こんなに広い部屋は要らないんだけど・・・。
P2014006.JPG
朝食付きで、一泊$178。


このバスで、ホテルと会社を行き来。
でっかいトラックみたいですが、中は革張りシートの立派なバスで何だかかっこよかったです。
P2014007.JPG


ナンバーはTEXAS。
P2014008.JPG


見つけました。グローバル戦略車。
白と、珍しい赤が並んでました。
P2014009.JPG


バスからの眺めです。車線がこんなに・・・。
P2014010.JPG

 

レストランのバーカウンター。
P2014011.JPG

 

帰りのロサンゼルス空港。
モダンなのです。
P2014012.JPG

 

帰りは、向かい風なので11時間50分ほど。
土曜日に成田に戻ったら、大雪の影響でバスがなく
電車も混乱で自宅まで3時間ほどかかってしまいました。

 

12月からの新潟システムトラブルを2月初旬に何とか収めて引継ぎ、
バタバタと10日から15日までの強行渡米を終了。
バテてきました。

しばらくGAZOOからも離れていましたが、ようやく日常生活に戻れそうです。
なにやら仙台でははやこまさん/若隠居さん/settaiさんのミニオフ会、
旭川では大雪さんと若隠居さんのミニオフ会があったり。
はたまた、北海道で「カムリ・クラウンオーナーズオフ会in丸駒2014」が計画されていたり、
北のはげおやじさんのブログにはメール送信機能がついたりと
何だか乗り遅れてしまった感があり、少々焦っております(^_^;)。


 


再度ドイツ出張

2013-12-22 21:27:00 | 海外

アップが遅くなりましたが、12月初旬にドイツへ出張に行ってきました。

社用で今年2回目のドイツ出張です。
今回は直行便ではなく、スカンジナビア航空でデンマーク/コペンハーゲン経由です。

待ち時間は3時間のはずだったのですが、天候のせいで結局4時間待ちました・・・。
コペンハーゲン空港のロビーです。とってもきれいでモダンです。
PC040330.JPGPC040331.JPG

 

今回のドイツのホテル。
12月初旬でしたが、すっかりクリスマス仕様です。
PC060348-1.JPGPC060349.JPG

町の中もすでにクリスマス。 床屋さんです。
PC060350.JPG

こっちはパン屋さん。
PC060351.JPG

町並みのイルミネーションです。
PC060352.JPG

 

こちらは、会社の近所の様子です。
PC060353.JPGPC060354.JPG

 

帰路もスカンジナビア航空。
この飛行機ではないですが、こんな感じです。
PC060355.JPG


帰りのコペンハーゲン空港には大きなクリスマスツリーがありました。
PC060356.JPG

 

これ、何だかわかりますか?
PC060357.JPG

アストンマーチン。
空港の中に展示してありました。ボンドカーの最新版です。


帰りに飛行機の窓から富士山が見えました。茨城上空です。
写真だとぼやけて見にくかったので、ちょっと加工しました。
PC060358.JPG

 

無事に帰国したのですが、このあと新潟事業所の生産システムトラブルで新潟へ直行。

ずーっと新潟で、この週末に一旦帰宅。
今週はまた新潟です・・・。

 

 

 


ハワイツアー(3/3)

2013-10-23 18:14:00 | 海外

次の日は、ワイピオ渓谷の4WDシャトルツアー。

ここもインターネットから申し込んだのですが、どうやらローカルのツアーらしくほかにお客さんがいない!!
私たちだけのプライベートツアーになりました(^_^)。
0040-0.JPG
0040-1.JPG

 

ワイピオ渓谷です。
この展望台の横、急斜面を4WDで下っていきます。フツーの車ではとても無理。
0040-2.JPG

 

下に着くとカメハメハ大王の話や、小さな村の跡、植物の説明などいろいろと話してくれました。
私たちだけしかいないのでゆっくり話を聞くことができました。
途中、川をクルマで渡ったりして楽しいツアーでした。

このドア、開けっ放しで走りました。急勾配の行き帰りはちょっとスリル。
0040-3.JPG


ガイドのフィリーと一緒に。  いい思い出になりました。
0040-4.JPG

 

 

ホテルに戻った時に、パーキングを探たらやっぱりありました(^_^)。
USカムリです。   やっぱり日本仕様の方がいいなぁ。
0040-5.JPG

 

最後のディナーは、なぜかイタリアン。
シーフードパスタとサラダ。 それぞれ一人前ですがそれを2人で食べて十分お腹いっぱいです。
0041-0.JPG

 


翌朝は、6時30分にチェックアウト。
マウナケアの山頂からのご来光です。
0041-1.JPG

 


帰りもハイウェイがいいなぁ。
まっすぐのハイウェイ。  ハワイはやっぱりアメリカです。
0043.JPG

 

 

レンタカーを返して、ハワイアン航空で帰路。
0045-2.JPG

 

楽しいバカンスはすぐに終わってしまう。 帰りたくないけど・・・
仕方がないから帰ろう・・・。
0045-1.JPG

 

4泊6日のハワイツアーの終了です。台風にも負けずに、全日程完了です。
帰りは滞りなく、無事に夜7時には帰宅。

さて、仕事しなくちゃ・・・。

 


ハワイツアー(2/3)

2013-10-23 14:11:00 | 海外

ハワイ島で有名なのは、キラウェア火山。

今回は、ヘリコプターツアーに申し込んで溶岩の視察(^_^;)に行ってきました。
インターネットで直接申し込んだので、日本人なし/日本語なし・汗。
乗り込む時に色々と注意事項を説明されましたが、よくわからん・・・。ま、いっか(^_^;)。

溶岩が流れてできた溶岩原です。ものすごい広さ。
0020-1.JPG


インターネットのコマーシャル写真は海岸へ流れている溶岩だったのですが
今は、活動が収まっているのでこの程度みたいです。ちょっと拍子抜け・・。
0020-2.JPG

 

でも、あちこちに噴煙が上がっていました。
0020-3.JPG


初めてヘリコプターに乗りました。
エレベーターをさらに揺らされているみたいで、酔い止めを飲んでいたのですが
それでも気持ち悪くなりました。 でも面白かったかも(^_^)。
0020-4.JPG

 

途中でシルバーのUSカムリに遭遇。しばらく後ろから追走できました。
リヤのコンビネーションランプは、日本のほうがいいなぁ。
0022-1.JPG0022-2.JPG 

 

翌日は、奥さんのリクエストでドルフィンツアーとシュノーケリング。
0030-1.JPG
イルカがすぐそばまで来ます。
泳いでいるとすぐ横とか、真下を何匹も泳いできて、スゴイ!!


 

さらに沖に行くと、普段あまり見られないゴンドウイルカを見ることができました。
これより大きい種類はシャチの種類になるそうです。
0030-tile.jpg

 

シュノーケリングでは鼻からたくさん海水を飲んでしまいましたが、なかなか楽しいツアーでした。
0030-3.JPG


帰りに、コナの街でランチ。
ほぼ、飛び込みで入った「Lulu's」というレストラン&バー。
湘南の海岸沿いの食堂的なところで、ハンバーバーをいただきました。

天井に、サインやコメントを書いた1ドル札がビッシリ貼ってあって面白かった。
0032-1.JPG


一人前のハンバーガー。
デカイ!! 一人前を半分にしてもらい奥さんと食べたのですが、十分な大きさでした。
0032-3.JPG

 

 

ホテルのビーチ正面は、ちょうど夕日が真正面。
なかなか、いいロケーションでした。
0035.JPG

~さらに続く~

 


ハワイツアー(1/3)

2013-10-23 08:11:00 | 海外

勤続30年で会社のリフレッシュ休暇制度を利用してハワイ/ハワイ島へ行ってきました。
出発は、まさかの先週 台風26号が上陸した日の夜。
0005.JPG

1時間30分遅れでしたが、無事に飛び立てました。

 0010.JPG
オアフ島ホノルルに午前中の10時頃到着。
ハワイ島は直行便が無いのでここからさらに乗り継ぎです。


ハワイ島コナ空港に着いたら、なんと預けたスーツケースが運ばれていない!!
0010-1.JPG

次の便(別な航空会社の便。そういうのアリなんだ・笑)でようやく手元にやってきました。一安心。

 

ハワイ島コナ空港から、いきなりのレンタカーでスタートです。
ダラーレンタカーでミドルサイズを頼んでいたところ、クライスラー200が用意されていました。0016-0.JPG
0016-1.JPG

0016-3.JPG 


ハワイとは言え、アメリカのハイウェイです。感激!!
0016-6.JPG


ホテルは、ワイコロア・ビーチ・マリオット・リゾート&スパ。
家族連れの少ない静かなホテルでした。
0017-1.JPG
0017-3.JPG

結局、ホテルに入れたのは予定より3時間遅れの午後4時頃になっていまい、
午後の半日がつぶれてしまいました。

自宅からドアtoドアで約18時間。けっこうかかりました・・・。

 

~続く~