埼玉のお盆は相変わらずの猛暑。
そのうえ台風の影響で結構な雨も降り、エアコンの利いた部屋で
ゴロゴロしていましたが、お墓参りにも行かねばならず
台風の去った金曜日に、お墓参りを兼ねて秋川渓谷の方を周ってきました。
そのうえ台風の影響で結構な雨も降り、エアコンの利いた部屋で
ゴロゴロしていましたが、お墓参りにも行かねばならず
台風の去った金曜日に、お墓参りを兼ねて秋川渓谷の方を周ってきました。
午前中に八王子の奥さんの両親のお墓参りを済ませた後、
お昼ごはんに、東京/秋川渓谷方面に向かい「ヤマザキ酒舗」へ。
自家畑の野菜中心のメニューでランチをいただきました。
お昼ごはんに、東京/秋川渓谷方面に向かい「ヤマザキ酒舗」へ。
自家畑の野菜中心のメニューでランチをいただきました。
駐車場が何やら雰囲気があって落ち着いた感じです。
![P8160379.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ea/478441e178f0a98f963faa3e9391f302.jpg)
もとは長く続いている酒屋さんだそうで、なかなか古民家風の店内。
地酒も一緒に販売していました。
地酒も一緒に販売していました。
![P8160377.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/79/9670b9a3adfac9ab3286ca98c126c76d.jpg)
予約をしたランチ。
いろいろな夏野菜とカジキマグロの唐揚げをいただきました。
いろいろな夏野菜とカジキマグロの唐揚げをいただきました。
![P8160374.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/73/7c0c32f2d25a8cf59f3aaaca115e15ef.jpg)
ここからさらに渓谷の方へ向かって「払沢(ほさわ)の滝」を見てきました。
前日までの台風で雨が大分降ったせいか、水量が勢いよく
マイナスイオンをたっぷり浴びることができました。
前日までの台風で雨が大分降ったせいか、水量が勢いよく
マイナスイオンをたっぷり浴びることができました。
![P8161020.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/58/6d5f0e2a10acada98405cd7b264afff8.jpg)
とても東京都とは思えない緑豊かな場所です。
![P8160380.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c9/d985bc37f4b6831eadfd10f4fc0311de.jpg)
帰路、「瀬音の湯」で一休み。
れっきとした源泉かけ流しの温泉。pH10.1のアルカリ性温泉で
体がさっぱりしました。
れっきとした源泉かけ流しの温泉。pH10.1のアルカリ性温泉で
体がさっぱりしました。
施設の奥に行くと、中庭に面して長椅子を並べた休憩場があり
しばしのんびり。ついウトウトしてしまいました。
しばしのんびり。ついウトウトしてしまいました。
![DSC_0297.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ce/61dfc0cea09fa5143ec7503ceecf66ad.jpg)
遠くには行きませんでしたが、ちょっと旅行気分のお出かけになりました。
滝はマイナスイオンたっぷりって感じですね~
現在自分はGooブログの方を主に投稿していますが(こちらで新しい記事を書くと新しい記事を残そうする場合またインポート作業がめんどくさい気がするので)
慣れたらホント写真の投稿とか楽ですよ~(とりあえずパソコンしかわかりませんが)
今までのはいったいなんだったのかと言う感じです。
そして広く交流を持ちたい人とか内々でやりたい人とか
ある程度カスタマイズできるので、どちらのタイプにも対応できると思います。
フォローの人数を限定すれば、新しい記事を投稿したのもすぐにわかるし
ガズトモ的な機能は今以上に便利だと思います。
移行お待ちしとります。
現役バリバリの企業戦士から少し離れてみるとやはり人間らしさが窺えますね。
お疲れ様でした。
あっ、例のクイズですが早期に締切って勝手に続編アップしましたのでヨロシクです。
無事gooブログ へ移行されたようですね。
これ以前のコメントはGAZOOのようです。
既にガズ友さんが移行され
交流が始まっています。
一年生さんが書かれていますように
上手く使えばgooブログ の方が
色々便利です。
私の場合はモバイル環境で
随分楽に書ける様になりました。
過渡期ではありますが
gooブログ とGAZOOブログ を
並行して書くのは中々難しく
ほとんどの方は移行後は
gooブログ のみの投稿になっています。
GAZOOを見ると
益々寂しくなってきています。
ガズ友さんのgooブログ への移行を勧めて
今まで以上に
この#GAZOOが賑わうとイイですね。
とりあえず移行しました。
IDは漢字がダメなので、ちょいと変えましたが・笑。
使い勝手はそこそこいいですね。
当分は使い方の勉強が必要みたいです。
gooブログに移行されたんですね。
此方でも宜しくお願いします。
gooへも投稿されたのですネ。
古民家風の酒屋さん?でマグロの唐揚げって、どの部分になるのでしょう?
滝の後の温泉でさっぱりスッキリって感じですネ。旅行気分になれて良かったですネ(^^)
ありがとうございます。Gooではまだまだ慣れが必要ですね。
これからもよろしくお願いいたします。
カジキマグロの唐揚げ、どこの部分でしょう。
よくわからなかった(^^;)。でも、美味しかったですよ。
うちからは1時間もかからないのに、良いところでした。
Goo blog 思ったより使いやすいですよ。
スマホのアプリも使えますしね。
これからも宜しくお願いします。