先週、家内と長男と3人で伊勢神宮へ行ってきました。
6年ほど前に末娘と3人で行って以来の6年ぶりお伊勢参りです。
6年ほど前に末娘と3人で行って以来の6年ぶりお伊勢参りです。
前回は休暇を取って金曜日に行ってきました。
夕方でもあったので伊勢通りは閑散としていたのですが
今回は土曜日のお昼時。ずいぶんと人も出ていました。
夕方でもあったので伊勢通りは閑散としていたのですが
今回は土曜日のお昼時。ずいぶんと人も出ていました。
![P3020582-01.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d9/b44c803b59dc88985acd9e004b7153f9.jpg)
有名な赤福のお店では20mくらい並んでいたのでそれはスルー。
お参りに直行です。
お参りに直行です。
![P3020583-01.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a0/53fef61551916b735bb82dbe06ad88e3.jpg)
お天気にも恵まれ、青空の中お参りをしてきました。
夫婦共々、後厄と本厄。
厄年を無事に乗り越えるべく、しっかりお願いしていました。
夫婦共々、後厄と本厄。
厄年を無事に乗り越えるべく、しっかりお願いしていました。
![P3020200-01.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/58/fc40049cbbe446af980ebb6a9ae0d257.jpg)
お伊勢参りのあとは、そこから30分ほどで行ける鳥羽温泉へ。
いいお風呂をいただいてから、展望レストランで
ゆっくり夕食をいただきました。
長男と、何とか言う地酒を冷酒でいただいて少々酔っ払いました・汗。
いいお風呂をいただいてから、展望レストランで
ゆっくり夕食をいただきました。
長男と、何とか言う地酒を冷酒でいただいて少々酔っ払いました・汗。
![P3020203-01.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/91/019cb34ad8a9cc74ce8a52618b4d179f.jpg)
翌日は、お導きの神様がいらっしゃる猿田彦神社でお参り。
天気予報は雨だったのですが、午前中は何とか空模様ももちました。
![P3030607-01.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f6/91fbf0378de0d35510215f867ae06998.jpg)
お参りを済ませ、一路帰路です。
片道 約490km。往復で1,000kmほどで、さすがに無給油では
ガス欠になりそうなので、途中新東名岡崎SAで10L給油。
ガス欠になりそうなので、途中新東名岡崎SAで10L給油。
夜6時前には自宅に到着することができました。
帰路は雨、タイヤもまだスタッドレスでしたが、約1,000kmの走行で
燃費は22km/L。長男と交代で運転してきましたが上々の燃費だと思います。![P3050208-01.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/09/4863771faf0795c3ecde3fe6c286f9e7.jpg)
さあ、これで厄年を乗り越えていこうと思います。
おしまい。