オジジ~ブログ:カムリとともに気ままな旅へ

トヨタGAZOOブログから移行しました。
70系カムリを中心に日常のことやドライブの記事を綴りたいと思います。

インドに行ってきました。

2016-02-27 12:41:00 | 海外


社用で今回はインドへ出向きました。
成田からインド/ムンバイ空港を経てプネへ行ってきました。


P2140071.JPG
 

 

 

インドは今回が5回目。
貧富の差が大きかったり、道路や交通事情がまったく違ったりと
なかなかカルチャーショックを受けるところが大きいです。

その中でも一番のインパクトは食事です。
とにかくカレーばかりだし、ちょー辛い。


これらは前菜なのですが、全部が全部とにかく辛い。
P2170211-01-tile.jpg

 


この日はメインがバイキング形式でしたが、やっぱり全部カレー。 
P2180245-01.JPG
 P2180244-01-tile.jpg

 

前菜もメインも変わらないと思うけど・・・。

 

向こうでカムリを初めて見つけました。
P2180233-01.JPG

ライトがLEDなので、日本のMC直前の特別仕様車タイプですね。

 


インドはバイクがものすごく多いです。
P2200260-01.JPG 

 

で、2/3くらいの人はヘルメットを着けていません。危ないのに・・・。 
P2200259-01.JPG

 

インドの庶民の足。リクシャーというタクシーです。
海外から来た人が乗ると、ぼったくられます(^_^;)
P2200270-01.JPG

 


帰りのムンバイ国際空港。
 P2200272-01.JPG

2年ほど前に新装されて、とても綺麗でした。

 

税関を抜けた出発ロビーで、ジャガーが展示してありました。
 P2200279-01.JPGP2200277-01.JPG

こういうところで展示してると大きさがよくわかりませんが、
おそらく、ものすごくでかいのだと思います。

 

注目は、「シフトノブがない!!」
 P2200278-01.JPG
【追加写真】 パドルスイッチらしきものも見当たらない・・・。
(方向指示器ノブの下側、黒いのは外部からの映り込みなのです・・・)
P2200278-02.JPG


平たくて丸いのがコントローラーでしょうか?
これがこれからの形になるのかな。

 

 

おしまい。

 


久しぶりのドイツ

2015-11-29 18:42:00 | 海外

しばらく海外出張はなかったのですが、久しぶりにドイツへ行ってきました。
火曜日の朝7:30に家を出発して、現地のホテルに入ったのが
現地時間の当日夜6:30頃。日本時間で夜中の2:30くらいですから
全部で17時間の移動。飛行機は羽田からミュンヘンまで12時間。
その前後で5時間かかったことになります。
疲れました。

埼玉はまだまだ暖かく、朝も6℃くらいで日中は15℃くらいでしたが
ドイツは、最低気温が-5℃、日中も2℃くらいだそうで
温度差に焦りました。

 


泊まっているホテル。
朝出かけようと思ったら、雪化粧でした。
PB250051-01.JPG
PB250054-01.JPG

 

歩いて会社まで15分くらい。
マフラーは持っていったのですが手袋を忘れた。寒かったです・・・。
PB250053-01.JPG
PB250056-01.JPG

 

 

会社の窓から。
PB270075-01.JPG


ホテルの部屋の様子を紹介します。
日本のペンションみたいな感じです。
PB260058-01.JPG
PB260059-01.JPG

 

結構アンティークなデスク。
PB270071-01.JPG

 

洗面所。
バスタブはなく、シャワーだけです。 お湯がぬるい・・・。
写真には写りませんでしたが、右側にトイレがあります。
PB260060-01.JPG

 

 

 


現地には夜ついてからの3泊だけ。
向こうを金曜日の午後出て、自宅には土曜日の夜に到着。
ちょっときつかった・・・・。

 おしまい

 

 


UAE ドバイへ行ってきました。

2015-05-24 23:44:00 | 海外


今回は、社用でUAE(アラブ首長国連邦)のドバイへ行ってきました。
まぁ、ちょー近代国家と言うか油成金国家(?!)というか・・・。日用品を売っているところには行きませんでしたので生活用品はわかりませんが、お土産を買おうと思っても高いブランド品ばかりでとても手の出せるものは・・・。

 

最近の政情から、今回はエティハド航空でアブダビ空港直行便/ビジネスクラスで行かせてもらいました。
アブダビ空港からドバイ空港へ移動しなければならなかったのですが、ドバイのホテルまでアウディのハイヤーが付いていました。
P5180003-02.JPG

 

スピードが・・・140km/h。 4車線のハイウェイですが、全部のクルマがそれくらいの速度でした。
P5180005-02.JPG

 

ホテルの部屋からみえるビーチです。
沖合いには
海上都市が見えます。
P5180061-02.jpg

ビーチまでは歩いてすぐでした。
P5210180-02.jpg 

ビーチの後方はすぐに高層ホテルです。
P5220210-02.jpg

 

TOYOTAの86が停まっていました。
TOYOTAの車が多いです。
P5220218-02.JPG

 

ホテルの周りは高層ビルばかり。
まぁ、すごいところです。
P5180020-02.JPGP5180020-02.JPGP5220197-02.jpg

 

どういう訳かタクシーはほとんどがカムリでした。
もちろんガソリン車です。
P5180006-02-vert.jpg

 

マリーナです。
高そうなクルーザーがゴロゴロと・・・。
P5180051-02.JPG

 

今回、珍しくイベントがありました。
砂漠を4WDで走るサファリツアーです。
P5190130-02.JPGP5190123-02.JPG

 

アップダウンと砂の中を走るフワフワ感で完全にクルマ酔いとなりました・・・。
P5190124-02.JPGP5190136-02.JPG

 

レクサスがありました。
向こうでも当然高級車です。
P5210183-03.JPG


日本のモデルとはちょっと違うようです。ES 350とエンブレムが付いていました。
P5210184-02.JPG

 

今回は、行きも帰りも夜行の飛行機。往路は12時間、帰路は10時間。
しばらく静かにしています・・・。

おしまい。

 

 


今度はシンガポールです。

2015-03-07 11:54:00 | 海外

先週は、社用で今度はシンガポールへ行ってきました。
今回も羽田空港からシンガポール/チャンギ空港へ直行便です。
往路は約7時間、帰路は約6時間です。

 

東南アジアは春節(旧正月)なのでお祭りムードです。
P2241046-01.JPG

 

リゾート地なのでデラックスホテルでした(^_^;)。
P2241047-01.JPG

 

寝るだけなのにもったいない~。
P2241048-01.JPG

 

ホテル前のロータリー。
アルファードはホテルの送迎車らしいです。
P2251051-01.JPG

 

夕方の街中です。
P2251058-01.JPG

 

こんなのを食べてしまいました(^_^;)。 北京ダックです。
P2261061-01.JPG

 

綺麗に撮れませんでしたが、高いクルマがゾロゾロと・・・。
P2261067-01.JPG

 


移動のバスから私と同じ黒いカムリを見つけました。
P2261059-01.JPG

これは、日本のようなブラックマイカではなく、真っ黒のような感じです。

 


シンガポールのタクシーはほとんどがヒュンダイのソナタ。
これはたぶん昨年のニューモデルです。
P2271068-01.JPG

 


帰国前の夕食は、シーフードレストラン。
P2271073-01.JPG


またまた、こんなのを食べてしまいました・汗。 チリクラブです。
P2271071-01.JPG

 

 

2月は、週替わりで新潟/ドイツ/新潟/シンガポール/新潟 と、
ほとんど埼玉にいませんでした。
ちょいとへばりました・・・。

今月は少し落ち着いて過ごせそうです。

 

 


またドイツです。

2015-02-21 13:54:00 | 海外

 

先週、社用でまたドイツへ行ってきました。
今回は初めて羽田空港からミュンヘンへの直行便で行きました。

羽田空港国際線ターミナル。 出来たばかりなので綺麗。
P2090934-vert.jpg

 

現地のホテルには午後6時頃に着きました。田舎なのでペンションみたいなホテルです。
P2100938-00.jpg

 

機内食で、おなかは空いていないので近くのスーパーに買出し。
プレッツェルパンとスナック、で ビールで済ませました。
P2100938-01.JPG

 

翌朝、会社の前は普通に通勤渋滞。
P2120951-01.JPG

 

会社の3階からの景色です。
P2120956-01.JPG

 

近くの交差点。 クルマはベンツのミニバンです。
P2120956-02.JPG

 

今回、珍しくミュンヘンに連れて行ってもらいました。
夜でしたが、電車で行きました。
P2130959-01.JPG
ウォルフラッツハウゼンから1時間くらいでミュンヘンに着きます。


デパートの食品売り場。 いつものようにでっかいハムが吊るしてあります。
P2130968-01.JPG

 

有名なホフブロイハウスに来ました。P2130985.JPG

 3階のビアホールです。
P2130986.JPG

 

1リッターのジョッキ。 コップは500mlです。
P2130993-01.JPG

 

プレッツェルパンは塩がまぶしてあるのでビールとよく合うのです。
P2130995-01.JPG

 

メニュー
P2131005-01.JPG

上から、
 ・黒ビール
 ・ホフブロイオリジナルビール
 ・ヴァイスビール
 ・ノンアルコールヴァイスビール
 ・赤ビール
 ・濃い赤ビール
 ・その下はわかりませんでした(^_^;)。

 


ウォルフラッツハウゼンから、西に30分ほどのオイラスブルグというところです。
高原なので雪が多いですが綺麗なところでした。
P2131008-01.JPG
P2131012-01.JPG

 

月曜日の朝に出て土曜日の夜に帰ってきましたが、翌日の日曜日の朝から水曜日まで新潟へ行っていました。
さすがに休みなしでこのスケジュールはきつい・・・。

 

来週、これまた社用でシンガポールへ行ってきます・・・(-_-;)。