我が家の奥さんクルマが替わりました。
平成17年式 TOYOTA イストが、今回めでたく
TOYOTA ラクティスに交換となりました。
とはいえ中古です。
平成23年式 ラクティス1,500ccです。
平成23年式。
5年落ちで、走行距離は22,000kmでした。
色はディープアメジストマイカ。 茶というか紫というか、結構キレイです。
我が家の奥さんクルマは今年の7月で11年目の車検。
走行距離はまだ56,000km ほどです。
5年落ちの中古で購入したので、実際にはおそらく30,000kmくらいしか
走ってはいないと思いますが、どうも家内にとってクルマは単なる道具。
以前、末娘が左側面を大胆にこすったことも相まって、まぁ けっこうあちこち痛んでいました。
実は、こういうクルマです。
荷台にはリフトが取り付けられていて
重量物を楽に扱えるようになっています。
埼玉で90歳を過ぎた小生の両親と同居のなか、
3月末に、都内に住んでいる義母が一人で買い物のとき転んでしまい
入院してしまいました。
先月、今月と色々バタバタしておりますが、
クルマが替わることは、そんな中でちょっとだけ楽しい変化です。
今回のラクティスは、ウェルキャブと呼ばれています。
普通車と比較すると、グレードはGクラスの装備で結構いいです。
こういうクルマは特別に発注されて製作されていると思っていたら
意外と普通にあることを知りました。
時間を作って、ちょっとづつ弄ってみようと思います。