オジジ~ブログ:カムリとともに気ままな旅へ

トヨタGAZOOブログから移行しました。
70系カムリを中心に日常のことやドライブの記事を綴りたいと思います。

コーティングしました。

2013-03-09 18:38:00 | カムリ弄り

 

今日は朝からガラスコーティングを自前でやってみました。
専門のところに頼むと高くて手が出なかったので
ネット上で評判の良かった、
「スーパーピカピカレイン・ダイヤモンド」を購入して、早速実施です。

 

 

 

ちょっとフザけたネーミングですが、どうも良いらしい・・。
ちっちゃいビンに入っていますが、使ってみるとオリーブオイルのように
良くのびます。結局ビンの半分位しか使わなかったので
来週もう一回、重ね塗りをしてみようかな。

 

実施前

 

 

 

実施後

 

 

写真ではほとんどわからないのですが、ボンネットあたりの
黒さに深みが出ているのがわかるでしょうか。
直接見ると艶の深さが全体的に深くなって、
しっとりとしたアティチュードブラックマイカになりました。
まぁ新車なのでこんな感じなのでしょうが、触った感触は明らかに違います。
ほんとにしっとりとして、ツルツルです
あとは、雨の日とか洗車の時の汚れの落ち加減で実感できるでしょうか。

 

今日、ようやくカムリをじっくり見て、一時間ほどあちこち
乗ってみました。
やはり、加速が素晴らしいですね。それに静かです。
高速道に乗ったのですが、・・・この加速はちょっとクセになりそうです。
合流のところではいつの間にかスピードが出ていて、快感です・笑。

 

バッテリーからエンジンに切り替わるところの振動が気になる方もいるようですが
私には、ほとんど気になりません。
昨年9月のマイナーチェンジで何か変わったのかな??
サスは、やはり少し固めですね。でも、MPVの時はカーブでちょっとロールしていましたが
カムリはストレス無しにきれいに回ってくれるので気持ちがいいです。

 

納車から昨日までは、朝晩の一般道の通勤(たった15分)と
奥さんとのお買い物だけだったので、燃費は17.3 と出ていましたが、
高速道でちょっと加速したら14.4 まで下がってしまいました。
今日は、特に暑かったのでエアコンを入れっぱなしにしていたのですが
この時には、エンジンもかかりっぱなし。このあたりもあるのでしょうね。
普段からおとなしく運転していたつもりでしたが、このエコメーターの
おかげで、このままじゃダメみたいです。
何だか怒られているようで、運転しにくい(^^;)。

 

ちょっと気になったところが2~3。
バイザーには、駐車カードなどを差しておくところがないのですね。
それからETCをビルトインしてしまったので、普段使いのカードを
まとめておくところがなくて、何か考えなくてはいけないみたいです。

パワステは、私にはちょっと軽すぎかな?
あと、ホーンは普段ほとんど使わないのですが・・・替えたくなりました。

 

今日の埼玉は、気温がぐんぐん上がって初夏のようです。
一緒に秩父おろしの風に乗って、砂が舞ってきました。
せっかく綺麗にしたのに、夕方にはザラザラの砂まみれになってしまいました・涙。

 


コメント

 

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

 

北のはげおやじ [2013年3月9日 21:39]
ザラザラの砂まみれも困ったものですが、こちらは、洗車する気分にもなれません。早く、その季節が来ないかなと首を長くして待ちわびています。
でも、新車いいですね。ぴっかぴか、お大事に!
オジジ~ [2013年3月9日 23:24]
北のはげおやじさん。
コメントありがとうございます。
車は大事ですが、やはり屋外で使用するもの。汚れてしまいます。
私的には、より綺麗に/ピカピカにというより、いかに汚れないようにするか、
汚れが落ちやすくするかで、ガラスコーティングを考えています。
無機質ガラスコートは、塗装面の硬度アップにもつながり
細かな傷もつきにくくなるようです。

楽をするために苦労しているわけですが(笑)、そろそろ体がついてこないみたいです。
夜になって、体バリバリ。腰は痛いし、首は動かないしで、ギックリ腰が再発しそうです。
若隠居 [2013年3月16日 6:51]
確かに、光沢に深みが出たように
見えます~

カムリh、幅があるので
ルーフの中央部に手が届かなくて
大変デスよね。

私は、もう、洗車も
手洗いは諦めて
洗車機に頼っています~

ホーンは、
変えて良かったと
思っています~
オジジ~ [2013年3月16日 18:29]
若隠居さん。
ありがとうございます。
今回、洗車をして/コーティングをして/磨いて と
さすがにもう無理ですね。
夜は体が痛くて寝込みそうでした・笑。

納車しました。

2013-03-07 18:35:00 | カムリ弄り

 

昨日、無事カムリが納車されました・嬉。
黒いカムリが光っています。
黒い塗装の中にブルーのラメをちりばめた様なメタリックになっており、
綺麗なブラックです。

 

 

朝ディーラーへ取りに行き、そのままオートバックスへ直行。
ナビの取り付けとスピーカーの交換に夜までかかってしまい、
家に帰ってきてからじっくり見られなかったのが残念でしたが
家内としっかり夜の試運転に行ってきました。

ほんとに静かなのですね。感激です。

 

ナビは綺麗に収まっています。
カムリのナビ200mm幅にピッタリ合うのは、市販ではアルパイン

/パナソニック/クラリオンしかなかったのですが、USBメモリや

SDカード/Bluetoothなどパソコン系とのデータ親和性が一番いいと

考えてのクラリオンです。
地図情報も年6回の差分更新と、利用開始から3年間無料なので

ありがたいです。
メーカー謳い文句のピアノブラックと、ボタンの文字類はブルーライトが

基調なのでカムリの計器類と良く合っていると自己満足です。

 

 

ナビの起動画面に好きな画像が使えます。
早速パソコンでカムリの画像を作り転送。
おお~っ! と、しばし再びの自己満足の時間でした(~_~)。

 

 

スピーカーもクラリオン。
事前の試聴はできなかったのですがクラリオンは一応老舗ですし

(今は日立傘下ですが)、ナビと同じメーカーなら相性は間違いは

ないだろうと、これまた見込みで走りました。
まぁ、一番安かったのもありますが・汗。
見えないので残念ですが、実はスピーカーの交換のときにエーモンの
「ボーカルはっきりキット」で簡単なデッドニングも一緒にやりました。
締まった低音/伸びのある高音に近づいたかな と感じています。

これからちょっとずつ、出来るところから手を加えていこうと思います。

今週になって毎朝早くに目が覚めて、とたんにカムリが頭の中に

浮かんでしまいそのまま起きてしまうのでそろそろ寝不足ぎみです・笑。


コメント

 

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

 

車好きオヤジ [2013年3月7日 21:02]
その気持ちは良く判りますよ。
自分も半年前はそうでした。
でも先人がおられて色々と教えてもらって役に立つ情報を得ています。
皆で情報共有出来るのが有難いですね。
北のはげおやじ [2013年3月7日 22:21]
おめでとうございます。
どうですか、初乗りの感想は。
いい印象で乗ることができましたか。
これからも、ブログ楽しみにしています。
よろしく、御願いします。
若隠居 [2013年3月7日 22:56]
おめでとうございます!!
快速カムリhの快足ぶりは、いかがですか。
静かですよね~

ツイーター交換の成果も素晴らしいでしょうね。
私も、フロントドアのデッドニングをやりましたが、
低音の奥行きが深まったと思います。

燃費向上策も、ガソリン車と異なるので、
面白いですよ。
settai [2013年3月8日 10:45]
納車お目出度うございます。
セントラル自動車の友人がカムリのアティチュードブラックマイカは、最近に無く良い出来なんですと胸を張って申しておりました。
本当にブルーのラメがきいてますよね。
ナビも良い感じで、これからのカスタマイズにも期待しております。
まずは今後ともお付き合いの程、宜しくお願いします。
AVV50 [2013年3月8日 20:59]
オジジ~さん、はじめまして。
納車おめでとうございます。1年前の自分を思い出します。
カムリに乗る楽しさは、1年たっても変わらず、乗るたびにワクワクしてますよ。
ぜひ、高速道路を走ってみてください。スムーズでパワフルな加速は麻薬のようです。それでいて、じっくり我慢すれば燃費もいいし、オオカミにもカメにもなれる素晴らしい車だと思います。
これからも、よろしくお願いします。
オジジ~ [2013年3月8日 22:43]
車好きオヤジさん。
コメント、ありがとうございます。
皆さんいろいろとやられているので、心強い限りです。

蛇足ながら、
車好きオヤジさんは文才があるのですね。記事を読ませてもらいました。
つい引き込まれて、全ての記事を一気読みしてしまいました。
これからも宜しくお願いいたします。
オジジ~ [2013年3月8日 22:44]
北のはげおやじさん。
ありがとうございます。
静かですし、加速がすばらしいです。

埼玉は今日はずいぶんと暖かです。北海道はどうでしょうか?
ブログ初心者ですので要領がわからないのですが、
思いつくまま、書いていきたいと思っています。
これからも宜しくお願いいたします。
オジジ~ [2013年3月8日 22:50]
若隠居さん。
ありがとうございます。
ほんとに俊足ですね。セダンは初めてなのですが、これからが楽しみです。
実はデッドニングすら、これまで知りませんでした・汗。
皆さんの情報から、いろいろやってみる楽しみが増えた感じです。
アーシングも良さげでやってみたいです。

ハイブリッドは、ガソリン車とは運転の仕方を変える必要があるみたいですね。
これからも宜しくお願いいたします。
オジジ~ [2013年3月8日 22:51]
settaiさん。
ありがとうございます。
ほんとに綺麗な色で大満足です。

皆さんいろいろとやられているので、ついて行けるかどうかわかりませんが
「カムリハイブリッド専用・汎用パーツ」サイトを参考に(^_^;)、
やれることから、少しづつ手を加えていければと思っています。

>まずは今後ともお付き合いの程、宜しくお願いします。
とんでもないです。こちらこそ、よろしくお願いいたします
オジジ~ [2013年3月8日 22:52]
AVV50さん。
初めまして。 ありがとうございます。
まだ、ちょい乗りしかしていないため
この週末にあれこれ試してみたいと思っています。

AVV50さんは、DIYがプロ並みなのですね。
いろいろと教えてください。
これからも宜しくお願いいたします。

初めまして

2013-03-05 19:05:00 | 日常

 

カムリオーナーの皆さん、初めまして。オジジ~です。
皆さんの記事、興味津々で拝見させて頂いております。
初めてブログをやりますので種々不手際あると思いますがいろいろと教えてください。よろしくお願いいたします。

夕べの書き込みのように、明日いよいよ納車です。明日、愛車になるであろう我が家のカムリの仕様を紹介します。

 ハイブリッド“Gパッケージ”
 ボディカラーはアティチュードブラックマイカ
 オーディオレス
  サイドバイザー
  オートリトラクタブルミラー
  革調シートカバー 
  ウッド調ステアリング 
  トランクスポイラー

です。
ナビは、クラリオンのNX712W+バックカメラ、ついでにフロントスピーカーをSRT1700Sに、明日の朝納車後にオートバックスへ持って行き取り付けてもらう予定です。6時間くらいかかるそうで、それゆえ水曜日という空いている平日納車となりました。(午前中は休暇を取ってしまいました(^_^;))
DIYでやられている方もずいぶんいらっしゃるみたいですが、残念ながら新車のセンターコンソールや内張りを剥がす勇気がありませんでした(汗)。ただ、機種選定でそれなりに調べて内装回りのデータを見つけました。
アルパインのHPで車種専用取付け情報に行き、同意してから メーカー/車種/年式と、オーディオレスを選択して「決定」すると、内装回りのビスの位置やスピーカー回りの寸法、ケーブルの接続内容が記載された取説を見ることが出来ました。
ご参考までに。

http://www.alpine.co.jp/support/fitting/

これまでの車歴は、コルディア/ ライトエース4WD/ オデッセー初期型/ MPV で、3人の子持ちゆえバンを乗り継いできました。昨年長男長女の二人が独立して、今年MPVが10年を迎えたこの機会に初めてのセダンとしてカムリとなりました。

これまでクルマを弄る時間も気持ち的余裕もなかったので、
(MPVは10年乗ったのに、52,000kmしか・・・)
もうドキドキわくわくです~(嬉)。
 
 
Button01.png 

コメント

 

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

 

若隠居 [2013年3月5日 20:53]
おばんです~
ワクワクして朝早く目が覚めた、
1年前の3月(納車待ち3か月)を思い出します。
今は、注文してからどのくらいで納車されるんでしょうか?

私もDIYは全くダメです。
ブログで、丁寧なmakotommaさんのご指導を受けて、
一度は簡単な道具も揃えたのですが、
結局DIYできたのは、
ホーン交換だけというありさま。

オーディオ関連では、
アースケーブル(北のはげおやじさんのブログ参照)と、
デッドニングをやりました。

高音域の改善のため、
スピーカーを換えるつもりでいましたが
いまだにできていません。

納車時に交換されるというのは
凄いですね。
北のはげおやじ [2013年3月5日 21:20]
仲間が増えるのは、うれしいですね。
どんどん、情報発信して教えてください。
年齢的にも、われわれに近いようで親近感を覚えます。
どうぞよろしく御願い致します。
オジジ~ [2013年3月5日 23:16]
 若隠居さん。
実は、みなさんが何ヶ月も納車を待たれていたようで書かなかったのですが・・・契約は1月31日。ですから5週間での納車になります。すみません(^^;)。

DIYは嫌いではないのですが、まだ大きい変更はした事がないです。ただスピーカーは、自宅の音響で高音に不満があったので試しにクラリオンのツイーターを付けてみたら思いのほか効果があったため、静かなカムリならきっと目覚しい変化があるはずと見込みでやっております。
オジジ~ [2013年3月5日 23:22]
 北のはげおやじさん。
初めまして。コメントありがとございます。
よろしくお願いいたします。

北のはげおやじさんの「アーシング」を拝読させていただきました。是非、機会を見て私もやってみたいと思っています。

若隠居 [2013年3月6日 13:20]
オジジ~さん
ツイーターはイイでしょうね。
カムリの高音域が満足いかなくて、
気になっていました。
低音域は、アーシングケーブル付けて
更によくなった気がしています。



まもなく納車です

2013-03-04 22:12:00 | 日常

 

カムリがいよいよ明後日やってきます。
夜な夜な見ていたカタログから、ようやく実物とご対面。
ワクワクしてますぅ。
コメント

 

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

 

settai [2013年3月5日 12:38]
お目出度うございます。
settaiと申します。今後とも宜しくお願いします。
明日納車のわくわく感は最高ですよね。
納車したら画像のアップお願いします。

カラーは何色でしょうか?
若隠居 [2013年3月5日 17:01]
おめでとうございます。
眠られますか?
寝ても、朝早く目が覚めませんか?
車好きオヤジ [2013年3月5日 17:52]
オジジ~さん初めまして。
今が1番ウキウキする時ですよね。
また実際に乗ってみた感想等アップしてください。
オジジ~ [2013年3月5日 18:49]
 settaiさん、若隠居さん、車好きオヤジさん。
初めまして。よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
ボディカラーはアティチュードブラックマイカです。
もう気持ちが高ぶって、仕事になりません・笑。
今朝も5時頃に目が覚めてしまいました(^^;)。いい歳をして何やってるんでしょうね(^^;)。
このあとの記事に仕様を載せたいと思いますのでご覧になってみてください。
けんぬぅ [2013年3月28日 23:44]
先日はコメントありがとうございました(^^)

いいですね~。
こちらはまだ2~3週間先の話です。
今から落ち着きません。3月は比較的落ち着いている時期ですので、余計にカムリのことばかり考えてしまいます。