同心と呼ばれた下級武士が住んでいた場所
本居宣長の記念館
松阪城址
お城の警備を任され紀州の藩主とその家族が住んでいた武家屋敷、↑の写真石畳の両側に槇の木の囲いがしてあり長屋がずっと続いている。
家入り口が槇の木が少し開いていて、現在も生活されている。半分ぐらいは末裔だとか・・?空き家もあったよ。入居者募集ちゅういかが?
お城あとは町並みが一望でき公園になっています、滋賀県でおなじみの蒲生氏郷公が建立された。帰りに農業公園ベルファームへ寄って松阪牛祭をやってられたが殆ど終わっていた。街中には三井の豪商の家や松阪商人の館などがあり、商店街では和田金と有名なすき焼きのお店が看板が出ていたけどオイシンボウの旅とはいかなかったね。