トミーの想い パート2

一日一日を精一杯楽しくね!

立木観音千日会

2012年09月14日 | 日記

 弘法大師像がある国道側が工事中

 白いご飯、おつけもの、カボチャのみそしる 

9月5日立木さんの千日会にお参りする。この日にお参りすると千日間の参拝と同じ御利益があるということです。月参りも頑張ってきたけど友達が足いたいとか息子さんの看病とかで1抜け,2抜けになってさびしいかぎりです。二葉屋さんのところから裏道の参道を行ったらがけ崩れ通行止めのかんばんがあり、表参道の石段を上がっていく。近年階段は避けてきたけど割と余裕で上がれたのはありがたいことです。1汁(かぼちゃの具だくさんの味噌汁)とたくあん3切れ。白いご飯ありがたく頂きました。大勢の人数分用意されるのも大変でしょうね。朝9時から御祈祷があり夜7時30分から回向法要うがあるということです。近隣の方夜はお参りされるようです。いつものように暑さも吹っ飛びすがすがしい気分になり、護摩木に無病息災をお祈りして帰ってきました。