お元気しよう!!

日々の暮らしのこといろいろ

庭パト

2024-11-27 21:35:11 | 日記・植物
昨夜は天候が暴風雨で大荒れ、その上さぁ寝ようかなって時に地震🫨震度4でしたが、今朝見たら鉢が1つひっくり返っていただけで変わり無し、ほんとに良かった〜😅
スマホの警戒音は心臓に悪いなぁ〜💓💦

種まきビオラちゃんにやっとすこし蕾が。
日によって朝は4℃、昼間は20℃なんて日も有るので、まだ葉牡丹に青虫がいたり寒いような暖かいような妙な陽気です😂

花壇には種蒔きした🌱と共にこぼれ種からも春の花の芽が🌱色々出ています。
昨夜の暴風雨で菊が倒れてます。

3月頃に沢山咲く八重椿がぽつぽつと咲いてます。
皇帝ダリアは花が散りだしたのでそろそろ終わりかな…。

今年のシャコバサボテンの花はとても不揃い。
大きな蕾から咲き始めています。
朝5℃以下の日も有るのでペチュニアも玄関に入れました。
ハイビスカスプチオレンジ、玄関でまだ咲いてます🧡✨

いよいよ冬に

2024-11-19 17:26:51 | 日記・植物
今朝は4℃、日中も9℃までしか気温が上がらない寒い日になりました。

先日の暖かな日にまだ咲いていた物を剪定したりして、もう地植えで咲いているのは、
皇帝ダリア、菊、ポリゴナムなどになりました。

レモンは中々黄色くならないけれど、ウェブで調べたら採って常温に置いておけば黄色くなってくるとあったので初めて育った6個採りました。🍋🍋🍋🍋🍋🍋
その方が木も弱らなくて良いらしいし。

先日買ったビオラ12個の写真を撮ってみました。
それぞれお顔が違い可愛いです。🥰💞

晴れ続く

2024-11-13 21:42:05 | 日記・植物
明日くらいまで良い天気が続くらしい。

先日1個100円で買ってきたエアープランツチランジア、今日何となく色の違うものがとよく見たらお花が咲いてきてた〜💜✨

菊がようやく少しずつ咲き始めました。

皇帝ダリアも咲く数が増えてきた〜💖

ラックスちゃん達も順調に育ってます。😊🎶

すこ〜し秋めいて来たかな

2024-09-04 21:36:07 | 日記・植物
一昨日あたりから寝る頃には涼しくなってきて、夜中のエアコンはつけなくて良くなりました。😴
まだ日中は夏日ですが、少しずつ秋めいてきたのかも。

やっと花柄摘んだり切り戻したり、草むしりしたりと少しずつ庭仕事もやり始めました。暑くてずっとやらなかったのであちこちジャングルです。
出来るだけ日陰の所をやるようにしてます。
まだまだ熱中症怖いから🥵💦

今日のフォトは、家の中のちっちゃいものばかり😁

遅くなったけど9/1に種蒔きしておいたビオラが今朝いくつか出てました。🌱🌱🌱🌱🌱
徒長気味になるけどしかたないなぁ〜。



セントポーリアやストレプトカーパスに花芽が上がってました。🎶
おまけに謎のきのこ🍄も(笑)

ほんとに台風遅い

2024-08-31 22:25:10 | 日記・植物
昨夜から午前中大した風も無く雨が強くなったり弱くなったりしながら降ってましたが、昼過ぎには上がり曇りになりました。
でも蒸してましたが。💦

秋明菊が1つ開花、アジサイもまだ咲きそうです😅

オシロイバナって何時頃咲いてるのか、朝にも夕方にもほとんど開いてなくて…夜から朝早くまで開いてるのかな😅
暑かったせいか黄色しか咲かなくなっていたマリーゴールドストロベリーブロンドに別の色も咲き出してました。
切り戻したファリナセアがまた復活。

レモンの鉢の根元に植えているクローバーティントワインの葉の色が何だか綺麗です。
先日何だろうだった物に花が咲いていてジニアサイネリアとわかりました。
近くに植えているので種がこぼれて育ったようです。
良く見たら2株育ってました。🥰🎶

台風🌀またもや進路が変わってた〜💦
もしかして急カーブで曲がってくるのかなぁ〜。
早く熱帯低気圧になって日本海に抜けて行ってくれ〜🙏