今日も26℃と夏日で暑くて水撒きするくらいでな〜んにもやる気なし(笑)
で、午後から自転車で10分位のところにある花屋さんに行ってきた。🚲💨
今日は富山マラソンの日でコースになっている道が通行止めなので花屋さんがある旧8号線が渋滞で行列してた〜💦
目的は2〜3年前に買って春に沢山花を咲かせてくれたクレマチスカートマニージョー(猛暑で陰に避難させていたけど枯れたようで夏越し出来なかった😭)の苗が無いかなと見に行ったのだけど無し😥

た〜くさんのビオラが並んでいたので、
種まき組はまだまだだしいいなぁ〜とよく
見てたら、今まで入荷してたことのない
シエルブリエ発見。
迷わず3P連れて帰りました😄🎶
ネットで淡い色で可愛いなぁ〜といつも見てましたが田舎の花屋には中々見当たらず💦
ネットみたいなとんでもないお値段では無かったので良かったです。😁👍
ガーデンシクラメンのフリフリのも可愛かったので買いました。
名前が「よっちゃん」、かなり洋風のお花なんだけど(笑)
調べたら千葉県の昭花園生産のお花だった。
チューリップの球根も少し買ってきた。

庭は暑いからか残しておいたジニアやマリーゴールドなどが元気に咲いてます。

菊も大分開花が進み、次のお花たちの蕾もほころんで来ています。
でも突然また寒くなるんだろうなあ〜🙂